9月21・22の両日、近所の知人宅の家で、長男さんと家財道具や書類、洋服など整理・整頓の手伝いを妻としましたが、残った2階の2室の整理を29日9時から12時まで行いました。雨にならず曇りで気温も30度に届かず涼しくて良かったです。
雨戸を開け空気を入れ替えましたが、やはり埃っぽく湿っぽい状態。3人でマスクと軍手をしながら部屋を順番に整理。要るものと要らない物を分類し、次に燃えるゴミと燃えないゴミを袋に詰めました。分類は主に息子さんと小生の妻。袋いっぱいになった物を1階まで下ろし、玄関外に停めた自転車で自宅までハトちゃんが運びました。
途中、小休止が1回のみ。時間が経つのはあっという間。夢中になって作業していると正午のチャイム。
結局、70ℓ 用の袋いっぱいで7袋。本日で一応、室内の整理ができました。御礼を言われ、こちらも手伝った甲斐がありました。
終了後、ハトちゃんちで冷たいお茶とお菓子を食べて雑談。平日は奥さんが働いているので、帰宅しても一人なので、つい話が長くなってしまい、14時前に妻が最寄り駅まで車で送って行きました。
全部で3日かかり、延べ8時間以上かかりましたが、だいぶきれいになりました。