9月21・22の両日、近所の知人宅の息子さんが来て、妻と3人で世帯主が5年間、不在だった家の家財道具や書類、洋服など整理・整頓の手伝い。
息子さんが2カ月に一度のペースで来てはいましたが、部屋は世帯主が住んでいた当時のまま。
まずは雨戸がだいぶ開かなくなっていました。開けて空気を入れ替えましたが、やはり埃っぽい状態。マスクをしながら各部屋を順番に整理。要らない物はゴミとして分類し、翌23日がゴミ収集日だったので、市指定の袋に詰めて玄関脇へ。
時間が経つのは速く汗をかきながら、両日とも2時間以上やりましたが、2階の2室は来週にまわしました。結局、70ℓ 用で袋いっぱいで8袋。とりあえず燃えるゴミ3袋を収集場に運んで、あとは後日にハトちゃんが出すことに。
一段落して、ハトちゃんちで冷たいお茶とゼリーを食べて妻が最寄り駅まで車で送って行きました。
来週はじめで何とか全室整理整頓ができる予定です。
コメントする