9月28日(日)、朝晩はすっかり涼しくなりましたが、日中は季節外れの暑さ。母の様子見で八王子の実家へ。
持参した野菜は25日(木)に小見川で収穫したナスのみ。いつもの幕張本郷駅(8:24発)の電車で西八王子駅(10:00着)へ。駅前のスーパーで昼食と夕食の弁当とおかずや果物、飲み物などを購入して実家に到着。
到着後、冷蔵庫に買った物を入れてから、日常の様子を聞きました。3週間ぶりでしたが元気そうでした。次に壁にかけてある薬の一週間分類表に明日以降分を配付。その後、弟から聞いた室内玄関の電球が切れていたので、近くのドラッグストアーへ。この店は薬だけでなく、品ぞろえが豊富なので、目当ての商品があり購入。その他、食パンやガムも安かったので一緒に。
帰宅後、電球を交換。正午15分前になったので、弁当を一緒に食べて談笑。終了後、ポータブル便器の汚水をトイレへ流し、便座カバーを取り替え。さらに空のペットボトル、雑紙、壊れたプラスティック製品などを自宅の方で捨てることにしてリュックサックに入れました。
帰り際に、念のため庭でミョウガとり。涼しくなったのと雑草が生い茂っていたので、やぶ蚊が元気になり、数十匹集まって刺しに来ました。必死にかいくぐりながら、中小粒の物を何とか40個ぐらいゲット。猛暑の影響で生育が遅かったためまだ残っていたのでしょう。次回は、絶対に蚊取り線香を点けないとダメですね。ミョウガに夢中になって、ぶどうをとるのをすっかり忘れてしまいました。
帰り際に、オムツの振込を頼まれたので、西八王子駅近くのセブンイレブンで振込。いつもより30分遅い西八駅(12:57発)から中央線特別快速に乗って、幕張本郷駅に14時半過ぎに到着。家に戻ると、昨夜から泊まっている娘と孫が昼寝中。しばらくして起きて、3時のおやつを食べて16時過ぎに見送り。妻の車で京成大久保駅から帰りました。
コメントする