2021年9月アーカイブ


9月30日、昨日は自民党の総裁選で報道各社もフィーバー。結果的に、自民党の派閥政治が力を発揮し決戦投票で岸田氏に。安倍・麻生氏などによる継承・安定志向の体質は変わらず。これで、自民党が変わり本当に衆議院議員選挙を戦えるのか? 今こそ野党がまとまって、新しい政治を作るチャンス。今後の政策や取り組み次第では政権交代も真実味を帯びて来そうです。真の国民の命と暮らしを守る政治を国民が選ぶ、まさに日本の針路を決める重要な選挙になっています。

また、新型コロナ新規感染者数が減少したので、菅内閣は本日まで発令していた「緊急事態宣言」「まん延等重点措置」を1日から全部解除する決定をしましたが、「本当に大丈夫なのか」依然として、不安がつきまといます。

プロ野球では、セリーグの巨人の弱さにガッカリ。最近の先発投手は相手に先制点を取られて、打線もつながりが悪く反撃が少なく連敗。まだわかりませんが、今年の優勝はだいぶ遠のきました。パリーグではハトちゃんの地元の千葉ロッテが首位で頑張っていますが、このところのソフトバンクの連勝とオリックスの投打の活躍が目立って、風前の灯。ペナントレース終盤の頑張りを期待します。

天気は大型で強い台風16号が日本列島(関東)に近づいています。今晩から明日にかけて、大雨と強風が見込まれています。自転車や簡易物干し台を倒したり、飛びそうな物は物置に仕舞いました。大きな被害が出ないことを祈ります。しかし、明日機関紙の校正と編集会議があります。日程が決まっているので変更はできません。途中まで、妻の車をお願いし、その後は送迎車があるので時間を合わせて外出しなければなりません。

今月も筋トレ20回以上で21日行きましたが、昨日は田舎に野菜収穫に行ったのでお休み。習志野では急に黒い雲が発生して時雨れました。本日も筋トレ中、正午ごろに筋トレ会場で小雨が降って来たので、途中で運動を切り上げ、自転車で素早く帰ると、自分の住まい近くは日が射していて助かりました。最近は隣り町でも天候が違うといった現象にぶつかります。

つれづれなるままに、いろいろと綴りましたが、明日からは2021年後期。また、目標をたてて、頑張りたいと思います。 「時は金なり」



27、28日と秋らしい日々が続いたので、早朝から8月中旬の芝刈り以降はじめてとなる庭の芝生の雑草とりと一緒にやりました。今夏の長雨と暑さが厳しかったこともあり、伸びるのが早く放置。きれいに刈った芝も雑草もだいぶ伸びてしまいました。朝晩、涼しくなってきたせいで蚊はほとんどいません。それでも、長袖、長ズボンの作業着で完全防備。刺されずに助かりました。

植木屋さんに聞いて、除草剤入りのシバクールを巻いたのですが、芝生は元気を取り戻しましたが雑草は除草されずにあまり効き目はありません。小鎌でススキ系の雑草やカタバミを引っ掛けて、できるだけ根からとるようにしました。ポツポツ生えている篠は先を切って除草剤を塗りました。

1時間経つのはあっという間。起床から2時間と決めて作業し2日間で芝
210928(1).jpg
生の約半分が終了。暑くはないのですが、結構、汗が噴き出て来ました。結果、45ℓ ゴミ袋3個。すべて庭前方の法面(崖)に捨てて、土に返し地面が下がらないように補充しました。

残りは、明日の小見川に野菜収穫の翌日以降。ただし、台風16号の影響がありそうなので、台風一過後になりそうです。

少しずつ移動しながらの草とりですが、つい腰痛や肘痛を忘れて夢中に...。終わったところは、芝生の青さが目立って、庭がきれいになりました。


本日は娘が遊びに来て息子も休みだったので、昼食は親子4人水入らずで焼肉を腹いっぱい食べて大満足。買物後、娘から四方山話をたっぷり聞かされそうです。

9月25日(日)隣りの男の子(6歳)が遊びに来たので、久しぶりに幕張海浜公園に出かけました。ハトちゃんちの子どもたちが小さい20年前に、学童保育園の先生や親子連れで、この公園によく遊びに行ったものでしたが、最近では幕張メッセに買い物に行っても立ち寄ることがありませんでした。公園駐車場の無い時代、父母会で行った際、公園前に路上駐車し駐車違反できっぷを切られて、各家庭でお金を少しずつ出し合って、反則金を払った苦い思い出がよみがえりました。

本日は、空模様が怪しい中、の運転で隣りの男の子ハトちゃんの3人。公園に着くまで、自宅から約20分。駐車場が2カ所できていて、もちろん入車。1日600円と安価。遊具のあるはずのBブロック駐車場から芝生広場へ。

210926 (3).JPG210926 (4).JPG210926 (5).JPG210926 (8).JPG
園内を歩いて行くと、途中の雑木林で男の子がどんぐりが落ちているのを発見。持っていたビニール袋を渡すと、どんぐりをせっせと拾って、100個ぐらい拾って大喜び。

その後、多くの家族連れがボール遊びなどで楽しんでいた広場へ。以前は芝生がきれいでしたが、ほとんどが雑草になっていました。自分たちも持っていったビニールボールで蹴り合いましたが、伸びた草でなかなか遠くには飛びません。広場から麦わら帽子の休憩処花時計(苗植え中で花はなし)遠方には幕張メッセの高層ビル群が見えて、爽快な気分。

30分ほどして遊具を探しに行きましたが、見つかりません。噴水の水も
210926 (1).JPG210926 (2-1).JPG
枯れたまま。園内は自転車も走っているので、気をつけながら散歩していると、再び、どんぐりの木を見つけてどんぐり拾い。初めて公園に来たという母子(2歳になった女の子)と出会って親は立ち話。その後、妻が見つけた松ぼっくいの大きくて形の良いものだけ拾っていると、空からポツポツと雨が落ちて来ました。

三角帽子の東屋を見つけ、雨宿りしながら3時のおやつ。水分補給と食べながらやむのを待ちましたが雨が強くなって帰ることに...。先日、庭で捕えたかまきり2匹を虫かごから草むらに逃がしてやりました。

1時間ほどでしたが、大量のどんぐりと松ぼっくいをゲット。家に帰って、箱に開けて何個あるか数え大きさや色を観察していました。

久しぶりに子どもと遊んだ日々を思い出し、懐かしく感じました。



23日~24日の1泊で、ハトちゃんの3人でお彼岸を兼ねて、八王子の実家へ。野菜やお土産を全部で20㎏リュックに背負い、中央・総武線、中央線に乗り換えて約1時間半。

最寄りの西八王子駅北口のダイエーは二日間の食事の材料などの買い込み。小生のみ、一足早く到着。実家では、97歳になった母が元気に出迎えてくれました。

後から来た二人も合流し、二日間は四方山話に花が咲き、夜まで話し込んでいました。食事は妻と娘の家庭料理をごちそうになりました。久しぶりに母も多くしゃべったのでだいぶ疲れたことと思います。翌日は、娘と小生が早起き。昨晩の料理とトーストなどを出してくれ、早々に終えました。

昼間は庭の枯れ木の剪定と草とり。蚊が多くて、次回、小生が一人で来た時に集中してやることに。昼食は出前寿司。昼食後、1時間骨休めをした後、帰宅の途に。

中央線特別快速の西八王子駅13:56発に乗りました。乗ったのが4号車で、
210924(1).jpg
中央線では珍しくトイレが付いていた車両に、娘はビックリ。ハトちゃんは何度か遭遇しています。停車駅が少なくて、かなりのスピードで走っていましたので、快適な気分に。

ところが、高円寺駅を過ぎたところで急停車。車内放送で「中央線下り快速電車が高円寺駅付近で人身事故が発生し、しばらく停車します」さらに「運転再開まで50分ぐらいかかる」とのこと。上り電車でも仕方ないのですが、多大な影響を受けます。娘に「駅と駅の間に止まってしまったが、今日乗った車両にトイレが付いていたのは不幸中の幸い。ウン(運)が良かった」と言うと大受け(笑い)。

15分ほどで、とりあえず中野駅まで動くことになりホット一安心。中野駅で止まると思っていましたが、新宿駅までたどり着いてストップ。新宿駅では、東京メトロへの乗り換えもアナウンスされましたが、ともかく中央・総武線ホームへ。少し待っていると、構内アナウンスで中野駅での折り返し運転の電車(千葉行き)が5分ほどで到着。新宿で降りる客がほとんどだったので3人とも座ることができました。

18分遅れの電車は、途中から下校時の高校生などで結構、混んで来ましたが、平日だったので大きな混乱はなかったようです。途中、車内アナウンスが流れ「本日に限り、津田沼行きに変更」とのこと。一つ手前の東船橋駅で降りて、千葉行きを待っていると5分もしないうちにホームに入線してきてラッキー。

結局、降りる駅の幕張本郷へは20分の遅れで済みました。結果としては、人身事故に遭ったにもかかわらず、ちょっとした遅れで運(ウン)の良い日でした。














210922(1).png
9月も早いもので3週間を過ぎました。22日は予約日を変更した歯医者へ。しかし、新しい予約時間を30分間違え早く着いてしまい、待合室で待つことに。ボケていますネ。そこで前日までの疲れが出てきて、数分間眠ってしまいました。しばらくして、いつもの担当衛生士の女性が笑顔で体温計を測ってくれて、無事入室し、座ってうがいをして、手に消毒剤を噴霧してから、台に乗って言われるままに口を開けての定期健診

以前からの左右奥歯が、かぶせ物の中で割れていて健診時は歯茎が腫れていました。しかし、このところの体調の良さで今回はどちらも腫れなかったのを診て「良かったですね。このままの状態を維持してくださいネ」といわれ、ホッとしました。

ハトちゃんは、60歳になってから2カ月に1回、健診を受けています。それでも毎回歯垢がたまってしまうので、除去する鋭い金属の引っ掛け棒で掻き出します。これが大の苦手で、緊張して体が硬直状態に。「大丈夫ですか?」と声をかけられました。その後、歯の表面を磨いて、もう一度、一本一本点検してデータをとります。

最後に、歯磨きの磨き状態や虫歯のチェック。幸い、「年齢の割には、歯の状態は良い」との評価をいただきました。

は毎日食べ物を噛んだりするのに必要不可欠なので、できるだけ入れ歯にしないよう頑張って歯磨きと、うがいやマッサージを欠かさず実行しようと思います。とくにおやつで甘いものも好きなので、気をつけます。

帰りに、筋トレを1時間弱行ってから14時近くに帰宅。歯垢を取って、歯間がスース―しながら昼食を食べましたが、ちょっと違和感が...。



9月21日に小見川の義兄宅で妻と夏野菜最後の収穫。いつもの3時半より30分遅く起床。現地に5時半過ぎに到着し着替えて作業開始。いつも散歩をねだって吠える隣家の犬がちょうど散歩に出かけるところで会いました。

モロへイヤ(粘々系の葉物)は前回が最後で、茎ごと全部抜いた後に、耕して次のキャベツや葉物(ほうれんそうや小松菜)が巻かれ、もう芽が出ていました。

今回は秋ナスが最盛期で段ボール2箱、しし唐ピーマンで2箱、オクラがまだ残っていて、その他に義兄が掘ってくれた、サツマイモ紅あずま紅はるか)が収穫できました。イモは前回試し掘りの品を食べましたが、ホクホクしていて甘みもあっておいしかったです。これからは昼食にイモをレンジでチーンして食べる日が続きそうです。

また裏の山に2本あるの木が、丸々太ったイガが割れて栗の実が見えたので落ちているものだけ30個ほど収穫。栗とサツマイモで、帰宅後が楽しみになりました。食欲の秋になって太りそうなので、スポーツの秋(筋トレ)も頑張らないといけませんネ。

さて、野菜収穫の合間に、自宅の隣りの男の子と約束した昆虫を探すことに
210921(1).jpg
...。男の子は昆虫博士で、図鑑をいつも片手に自宅近辺でも網で夏はセミ、今はトンボやカマキリ、カナブン、蝶などを捕まえて虫かごで観察しています。

今回、田舎で取って来ると約束しました。結果は、コオロギが3匹、カマキリが1匹、カナブンが2匹、小さなアマガエル1匹とカタツムリが3匹、捕まえることができました。

帰宅後、17時過ぎに保育園から戻った男の子が、案の定やって来て、虫かごを見せてやると大喜び。家にカゴを持ち帰って行きました。あとで、母親からメールがあり、夕食中も傍に置いて観察しているとのこと。約束を果たせて良かったです。


9月18日、朝から台風14号の影響で風はまだ微風ですが、が断続的に降っています。台風は昨夜、九州の福岡県に上陸後、西日本~東日本を横断中。今夜、関東地方にも接近するとのこと。10時現在、千葉県習志野市では雨がいったん止んで明るくなっています。何とも嵐の前の静けさといった具合。

本日は妻と息子が外出中で留守番。筋トレに行こうか、迷っています。とりあえず21日締切の原稿(本文200字以内)を書き終えました。

ブログでは、通常どんなに少なくても300字以上になりますので、短くするのは結構、大変。今回は元原稿ではなく、提出したものを掲載します。


210918(1).jpg
「近年、ゴミ分別は当たり前ですが、消費文化の発達でゴミは増え続け、その処理に多くの労力とお金がかかっています。家庭ごみはルールにのっとって収集所に出しますが、道路の側道や山野に勝手にゴミを捨てるやからがいて、その無神経さに呆れます。

子どもの頃、見ていて感心した当て字に「護美箱」があります。すぐには「ごみ箱」と読めませんでしたが、ぜひ「美を護る」という言葉を忘れないでほしい。」


9月16日は晴れて27度を超え爽やかな風もそよぎすがすがしい秋。政界では菅(すが、すが)さんが総理大臣を辞めることによる新総裁の話題一色。本日は息子が宿泊を伴う外出となって、何年かぶりに一人で留守番になりました。

ハトちゃんは午前中、ボランティア作業のため、チャリンコで隣り町まで往復。

12時半過ぎに帰宅。昼食をインスタントのソバと野菜、それに食後にコーヒーを飲んでワイドショーの総裁選報道を見ていました。どの放送局もほぼ同じ内容と分析が続き飽きてしまい、テレビをつけっぱなしで30分うとうとと寝てしまいました。そのため、13時45分受付開始の筋トレに30分遅刻。あわててチャリンコを飛ばして習志野東部体育館へ。

いつもこの時間帯に来る、船橋市在住でテニスとサイクリング愛好家の男性とバッタリ。家で食べきれない、しし唐を少量渡すと喜んでいました。昼寝で遅刻したことを話すと、「自分もよくあるヨ。最近、ハトちゃんはウエイトをやっているの?」と聞かれたので「鏡を見て上半身の筋肉が貧弱で、やらないと体重も増えず、筋力の少しでも落ちるスピードを緩めたい」と。相手は上半身ががっちりしていて、いつもバーベルを上げているので、うらやましいと思っています。少し、アドバイスをいただきました。

帰宅後は、牛乳にミロ(ココア)を入れて一杯飲み、日曜から始まった相撲中継を久しぶりにゆっくり見て、早々に夕食。昨夜の残りご飯と、妻が作ってくれた肉野菜炒め、ナス
210516 (4).JPG
の味噌焼きとキュウリに味噌をつけて、またも野菜づくしの料理を...。ミニトマトと蜂蜜を入れてミキサーで体に良い野菜ジュースを食後に飲みました。
210516 (3).JPG
夜は、田舎から帰って疲れてやれなかった玉ねぎ(白、紫)のスライスと摺り器で切れなかった端の部分を味噌汁用に細かく切ってタッパーに保管し冷蔵庫へ。

小生の住まいは高台の一番奥で閑静な場所。おしゃべりな妻もいないので、火が消えたように静か。夜は車も人通りもなくて、虫の鳴き声だけが良く聞こえます。

明日の深夜には、息子が友人の結婚式を終わって軽井沢から帰宅し話し相手が戻るのでホッとします。



秋の彼岸(9/23)に、いつも見られる彼岸花が、近所で10日早く開花しました。温暖化による四季が二季に変わりつつ秋が早まっていたり、夏の長雨、暑さが厳しかったことによるそうです。

9月13日、近くのお墓の傍で、白い曼珠沙華(彼岸花)が咲き出しましたが、はつぼみのまま。白が開花したので、夕方撮影に。
210915 (2).JPG

210915 (1).JPG
210915 (3).JPG
今年は色が悪そう。曼珠沙華は別名、彼岸花といわれ、秋の彼岸期に合わせたように咲くので、名前が付きました。




彼岸花といえば、2015年9月オジン隊の駅ハイで行った、一面に真っ赤に咲いていた巾着田曼珠沙華公園(埼玉県日高市)で観た500万本が圧巻で、今でも脳裏に焼きついています。高麗川に囲まれた平地に、季節の花々が咲く市民に愛される公園で、秋の彼岸花
150924 (24).JPG
(曼珠沙華)の群生地は、日本最大級の500万本の真っ赤な彼岸花で埋め尽くされ、見頃には、まるで真っ赤な絨毯の中に迷い込んだように感じるほどです。

ところが、今年は「緊急事態宣言」中で、巾着田公園では、コロナ感染拡大防止のため、彼岸花の刈込が決定しました。残念なことに、入園できず圧巻の彼岸花を観賞することはできません!

はたしてコロナ新規感染者数は減少傾向にありますが、9月末に宣言は解除されるのでしょうか? とにかく、一日も早い収束を望むばかりです。



9月12日夜、サボテンが開花しているのに気づいたそうです。たまたま、今朝、早起き(4時起床)したハトちゃんも窓際に置いてあるサボテンの茎が二日前から伸びていて、そろそろだと思っていたところ、ラッパ状の茎に淡い薄紫色の花が咲いているのを観て感動。習志野に移り住んでから初めて開花。

210913(1).JPG
これは、妻の友人から3年前にいただいて、小生が窓際に置き水をたまにやって生育を見守っていたので、本当によかったと思います。それでも茎らしきものは一度も現れず、花はもう期待できないと最近あきらめていたので。

開花当初は上向きだったそうですが、時間とともに垂れ下がって来ています。果たして、一日持つのでしょうか? 来年も咲いてくれるように、水を適度な間隔と量に気をつけるのと、冬場の寒さに注意をしていきたいと思います。

9月9日夜、菅首相が総裁選に不出馬会見以来となった「緊急事態宣言延長と解除、「まん延防止等重点措置」への引き下げなどの決定に関する会見が、9月9日行われた。相変わらず、国民に対してのお願いが中心で、「またか」という印象。気を引き締めて生活・行動するという緊張感は生まれません。

確かに新規感染者数は減少傾向が顕著ですが原因の分析は無し。医療従事者の不足、病床逼迫は増えていて自宅待機、受け入れの困難さなど危機的状況は解消されておらず、19都道府県については、今月末までの延長はやむなしといえます。

「明るい光が見えて来ている」といった楽観論は変わらず、10~11月にワクチン希望者の接種完了を約束し、解除基準を見直し制限を緩和する方針を打ち出した。ワクチンは感染収束への「伝家の宝刀」のように言っているだけで、現状認識や緊急対策が遅れていることへの反省、正しい認識、対策が迅速に行われているとは言い難い。

会見の中で「ワクチン接種証明やPCR検査の陰性証明があれば、個人の行動や店舗やイベントの緩和が必要だ」と言い切って、分科会も苦渋の緩和指針を示すことで、コロナ疲れから一刻も早く抜け出せるかのような希望的錯覚をぶち上げた。

経済界は喜んでいるだろうが、宣言中に緩和策を発表するのは、早急に収束になるというふうに勘違いされて、また感染者が急増する可能性がある。果たして今、苦しんでいる人たちのためになるのであろうか?それよりも、新規感染者の減少傾向の分析、自宅待機者を減らし、重症者も減らす、病床確保などの取り組みが急務である。首相として、全く無責任で説明が不十分。やめることが決まり、開き直って自分の成果を美化し、自分がやめるまでの1年間のコロナとの闘いに全力を傾注、東京オリンピック・パラリンピック開催ができたのは自分の実績だと大きな勘違いをしていました。

臨時国会も開かず、自民党は総裁選の権力闘争に明け暮れ、報道も総裁選一色に。総裁選は自民党内の党員と国会議員で決まってしまうが、多くの国民はその動向を見ています。そして来るべき衆議院総選挙で、必ずやその結果を出しましょう!



9月8日に小見川の義兄宅で妻と野菜収穫。3時半起床、現地に5時過ぎに到着し着替えて作業開始。いつも散歩をねだる隣家の犬が鳴き始める時間より前。あたりはだいぶ明るくなり夜露に濡れているモロヘイヤから。

今夏は長雨と猛暑の影響で、きゅうりは枝枯れし曲がったのが5本のみ。先週からミニトマトナスは少し持ち直して収穫量が増えました。トウモロコシも無農薬のため、虫がついてダメ。

良かったのは、モロへイヤ(粘々系の葉物)はいまだ花の蕾もつかず、虫喰いも大したことはありません。葉が生い茂る列を反対側から二人で、ハサミを使い茎の先を5~10㎝ぐらいに切って下に置いた段ボール箱に落としていきます。花の蕾や黄色く小さな花が咲いているものは、ハサミで切って捨てて行きます。枝葉が柔らかいものだけ収穫。ビニール袋に移し替え4袋。結構、ちまちまと面倒な作業で8列2時間半かかりました。

休憩後、別の畑に車で移動。オクラナスを取って、再び3列あるモロヘイヤ収穫。こちらは日差しがあまり入らない場所で、生育が遅い。45ℓ で1/2程度。

出発予定の10時を過ぎてしまい、あわてて他の野菜と一緒に車へ詰め込みました。いつもはトランクいっぱいになる野菜の入った箱は、本日は2/3程度。義兄から冷たいお茶とコーヒー缶をもらって、帰る途中で飲みました。

帰宅後、野菜の整理。大きさと良し悪しを選別。それぞれ分けて段ボール箱へ。廊下いっぱいに並びました。

210908(1).JPG
モロヘイヤを袋から出して、敷物の上で少し乾かしてから、欲しい人に明日配ることに。そのため、小さな透明袋に入れ同じ重さに測って出来上がり。22時過ぎに終わって、早めに就寝。本日は疲れて一度も起きずにぐっすり眠り、翌日は3時過ぎに起きてしまいました。

ずいぶん食べた夏野菜は来週か再来週で終了。ホッとしています。

9月に入り、秋雨前線が停滞。連日、雨が降り続き、時々止んではまた降って来る洗濯物泣かせの日々が続きました。ハトちゃんちは、も筋トレなどをしているので毎日、洗濯物があります。

5日も早朝から小雨。それでも小生は今月3回目になる筋トレへ自転車で出かけて約1時間、健康のために運動。帰りは雨が止んで買物をして帰宅。

は自宅で野菜料理。お昼近く、娘の夫が運転で、二人で来宅。玄米10㎏と
りんごジュース、野菜などをもらいに来ました。

210905 (1).JPG
昼食後、急にあたりが明るくなり、晴れ間が出てきて、久しぶりに青空を臨めま
210905 (2).JPG
した。生乾きの洗濯物をすべて外に干すことができて、今日は全部しまうことができると思うとホッとします。心地よい風が吹き、庭に出て深呼吸。久しぶりにセミが鳴き出しました。やはり青空は気分も晴れますネ。


しかし、晴れ間も30分くらい。また曇って来ました。夕方、再び晴れ洗濯物は全部乾いて良かったです。明日も雨が降らないことを祈ります!

8月は植木屋さんが庭の剪定に来てくれ、ハトちゃんも運搬・清掃を手伝ったりで家を離れることができない中でも、筋トレ毎月最低20回以上をクリアできました。なお、田舎に野菜収穫に行った日は疲れてお休み

210903(2).jpg
31日も前日に続いて9時に一人で習志野市東部体育館トレーニングルーム筋トレ。今月も千葉は「緊急事態宣言」中で、不要不急の外出が自粛されましたが、ストレス解消と健康維持のため筋トレと買物は外出。陽性者が出て、いつ休室になるかはわかりませんが、関係者や利用者の消毒や密状態を避けるなどの努力によってオープンしているので、注意を払いながら筋トレを継続。結果として、21回になりました。

体育館受付後、運動着に着替えて2階の筋トレ室へ。女性トレーナー二人に挨拶。室内は冷房が効いていますが、少々窓を開けています。自分の種目チェック表を出してから、トレッドミル(歩いたり走ったりの機械)で速度はあまり上げずに軽めに15分ウォーキング。その後、腹筋や足腰を鍛える機器を利用、最後はバイク(自転車漕ぎ)をきつめに30分行い汗を流しました。

終了後は、更衣室で着替えてから館外に出ると、運動後にとても気持ちよくなるのと、お腹が空きました。帰りに、近くで焼肉ランチを食べてから帰宅。
一日のスケジュールを午前が筋トレ、午後に昼寝家の片づけ、夕方に庭の草とり水遣り、夜はテレビの録画を観てからパズル誌と決めて実行。全部はできませんが、前夜、書き出したメモはほぼ予定どおりできていて、できると達成感が生まれ、また元気が出ます。


早くも9月に入りました。初日は朝から小雨が降ったり止んだり、ぐずついた天気。秋雨前線が日本列島に停滞。ハトちゃんは、早朝から野菜の収穫で、義兄の住む小見川へ。小雨がときおり降りましたが、合羽を着て約4時間。モロヘイヤ、きゅうり、ナスを中心に収穫作業。帰りには車のトランクいっぱいになるほど箱で積み込んで帰宅。

夕食後、野菜の良し悪しを選別。野菜の表面を洗ったり拭いたりして、その後、妻は料理、小生は作業着の洗濯や道具などの清掃と機械油を刺したりで、結局、午前様に。

食べ物を捨てるのはもったいないと言われた世代なので、悪いところを取って、できるだけ食ベることに。その結果、毎食、サラダをはじめ野菜料理が必ず食卓に並びます。とくに野菜は新鮮なうちに生か、料理して食べるのが一番。とくに旬の野菜は、その時期が一番美味しいので多く食べています。体にヘルシーなのは良いのですが、毎日、同じものを食べ続けると、さすがに飽きてしまいます。そこで、現代は便利な冷凍保存という方法で、少し飽きてきたら、別の料理を出して食べると、それほどではありません。

今年は大雨の長続きで、野菜の枝木が折れたり、腐ったり、病気になったりで
210903(1).jpg
一時、高騰しましたが、最近は晴れが続いて、作物もだいぶ回復。秋野菜がちょうど食べごろになり、食欲の秋で食が進むと、ちょっと体重増加が心配ですネ。

このアーカイブについて

このページには、2021年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年8月です。

次のアーカイブは2021年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25