25年度国民健康保険の特定健診を受診

| コメント(0) | トラックバック(0)

ハトちゃんは、毎年の国保特定健診9月16日に受診。今年は猛暑もあり3カ月遅れ。場所は毎年受診しているHクリニック。10月6日に心臓の定期検診があり、その報告コピーをカルテに付加してもらうことにしているので。
240706(1).jpeg

受付が今年は午後の開始15時に。どういうわけか、血圧が午前中は高いので。チャリンコで10分もかからず。受付へ書類と診察券、保険証、検査用器などを提出。待ち時間は10分。一般の患者さんとは別。診察室に呼ばれ、まずは看護師さんに案内され、身長、体重測定。どちらも昨年の数値を下回りました。次に院長の女医さんが問診。近頃、痩せて来たことを相談。血圧を測り、数値が高かったので、昨年と同様に心電図。準備中に看護師さんと雑談。あまり検診で心電図対象者がいないのか、ちょっと手間取りました。終わると採血になり、スピッツ2本を採取。だいぶ痩せたので、血管がよく出ていて採りやすかったようです。

検査結果は1週間後にわかるので、できるだけ早く来院し、結果及び健康指導を受けようと思います。

健診終了後はチャリンコを飛ばし、公園で軽食後、その先の東部体育館へ行き、軽めの自転車漕ぎで汗を流して本日の日課は終了。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3291

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年9月16日 22:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「戦後80年・記念誌」原稿」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25