2023年10月アーカイブ


10月も早いもので最終日。本日はバザーに行って来ました。目当ては孫の洋服

13時開始だったので、まずは廊下に展示されている食器や花器、古本、ⅭⅮなどで掘り出し物を探しました。丼を探しましたが、残念ながら品数が少なく適当な物がありません。その代わり、花柄のマグカップと渋い花器を見つけました。お皿やガラスコップなどは豊富にあり、欲しいものがありましたが、定年後二人生活なので増やさない方針で断念。

毎月1回開催されるバザーですが、ハトちゃんはコロナ前に行ったきりで5年ぶり。本日は多くの来室者で盛況。時間になると、「あわてずにゆっくり入ってください」のアナウンス。

会場内には男性用、女性用に分けられたコーナーに洋服が大量にかけられていて、他に小物が少々。品物を手にとって品定め。数日前に頼んでいた子ども服はバザーには出品されませんでしたが、担当者が分類していてくれていて、段ボール箱内を妻と二人でサイズ、色、柄などを見て選ばせていただきました。

その他、好みの妻のブラウス、小生のカジュアルシャツなどを選び全部で7点を購入しました。自分では似合うかどうかわからないので、妻に判断してもらいました。

駐車場に戻ると、ポッと雨が落ちてきたので、あわてて帰宅。洗濯物と干していたぎんなんを取り込んだ後、3時のコーヒータイム。

明日から11月。気持ちも新たに生活を楽しもうと思います(今月の筋トレは25日通いました)。

10月28日から30日まで娘と孫泊りに来ました。というのも、ご主人が29日の日曜、手賀沼で行われた、第29回手賀沼エコマラソンのハーフマラソンに参加。アパートで娘一人で子どもの面倒を見るのが大変なため。

4月から8月までハトちゃんちに里帰りしていて以来。1週間前の20日は、娘の地元 船橋大神宮でお宮参りをした際に短時間会ってはいましたが、宿泊は2カ月ぶり。

231028(1).JPG231028(2).JPG
7カ月を過ぎた孫は、さらに体重が8キロを超え抱くとズッシリ。髪の毛が増えて男の子らしくなり、行動半径も急に広がり、見る物すべてに興味を示し、手に取って口に持って行きます。ハイハイで進み、目を離せません。幸い、アパートよりは広いので、お座りしたり伸び伸びとおもちゃなどで遊んでいました。

また、離乳食も食べるようになり、母乳と半々で育てています。

日曜を除く毎日、子ども支援センターに連れて行き多くの人と接しているので、人見知りはほとんど無く両えくぼで、ニッコリ笑顔。

231030(1).JPG
この間、近くの公園にベビーカーで散歩に連れて行くと、キョロキョロして違った風景を見ていました。

孫の笑顔から元気をもらいました。


 秋晴れが続く10月27日は忙しい一日になりました。時系列で、項目ならびにコメントを付けて記します。

5時 起床
 まず、毎日行っている庭の落葉拾い。ただ拾うだけですが、自宅に高いサクラ、ネズミモチ、カクシなどの木が6本あるため、この時期、放って置くと、すぐ溜まり後が大変。

朝食
 ボランティア活動に出発。花クラブの花壇への水やり。晴れが続き、地面が乾燥しているので、咲いている花を多めに50mの長いホースで水やり。ついでに雑草とゴミをとります。
終了後、機関紙の発送業務でチラシの挟み込み、包装作業。本日はボランティアの数が少なく、いつもより早いペースでやるものの、午前中(正午)まで完了せず、少し残部あり。

昼食
 妻と待ち合わせ。妻が先着。「スシロー」で回転すし
  その後、自転車で筋トレ。30分のウォークと軽いストレッチを1時間。

 帰宅後、妻の車で八千代駅前のデパート「ユアエルム」で粗品「エコバック」を1個ずつもらう。パンダと犬のデザインでかわいい。大きくて丈夫そうな品で、早速、妻が使うことに。

夕食
 二人で餃子作り。小生が具を詰めて皮をくるみ、妻が焼き上げました。残りのおかずは、今夏最後の収穫したナス料理。少々、飽きて来ました。

近くの浴場
 27日は7の付く日でダブルポイント。妻の運転で京成大久保の天然温泉「菜々の湯」へ。女湯は空いていたそうですが、男湯は近くの大学生のグループや家族連れで大賑わい。平日でも夜は学校・仕事帰りの人々が多いので、今度からは明るいうちに来ようと話しました。

帰宅後、洗濯
 7月から妻と二人になったので、洗濯物は少なくなりました。それでも汗をかいた場合は必ず洗濯しますが、通常は二日に一遍になりました。本日は洗濯日。洗濯して室内に干して、翌日外干し。

 テレビは朝ドラと大河ドラマ、ニュースぐらいしか見ません。就寝前に、購入した「脳活パズルの続きにチャレンジ。5問解いて、難問にぶつかり、眠くなって就寝

以上、忙しい一日でしたが、何とか予定していたものは90%クリアできました。





10月22日(日)絶好の秋晴れで外出日和。の運転で一緒に8時過ぎにぎんなん拾いに出かけました。場所は妻の元職場の近く。

5年前に銀杏の木を切ってしまい、昨年はほとんどとれなかったのでダメ元でしたが、現場に着くと建物や道路の工事中。その横から入って、お目当てのイチョウの木の根元へ。

あたり一面に大粒のぎんなんが土の上にたくさん落ちていて、その多さにビックリ。17日のと比べるとひと回り大きい😊。早速、二人で用意したゴム手袋をはめ、せっせと果実を拾い集め、レジ袋へ。

妻は目いっぱい頑張り、小生の倍も多く拾って、大満足。正直、"拾い"という名前に改名した方が合っているのでは?と思うほど、上手に拾いまくっていました。袋いっぱいにぎんなんを詰め込みました。レジ袋(大)3袋が成果。30分が経ち、まだ拾えましたが、飽きたのと中腰で拾っていたので腰が痛くなってきたので、本日はこれまで。また、強風が吹いた後に来ようと約束しました。

231023(1).JPG
車に臭いがつくと大変なので袋を二重にして、ぎんなんを持ち帰り、帰宅後は、前日に八王子の公園で小生一人で拾ったものと合わせて、ぎんなんの果肉を取り除き、たらいの水でよく洗って、テラスの新聞紙の上に干しました。疲れたので1時間ほどで止めましたが全部で600個ぐらい、翌日分と合わせて千個は超えていたようです。

病院付き添い時に実家のが気になっていて、やっと都合がついて21日デイ・サービス中に行くことができました。今夏は異常な暑さでできませんでした。

ハトちゃんは19日、妻の実家で収穫した新鮮野菜をリュックに10㎏背負って、幕張本郷駅8時44分発の中央・総武線と中央線特別快速で、八王子の実家へ(10時50分)。

実家に着き野菜を冷蔵庫や収納ボックスに入れた後、早速、虫よけスプレーをかけ、庭に出ると雑草が茫々に伸びていてジャングルのよう。通行人から見える場所から草とりを進めて行きました。

が1週間前に枝木を剪定してくれたので、だいぶやりやすかったのですが、小鎌で根から掘ったり手で抜いたりの作業。ミョウガの茎を切ったり、落ちた柿と葉、枝葉なども拾いました。途中、煎餅と水分補給で昼食は抜き。最後に、玄関外の車道の溝に伸びた雑草を抜いて、まだ残った部分はありましたが次回にまわしました。見た目にはだいぶきれいになりました。

結局、約3時間45ℓ ゴミ3袋。本日は電車区間の線路切り替え工事が19時以降、予定されているので玄関横に置いて帰ることに...。明日、弟が来るのでゴミ処理は電話で頼みました。

道具を片付け戸締りをして、14時30分に実家を出ました。途中の公園にぎんなんが落ちていたので、少し拾って袋を二重にしてお土産に...。西八王子駅15時21分発の快速に乗って帰宅。17時過ぎに最寄り駅に着きました。遅くなったので筋トレは無し。

夕食時に、デイから帰って来た母からお礼の電話がありました。

秋晴れの10月20日、3月に生まれた初孫のお宮参り意富比(おおひ)神社船橋大神宮へ。京成本線「大神宮下」駅から徒歩3分。10時集合で、ハトちゃん夫婦は待ち合わせ場所の大神宮鳥居前へ。まだ娘夫婦と子は駐車場で男の子に羽織とお祝いの道具の着付け中。妻が手伝いに行きました。

231020 (1).JPG
ハトちゃんは先に境内へ。手入れされた松や立派な御神木などを見ながら、奥へ。参道左手の古い建物は解体工事中。

10分ほどして、かわいい衣装に身を包んだ男の子と娘夫婦と妻が本殿(参拝殿)前へ。ちょうど参拝に来ていたおばさんから「かわいいわね。随分、首が座っていますね」と。娘が「もう7ヵ月です。暑さなどで延び延びになっていて、今日、やっと来ました」と答えると、「どおりで。それにしても着物がお似合いですよ」と。男の子は人見知りせず、にこっと笑っていました。

231020 (2).JPG
その場でみんなで記念撮影して、参拝。30分ほどで一定の儀式は無事終わりました。みんなの集合写真を撮ってくれた方が「運がいいですよ。あと10分ほどで10月の例大祭が始まりますよ。もし時間があれば見て行ったら」と教えてくれました。

231020 (6).JPG231020 (4).JPG
待つこと10分ちょっと。神主さんを先頭に平安時代を彷彿させる衣装に身を包んだ行列が本殿に向かって歩いて来て、その後ろに100人ぐらいの氏子さんがぞろぞろ付いて行きます。本殿に上がって、氏子さんたちは着席し、前の舞台で神楽が披露されました。ハトちゃんちに立ち寄る関係で、見物はそこまで。その後、相撲奉納も行われる予定だそうです。

帰りは、ハトちゃんちに寄って、みんなで昼食。男の子は8キロになっていて、ハイハイだけでなく、座れるようになり、さらに、興味あるものを見かけると取りに行きます。少し見ないうちに目を離せなくなりました。子どもの成長の速さにはビックリします。


10月17日、小春日和。数日前、妻に促されて、今年初のぎんなん拾いに出かけました。場所は例年行くお寺。ビニール手袋とレジ袋を用意。

221103 (1).JPG221103 (3).JPG
境内には、2本の大きな銀杏の木があり、そこが拾う場所。今年は木の周囲はきれいに掃除されていてほとんどありません。横にお墓があり、その中に一面ぎんなんが落ちていました。小粒がほとんどですが、ぎっしり。ぎんなんを踏まないように、靴ではらって足場を作り、できるだけ大粒のぎんなんをただ拾うだけ。

大きいのが見つかると😊。採り放題です。結果は20分でレジ袋(中)に半分ぐらい詰め込みました。まだ拾えましたが、一人なので飽きてしまい、また風が吹いた翌日を狙って、第2弾で行くことにしました。
なお、銀杏はまだ黄葉しておらず、下から見上げると種子がいっぱいぶら下がっていて、これからが最盛期。

翌日、ぎんなんの実を果肉から取る作業を妻が手伝ってくれました。テラスに置いた新聞紙の上に、洗ったぎんなんを日光で干すと、見違えるほど白く輝いていました。



プロ野球パリーグCSシリーズ1ステージで、前夜、ソフトバンクに完敗し迎えた第3戦、BS1で野球中継がありました。ハトちゃんは昼間は大忙し、早朝、落葉拾いで1時間、朝食後、早めに花クラブで花壇の草とりへ。毎月、第2月曜は定期の活動。茅をはじめ雑草が伸びすぎて、手では抜けず、刃の付いた小鎌で根から切って抜きました。8人中、5人の参加でしたが、参加者は頑張って1時間ほどで業務用70ℓ 3袋にいっぱい詰め込んで、ゴミ集積場へ小生が運び、ついでにイノコチグサも抜いて集積場前もきれいになりました。

その後の反省会では、「病院との合同草とりが必要」という意見でまとまりました。草とりの帰りに筋トレの習志野東部体育館へ迂回。昼食は体育館近くの文教公園の親水池前で鴨やハトを眺めながら食べてから体育館へ。帰宅後は、前々から延び延びになっていた、電動ヘッジトリマーでさつきの7カ所、小枝や葉を揃える作業。切った細かい枝葉はホウキで集めて清掃。

忙しかった一日を終え、夕食時にテレビで野球観戦。投手戦が続き、0対0のまま延長に...。途中、1点取ればロッテが勝ちましたが、再三のチャンスにタイムりーが出ず、緊張状態が続きました。延長10回表に、澤村投手が長打を2本打たれ、3点を失いました。この時点でホームランバッターが少ないロッテは負けを覚悟し、ちょうど入浴中の妻に「今回のCSは負けてダメだったヨ」と。風呂から上がって来た妻が「テレビを点けて!最後まで見ようよ」と。一度はあきらめかけたハトちゃんでしたが、気をとり直して妻と観戦。3点取られた後も、ホーム球場のファンの声援はすごい。

先頭打者の角中がファウルを粘って、中前打。この時相手2塁手が球を追って転倒し頭と顔を打ち担架で退場するシーンに一瞬、凍り付きました。次の荻野はぼてぼての内野ゴロが幸いし野手が一塁に投げられません。一応、1、2塁が埋まり、もしホームランが出れば同点の場面でしたが、今シーズンホームランは1本だけの藤岡でしたが、初球をジャストミート。起死回生の同点打。選手をはじめファンは大熱狂。ハトちゃんもこの奇跡ともいえる一打に妻と握手。

その後、外野フライが続き、2アウト。しかし岡がしぶとく三遊間ヒット。ランナー1塁で、途中出場の安田が見事、2塁打を打ち岡が激走。藤本監督のリクエストがありましたが、リプレイ検証の結果、審判の判定通り、岡のベースタッチが一瞬早く、4対3の劇的な延長サヨナラ勝ち

選手をはじめファンのボルテージは最高潮。「こんな奇跡に近いことが起こるんだ。野球はゲームセットになるまで本当にわからない」と実感しました。その後、ヒーローインタビュー球場が続き、球場内は深夜10時半を過ぎてもロッテファンの勝利の余韻が続いていました。

最後の場面が走馬灯のように思い出され、深夜2時まで興奮で眠れませんでした。シーズン終盤のロッテは浮き沈みがあって、本当にファンをやきもきさせましたが、ファーストステージの勝ち方は、一生の思い出に残ることになりました。


(10月14日)

明日は大雨予想なので、12日から3日間、芝生の場所を決めて作業中の芝刈りを継続。前日は来客があり、予定した部分の2/3程度で終わってしまったので、早朝6時から気合を入れて作業開始。日中は爽やかな秋晴れでしたが、朝夕はかなり涼しい。

芝刈りは、一昨年芝刈り機が故障してしまい、その後、新しいものを買っていません。仕方がないので剪定バサミ大きめのハサミを使っての手作業。残りは全体の半分程度あり、残った場所はとくに芝が8㎝ぐらいまで高く伸びて寝てしまっていたので、苦労しました。手作業なので、機械のようにはきれいに刈れませんが、できるだけ高さをそろえながら切りました。結構、腕と腰に来ました。

231014(1).JPG
午前中は朝食を除き、約3時間。夢中でやっていると時間を忘れてしまいます。

昼食後も続けて14時前に何とか頑張って、全部終わらせました。水やりは、明日、雨なのでやめて、桜などの落葉を拾い集めてフェンス外に捨てました。45ℓ ゴミ袋1個分。

一段落したので、その後、気分転換に筋トレへ。マッサージなど軽めに調整し、40分で切り上げました。帰りに、体育館近くのドラッグストアーで、食料調達。もしかしたら、明日、外出できないかも知れないので(妻が尾瀬山行から夕方帰宅予定)。




今月も早10日を過ぎました。10月12日は秋晴れで、すがすがしい陽気。

昨日からは、いつもの山ガールメンバーと尾瀬山行(紅葉温泉)へ。「週末ヒロイン」ではなく「週末イナイン」で、小生は気楽な日々。筋トレ(1時間)と芝刈りに精を出しました。

芝刈りは、一昨年芝刈り機が故障してしまい、その後、自分で修理を試みましたがダメ。新しいものを買っていません。仕方がないので剪定バサミを使っての手作業。芝が5~8㎝ぐらい伸び寝てしまっていて、なかなか切りづらい。もう少し早くやればよかったと後悔。ハサミの刃の部分を磨き油をつけて高さをそろえながら切りました。手作業なので、機械のようにはきれいに刈れませんが、全体をを3日間に分けて分業。できるだけ平らになるように揃えて切りました。

231012(1).JPG
このところの秋晴れは、外で仕事をするのには持ってこい。それでも、1時間あまり夢中でやっているとじわっと汗をかきます。とりあえず本日の分(裏)が終わりました。筋トレの一部だと思って頑張りました。

終了後は、一人で留守番なので、久しぶりにパソコンのユーチューブで、アニメソングのバイオリンによる演奏(石川綾子さん)やよみいによるピアノアレンジ演奏を何度も観賞し、その素晴らしさに感動していました。


231010(1).jpg
雨で1日順延になったパリーグ最終公式戦、ロッテ対楽天戦10月10日 楽天の本拠地、パーク宮城で行われました。ハトちゃんの地元、ロッテはアウェーにもかかわらず、見事、5対0で完勝。その結果、勝率でソフトバンクを上回り、首位とは15.5ゲーム差ですが2位となり、CSシリーズファーストステージの開催権を得ました。

その前の試合でオリックスに負けて、CSシリーズ進出も危うくなり、この試合に勝てば2位、負ければ4位でCSはダメという、天国と地獄のプレッシャーの中での勝利は、本当にファンとしては選手の頑張りに感謝の気持ちでいっぱいです。来年は最終戦で決めるのではなく、もっと早めに3位以内を確保してもらわないと気が気ではありません。

昨年はBクラスでガッカリしましたが、今年はぜひともオリックスを倒して、パリーグ代表になれるように応援したいと思います。

先日、ワールドカップラグビーで、アルゼンチンに善戦するも敗れて予選リーグ敗退で悔しかったのですが、野球ではロッテが勝利して、まだプロ野球シーズンは終わらず、テレビで観戦できることは本当に良かったです。

にも、尾瀬山行(11日~15日)に出かける前に知らせると、喜んでいました。本日から一人生活が始まりますが、食事は妻が野菜を使った料理を用意してくれたので食べるだけですが、全部消化できるかはわかりません。

 10月8日2カ月ぶり娘夫婦が孫を連れてやって来ました。筋トレから帰って、早速、孫と対面。久しぶりに見た孫は、もうすぐ7カ月ですが、ひと回り大きくなったような気がしました。

231009(1).JPG
4カ月ほど里帰りしていた間は、妻と娘と小生の3人で、夜当番を決めて交替で面倒を見ていました。父親に抱っこされて、こちらを見ると笑顔で、足を動かし、喜んでいる様子。人見知りせずに覚えていてくれました。最近、朝食は試しに流動食を食べさせ、最近は母乳よりもミルクの割合が高くなっているとのこと。

マットの上では、はいはいよりも、腰を浮かせて立ち上がろうとしているのにビックリ。子育て奮闘の様子を娘夫婦から聞き、納得していました。

昼食は妻が作った野菜カレーを大人たちは美味しく食べ、孫は見るだけ。午後になると、眠くなったのかご主人が抱っこしながらスヤスヤ。

昼寝を1時間ほどしてから、天候が曇って気温が下がって来たので、早めに帰ることに...。帰りに、精米と野菜、妻の山行時のお土産を持たせて14時過ぎに帰って行きました。

3人が帰ると火が消えたように静かに。やはり、家族は多い方が賑やかで明るい時間が過ごせますネ!

妻と「2022 欧州アルプスを縦断する耐久レース」を観戦。夕食後は見たい番組が目白押し。バレーボールアメリカとの最終戦、ワールドカップラグビーオーストラリア戦、ヒマラヤの悪魔の谷と呼ばれる未踏の地初冒険を代わる代わる観て、二人で声援を送っていたので、入浴時間が滅茶苦茶遅くなりました。



前日、ケアマネージャーから電話があり、「お母さんの入れ歯が見つからないのでどうしましょうか?」と。「明日、整形外科の付き添いがあるので、早めに行き探してみます」と答えました。

10月5日、10時50分に実家へ到着。前日、妻と田舎(小見川)で収穫したナスを持参。20年以上来宅しているヘルパーさんが昼食・夕食の料理中。入れ歯が無く、噛めないので食べ物を細かく切って、主食はおかゆ。食事作りは大変そうでした。

早速、母に見つからなかった時の様子を聞くも、認知症の進行もあり記憶が思い出せません。仕方がないので、事前に場所を書いたメモにしたがって、探すことにしました。
 【リスト】優先順に、1.手提げ袋 2.洋服ダンス・押し入れ 3.居間  4.寝室(ベッド周り) 5.台所 6.洗面所 7.離れ 8.ゴミ入れ 9.その他

順番に見て行き、無い場所は赤線で消して行きました。一つ一つ丁寧に探しましたが、見つかりません。もしや生ゴミ内に誤って捨てたかもと思い、ビニール手袋で触りましたがありません。1時間半が経ち、ヘルパーさんが帰る時間になりましたがダメでした。「無理ですね。訪問歯科に頼んで、新しい入れ歯を作るしかないかも?」とヘルパ^ーさんには話しました。

昼食をとりながら、念のためにもう一度、母にその時に行った場所を聞くと、一言、「トイレに行って、ちょっと気持ちが悪くなったので、少し休んでいた」と、漏らしました。

もしやトイレに流してしまえば一巻の終わりと母には話しましたが、何か気になってもう一度、トイレに行き、周囲を見渡すと、水槽の後ろの床に、肌色の入れ歯が落ちているではありませんか。

すぐに拾って母に確認。入れ歯は壊れていなくて元のままでした。よく洗って、消毒をしてから自分の口にはめると、もちろんピッタリ。母は大喜び。前夜は12時まで探して眠れなかったそうです。リストにトイレを書いていなかったのは落ち度でした。とにかく、入れ歯が見つかり本当に良かったです。探した甲斐がありました。

しばらくして、福祉タクシーが予定した時間より15分早く来て、母と一緒に病院へ。車いすが1台もなく、ハトちゃんが受付で事情を話すと、1台持って来てくれました。整形では担当医が問診。99歳の長寿を祝福していただき握手。「100歳になったらお祝いしましょう」と言ってくれました。その後、膝、腰、肩の4カ所に注射。診察を終わり薬をもらってから福祉タクシーが迎えに来てくれ、母の送車を頼んで西八王子駅へ。

特別快速(西八王子15時35分発)に間に合い、17時過ぎに自宅へ。車内は通学の学生で混みましたが運よくほとんど座れました。先月よりもマスクをしない人たちが増え6割ぐらいになっていました。


冷たい小雨が降ったり止んだりの低温の10月4日

ハトちゃんは約2週間前に新型コロナにかかって喉痛から高熱で参りましたが、その後、急速に回復。7回目となるコロナワクチン接種へ。今回が無料の最後。

231004 (1).JPG
新種の変異株対応というので、早めにパソコンで予約しました。場所は筋トレと同じ習志野市東部体育館。先々週から7回目が始まり、本日が特別会場使用2度目。毎週水、木の午後が会場使用になっていて、関係者の体育館内の設定準備→後片付け・復旧が大変です。

231004 (2).JPG231004 (3).JPG
接種前13時10分に着いて、2階で55分筋トレ。着替えて1階のへ接種受付へ。13時30分の回はだいぶ混んでいましたが、間隙をぬって空いていて、スムーズに進行。前6回で要領はわかっていたので、言われたとおりに書類提出。係員の案内にしたがい、医師による問診などで確認。最後に女性看護師による注射へと。

接種後は経過観察で15分待機。体調変化、異常を診るため、帰宅時間(14時32分)と書かれた紙を渡され、時計とにらめっこ。とくに異常がなかったので、受付から30分で終了。霧雨がちらつく中、体育館を出て交通整理の係員に御礼を言って、自転車で帰宅しました。

コロナに感染して約2週間。免疫ができたと思い、接種を延ばすことも考えましたが、新種に対応の絵ワクチンと聞いて、やらないと再び苦しむのが嫌なので早めに接種しました。

なお、副反応は翌日、接種部の痛みと37.7度の熱が出た程度。


10月がスタート。早いもので2023年度も半年が過ぎました。2日は涼しくなり、やっと秋らしくなってきました。今月2回目の筋トレへ。軽めにウォーキングとストレッチ。というのも、左ひざに少し違和感があり、無理をしないように...。

は早朝、今月も山行(栗駒、早池峰山)2泊3日へ。息子が7月下旬に別居したので、一人で留守番することとなり、自分の時間がたっぷり使えるのですが、何をするか前日に決めて置かないと、時間があっという間に過ぎて行きます。

231002 (2).JPG231002 (1).JPG
午前中は筋トレで、帰宅途中、例年に比べ1週間ほど遅咲きの彼岸花曼殊沙華)が実籾2号公園(赤い花)と近所の墓地前(白い花)に咲いていたのでデジカメでパチリ。

231002 (3).JPG
それから墓地の坂を上った所に、自治会のゴミ収集場があります。毎週水曜にリサイクルゴミ(ペットボトル用)の網が砂ぼこりでだいぶ汚れていたので、自宅に持ってきて、風呂の残り水で洗い流し乾かして、明後日、取り付けることにしました。

あとの時間は、漢字パズル誌の難問を数問解いて、先月24日から始めた1冊を9日で踏破しました。テレビを点けると、テレビ東京を除き、各局で「第2回ジャニーズ社の性加害に関する記者会見」の中継。2時間は長いので、冒頭の30分を見て、あとはニュースで補足。

15時半過ぎにこの地区のJ:ⅭOⅯのケーブル交換工事について、係員が説明に来宅。5分ほどの立話で終了。

夕食は前夜、妻が準備をしてくれたので、冷蔵庫から出して6時過ぎに食べました。その後、明日の燃えるゴミで、近所で剪定・草とりの枝木2束と45ℓ ゴミ1袋を自転車に乗せて、収集場横に置きに行きました。

自宅は高台の一番端で、夜は秋の虫が鳴いているだけで車や人通りがないので静寂。8時過ぎに妻から本日の様子を受け、面白いテレビも無く、いつもより早めに寝ました。

このアーカイブについて

このページには、2023年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年9月です。

次のアーカイブは2023年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25