2024年4月アーカイブ


義兄からの電話で、ゴールデンウィーク前半の4月29日今年3回目タケノコ掘りへ。義兄宅に行ってタケノコ掘り野菜収穫。前回から一週間経ちました。本日も早朝4時半起床で、小見川へ出発。

6時過ぎに到着後、早速、家の近くの竹山に義兄と妻と3人で行って、30分で30本ほど。その後、近隣で竹山を持っている、妻の同級生宅に妻と行って約1時間で50本ゲット。

220428(1).jpg
あっという間に背丈近くまで大きくなっているものは頭を足で蹴っ飛ばして捨てました。そのままにしていると、十数メートルになってしまいます。山の斜面をひととおりローラー作戦で回りました。掘ったタケノコを段ボール箱に詰めて斜面を滑らせて引きずりおろしました。汗だくで泥まみれになり、筋トレよりもきつかったです。

結局、3回目は全部で約80本。それから前日、清流で香りの強いセリを義兄が収穫。それにスナップエンドウ絹さやをもらいました。今年初となるフキの葉が大きくて茎の太いものも収穫。収穫した野菜を車のトランクに積み帰路へ。

230419(1).JPG
240429(1).JPG
夕方、近所におすそ分けした後、わが家でも、残りのタケノコの皮を剥いて、ぬかであく抜きし何回にも分けて大きい鍋で茹でました。また、フキを茹でて、茎の筋を取って妻が調理。その日のうちに茹でると新鮮さが持続します。何だかんだで、汗をかいた衣服の洗濯もやって寝たのは午前様になってしまいました。

タケノコは前回が一番柔らかくて美味でした。だんだん、あくが強くなり、おいしくなくなるので、今年のタケノコは今回で終わりかも?


昨年の11月2日以降、近所の草とりはやらなかったのですが、今春になり、雑草が建物の周囲に20㎝以上伸びてしまったので4月27日、意を決して庭の全面的草とりを実施。北面の道路に面した玄関左側から始め、東、敷石が並ぶ南、西面へと順次進めて行きました。本日は湿度が高いものの曇りなので、作業はやりやすかったです。地面には雑草が生えてべったり。敷石もよく見えませんでした。根気よく小鎌で根から取り除いたり、ゴム手袋で引っ張って抜いたり。とくにやりにくかったのはタンポポとハルジョオンの花が咲き、毛帽子が飛ぶ寸前で、他にカタバミなどが手強かったです。

また植木鉢の中にも土と一緒に雑草がはびこっていたので、それも取り除きました。作業中、汗が吹き出てきました。

終わった場所から草は見えなくなり、だいぶきれいにはなりました。

231102 (1).JPG
 作業後(南面)

午後から約1・5時間やって、結果は70ℓ用ゴミ袋1個。当初から熱中症にならないように、最長1.5時間と決めていました。北面の右半分が残りましたが、明朝、暑くならないうちに全部終わらせ、ゴミは30日に出します。

4月26日、ハトちゃんは病院代理受診)のため、八王子へ。乗車は中央・総武線幕張本郷駅6時55分発。西八王子駅に8時47分着。駅前3分の南多摩病院へ直行。

総合受付で眼科受診を依頼。手続き後、眼科の待合室へ。受付で目薬のみをもらいたい旨、看護師さんに話すと、間もなく診察室へ。先生から母の状況を聞かれ、症状は変わらずに前回と同じものをお願いしました。本来は本人の視力検査や問診が必要でしたが、事情を説明して了解を得ました。
9時10分には眼科が終わって、内科の受付へカルテを提出。その際、11時30分の予約でしたが、「代理受診で予約時間前に診察できないか」をお願いしました。

待合室でクロスワードパズルをやりながら、一応、電光掲示板は見ていましたが、2時間以上は待つのを覚悟していました。ところが、10時前に呼ばれました。予約時間より前に問診。「前回診察後、とくにケガや病気はなく、血圧もほぼ変わりありません」と話し、血圧手帳を見せ、処方薬は同様で、余った薬を減らして処方していただきました。問診を終えて、会計へ。その後、向かいの薬局で薬をもらって実家へ。

予定よりだいぶ早かったので、ヘルパーさんもまだいたので、小生は14日の草とりの続き。約1時間で45ℓ ゴミ1袋。八王子のゴミ収集は個人宅前で金曜が収集日。午後、持って行ってくれました。

15時からはリハビリテーション会議を実家で開催。デイサービスの担当者、ケアマネージャー、福祉道具の業者(遅刻)さんと母に小生の5名。デイサービスから母の施設での介助、体力、リハビリなどの報告。本人と家族から要望など、そしてケアマネージャーさんからの提案など、報告と現状改善方法の検討で話し合いが進みました。

今回決定したこととして
 1.通院を年齢や介助を考え、8月1日(母の百歳誕生日)から訪問診療に切り替える。
  2.緊急時の連絡のために、常時、首にかけているペンダントの徹底
  3.補聴器を付けていても話が聞こえない(高齢による認知症もあり)ので、話の内容を筆記することと、聞き取れる耳元で話すようにする。
 その他、法律改定により、リハ会議が次回から施設内で行う。  など。

1時間超で終了。次回は3カ月後。ハトちゃんは中央線・西八王子16時35分発の特別快速に乗って19時に自宅へ。

内科の先生の配慮で早く診察ができ、リハビリ会議の準備ができたので助かりました。


4月22日、ハトちゃんはオジン隊で武蔵境駅ハイに行こうと思っていましたが、前日、義兄から妻に「明日、タケノコ掘りに来るように」という電話がありました。先輩たちには申し訳け無かったのですが、急遽、義兄宅に行くことに...。

天気は小雨予報でしたが、雨は9時過ぎには止んでくれて作業はできました。妻の晴れ女伝説?

早速、元保育園横の竹林へ。すでに誰かがタケノコを掘った跡あり。前日に掘って持って行くのを忘れたタケノコが5本ほどあり。11日には土から2~5㎝ぐらいしか見えなかったのに、ちょうど食べごろの20~30㎝ぐらいに伸びていました。そこでは全部で15本ぐらいゲット。

その後、近隣(徒歩3分)で妻の同級生が所有している竹山へ。タケノコがそこら中に出ていました。義兄と妻と小生が手分けしてスコップ等で頑張って掘りました。林の中はひんやりしていましたが、作業に夢中になると汗ビッショリ。掘ったタケノコを段ボール箱に詰め山の斜面から引きずりおろし、車へ運びました。家にいた同級生に御礼を言って実家に戻りました。2カ所合わせて100本ほどになりました。

途中から義兄はセリ採りに...。畑の用水路の清水周辺で10~20㎝ぐらいに伸びたセリを採取。きれいに洗ってビニール袋へ。今回はタケノコセリだけ。自宅まで高速で約1時間で帰宅。駐車場で、掘って来たタケノコを大きさ(大・中・小)に分けダンボール箱に詰めて、知り合いや近所などに持参し喜ばれました。

夕食後、妻と二人でタケノコ保存作業。小生が残ったタケノコの皮を剥いて、妻が4回に分けて大きい鍋で茹でました。疲れていましたが、結局、終了したのは午前様に。
妻がタケノコを切ったり茹でている間、小生は汚れた作業着の洗濯を...。

220418(1).JPG
旬のタケノコ料理を食べられるのは喜びですが、大量だったので調理も大変。毎日料理に出るとさすがに飽きます。"雨後のタケノコ"といわれるように、雨が降ると一気に生長するので、雨が降った後に行きたいですネ。

午前中雨が心配された4月22日(月)オジン隊武蔵境駅ハイに参加。ハトちゃんは前日、義兄からタケノコが伸びたので、急遽、掘りに来てくれと頼まれ、駅ハイをドタキャン。先輩たち3人は約12㎞のコースに挑戦。終盤の京王線飛田給駅まで歩きました。後日、皆さんから感想(抜粋)をいただきましたので、ご紹介します。

兼子隊長
 武蔵境駅ハイ終わりました。お疲れさまでした。
240422(1).jpg240422(2).jpg240422(3).jpg240422(4).jpg
 雨に濡れることもなく、無事終わりました。今回は武蔵境駅から稲城長沼駅までの12キロでしたが、京王線飛田給駅で終わりにしました。野川の清流沿いの道調布飛行場マラソン折り返し記念碑など静かなコースでした。今回は歩行時間2時間40分、約17,000歩でした。

  竹林は静岡の山の中に、私の妹が継いだ山林があります。放置したままなので、タケノコがどうなのかわかりません。100本掘るのは重労働だったかもね。いい運動だと思うけど、慣れないとタケノコ掘りも疲れる。取り立てだと刺身で食べられる。食べましたか?
  駅ハイはまた次回ということでよろしくお願いいたします。

山根副長
  ハトちゃん、タケノコ掘り、良いですね! 今が旬と言うところでしょうか。怪我をしないようにしてください。武蔵境駅ハイお疲れさまでした。雨が上がり、緑豊かな郊外の歩きはとても充実した気分となりました!
   兼子さん、写真ありがとうございました。野川沿いの緑豊かな道のりはとても良かったですね。
 朝方は雨がちでもあったので、「今日のタケノコ掘りどうだったでしょうね?」などと話題にしていましたが、大収穫だったようですね!ハトちゃん、疲れたのではないでしょうか? お疲れさまでした。

遠藤副長
  武蔵境は、20代の頃、半世紀前ですが、3年間過ごした場所で懐かしかったです。
  兼子さん、早速のメールと写真をありがとうございます。5月の東京駅ハイですが、渋沢栄一がテーマなのですね。渋沢栄一は、深谷、王子の飛鳥山公園と駅ハイと縁があって興味深いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コース〕「飛行機が飛び、スポーツ愛あふれる街をめぐる(約12㎞)」

武蔵境駅 スタート ぽっぽ公園右パンダ公園右いちご橋右野川公園右大沢の里水車経営農家右調布飛行場右三鷹市大沢総合グラウンド右味の素スタジアム右1964年オリンピック東京大会マラソン折返地点記念碑右稲城大橋右稲城長沼駅 ゴール


黄砂も去り風もおさまったので、20日は早朝5時半起床。6時から庭の芝生残り1/3をスタート。日が上がってからは夏日を記録し、暑い一日に。根から引っこ抜いていましたが、カタバミは地面に茎がへばりついて取るのに一苦労。約2時間かかって大半が終わり、一面だいぶきれいになりました。芝生の若芽はまだほんの少し。明日、雨予報なので何とか間に合いました。篠が出てきていますが、降雨の後、枝葉を切ることにしました。

その後、10時過ぎに土曜の筋トレへ。ストレッチと上半身の運動、10分間のウォークで軽めの40分で終了。その後、20日ということで、Т ポイントで1.5倍の買物ができるドラッグストアー「ウェルシア」でお茶菓子と保健用品をポイントで購入。約2千ポイント分を利用。Tポイントの交換が8月末までなので、来月も忘れずに交換しようと思います。

妻がちびっこ同窓会(子どもたちが学童保育に行っていた頃の父母たち)との昼食会に出かけていました。午後3時過ぎに帰宅。昨夜から咳をしていて熱を測ると38.3度。孫からウイルスがうつったようで、解熱剤を飲んで、眠りました。来週前半にタケノコ掘りが控えているので、早く治してください。

19日は早朝から芝生の草とり予定でしたが、強風が吹き荒れ、砂ぼこりがひどい状態。3日間、孫の世話で娘宅に行っていた妻は休養日。予報では晴れて洗濯日和と言っていましたが、強い北風で外干しは無理。

240419 (1).JPG240419 (2).JPG
仕方なく17日と同様に、早朝の筋トレ東部体育館へ。季節外れの暖かい陽気で、駐車場花壇のつつじ白、紫、桃色ときれいに咲いていたのを観賞。筋トレ前に心地よい気分...。

筋トレを40分行い、帰りに頼まれた買物をしてから帰宅。上り坂の途中で、民家駐車場のジャバラ式の開閉扉が強風で道路を1/3ほど塞いでいたので、元に戻して置きました。

昼食は久しぶりに妻の手料理でチャーハンとおかず。結局、その後も強風はやまず、遠くの空は薄黄色で3日連続の黄砂飛来をニュースで聞き、外出は無しに。草とりは明日に延期。

は車を運転して、同体育館で1週間ぶりのヨガで気分転換をはかりました。春の花もいろとりどりに咲き出して行楽日和になって来ました。22日(月)は、今年初のオジン隊で中央線・武蔵境駅からハイキングに参加予定です。




昨年は13・14の両日に日本列島は黄砂の飛来。今年は16・17日に黄砂が相次ぎ、ほぼ全国で観測され、黄砂に見舞われました。千葉でも晴れているのに、遠方を見るとうっすらと黄色く見えて視界が幾分悪かったように感じました。

240417(1).jpg
とくに17日は関東地方が荒天で雨予報でしたが、朝、にわか雨があった程度で、その後、晴れて気温が上昇。早朝の30分だけ、昨日に残した部分の落葉集め。段ボール1箱分をフェンス下へ。

筋トレは9時開始の1番で入室。帰りまでに利用者は5人でした。往復はマスクをしてチャリンコ。風は幾分弱かったのですが。外出すると、黄砂が混じった砂ぼこりと花粉で、マスクをしていてもクシャミや鼻水が出て来て参りました。

筋トレで自宅に戻ると、誰もいなくて、孫の世話で娘のアパートに行ったは予定より帰りが遅くなっていました。昼食後、テレビでワイド番組を見ていましたが、お腹がいっぱいになり、テレビを点けたまま30分寝てしまいました。というのも、昨夜は風が強く、下の部屋で寝て寝不足したので。

草とりの続きはお休み。筋トレ以外は外出を控え、家の中でブログ作成、漢字パズル誌の最終問題を解いて妻の帰りを待ちました。

4月14日(日)は快晴で八王子の実家へ。というのも、担当のケアマネージャーとの話で、数年前から日曜にヘルパーさんが入らないので母の世話が必要ということになり、が毎週、実家へ行っていました。東京・小平市に住んでいて、小生よりも近距離ということもあって、お願いしていました。

ハトちゃんと同じ時期に二人目のが生まれたこともあり、保育園への送迎と、今月から元の職場の手伝いも増えたので、4月から毎月1回は兄(小生)が実家で母の面倒や食事の買物などをやることにしました。

実家へは当日の昼食と夕食分の弁当他の買物をして10時過ぎに到着。妻のネパールのお土産を母と弟分を渡した後、庭の草が伸びてひどかったので、来たついでもあって、草とりを昼食休憩を除いて2時間やりました。道具は自宅から持参。冬場はほとんど伸びていなかったのですが、春になると、あっという間に庭一面が雑草だらけ。近所の懇意にしているHさんも覗きに来て小生は仕事をしながら、母のふだんの様子を聞きました。

240416(1).jpg
暑くなって汗が出て来たので、上着を一枚脱いで黙々と作業を続けました。結果は庭の見える場所をやって70ℓ のゴミ袋1個にいっぱい。残りは26日に内科の代理受診があるので、その時に...。

帰ってから筋トレに行きたかったので、西八王子駅(13:55発の特快)に乗って御茶ノ水駅ではちょうどホームに並んで入線中の中央・総武線に乗れたので、これまでの最短時間で幕張本郷駅(15:26着)へ。

駐輪場まで3分歩いて、筋トレへ(16:10~16:50)。

実家の草とりをやり、自宅の庭を見ると、芝生の雑草が伸びて草とりが必要だと感じ、思いきって16日、妻が泊りで孫の家に行ったので、早朝からとりかかりました。午前中の筋トレ前まで、朝食を除き約2時間半。いったん筋トレに出かけて戻って来てから、昼食をとりながら天気予報を見ると、何と明日は荒れた天気で雨予報。さらに「黄砂」が大量に飛散するそうです。

明日は無理そうなので、暑さが和らぐ午後4時過ぎからさらに1時間。あわてて、残った分を片付けました。全部で45 ℓ のゴミ袋2個分で、フェンス外に土留め用で捨てました。

一人でやっていると草とりも大変。肘と腰が痛くなり、入浴後に湿布を張りました。外は風が吹き荒れているので、今夜は1階で寝ます。



週末の13日、各地で最高気温25度以上の夏日になり、千葉も22度を観測。微風で過ごしやすい一日に...。目が覚めて1階のリビングに降りてコタツを見ると、手書きの感想文が置いてありました。前夜、妻からネパールに行ったメンバーが全員、リーダーから山行の感想文依頼があり、文章苦手の妻から、下書きをチェックして文章を直すようにと...。

鉛筆書きで原稿用紙2枚、約800字くらい。妻からスケジュール表と登った山やネパールの人々との交流、出来事を簡単に説明してもらい、約30分、赤ペンを持って本人の言いたいことをメインに誤字や文章表現など、ひととおり直しました。

240413(1).jpeg
妻が8時に起床。早速、赤字の入った文章を読んで、「これで正書するわ」と言って、早速、書き直していました。作者の文章を生かしながら、より臨場感が出て、言いたいことがはっきりできれば、まぁまぁです。下書きがあったので、良かったです。

また、正午前に昔の山仲間宅で句会を1年前から月1回開催中。出席者が持って来た俳句3~4首を先生が直して、寸評を書き、プリントして渡してくれます。その際、他の参加者からも評価をして、みんなで感想を話し合うそうで、それが楽しいとのこと。妻の俳句もだんだん腕を上げて来ました。ちょうど一緒にネパールに行った山ガールたちも同席するので、感想文を提出できて満足そうでした。昨夜は今回、妻が発表する俳句があり、4首にちょっぴりアドバイスしましたが、木曜放映中の「プレバト」番組の夏井先生の添削のようには、難しくてできません。こちらは勉強中。

午後5時頃には帰って来るので、俳句の評を聞きたいと思います。

4月10日は晴れ。義兄から前日に電話があり、急遽、今年初のタケノコ掘りへ。5時半、車で出発で小見川へ。昨年より10日遅い。

到着後、妻の同級生が所有する竹山で、義兄を含め手分けして掘ることに。
240411(1).JPG
まだ頭だけという状態で、生えている場所を探して案内してくれる同級生。急斜面を上って、靴底で探って見つける名人の後に続いて、深く掘れるスコップで掘って行くと汗ビッショリ。約1時間半。早い時期としては全部で35ゲット(前年35本)し、上々でした。

掘りながら、小さそうなのは掘らずに次回まわし。また同級生は、山の斜面に生えているゼンマイをレジ袋1個分採ってくれました。

タケノコを抜いて袋に詰めて下ろし段ボール箱に詰め替えて車に積み義兄宅へ。
その後、春野菜の収穫。ブロッコリーだけ収穫。今回、セリふきはまだ葉が大きくなっていなかったので収穫無し。

帰りの車にはタケノコと野菜を積んで持ち帰りました。自宅に帰ってから、妻が大きさ(大・中・小)に分けてダンボール箱に入れ、近所にもおすそ分け。

野菜は生もので、旬の時期に収穫、食するのが一番。わが家でも、自動精米機にあったぬかで、あく抜き。出たばかりで小ぶりのタケノコが、一番柔かくておいしいそうですが、皮を剥くと小さくて物足りません。夕食はタケノコを茹で、タケノコ料理に舌鼓を打ちました。

雨後のタケノコ」といわれるように、雨が降った後にグーンと生長するので、来週も電話を待って早朝掘りに行きます。




240409(1).jpg
朝から雨が降り続く一日に...。4月9日は特別に用事も無かったのが幸い。朝から時間帯によっては10mを越える強風が吹き、自宅のソメイヨシノは半分近く散ってしまいました。午前中が特に激しく、窓に叩きつける風雨の音と花びらが舞ってガラスにくっついてしまい、途中から雨戸を閉めて対応しました。


したがってもっぱら『漢字パズル』の続きを炬燵でやりながら過ごしました。昼食後、ネパールから帰国した妻のために録画していた「健康や旅番組」を妻とともにまとめて見ながら談笑。やっと14時過ぎに雨は止みましたが、北風で低温なのと帰りが遅くなるので筋トレはお休み。

予報では明日から当分、晴れが続くようで、明10日から機関誌の編集、校正が続くのでラッキーでした。

一日中、家にいて草とりもできない時間がもったいないと感じてしまいました。明朝は、花筵(はなむしろ)状態の玄関や道路、庭の清掃が待っています。

4月6日がネパールでのトレッキング(3月18日からの20日間)を終えて正午前に帰宅。その後、旅の疲れもあって3時間の昼寝。起きて間もなく、娘が孫を連れて里帰り。久しぶりに孫と会って、孫も一瞬、誰か忘れたようでしたが、間もなく思い出してニコニコ顔。

夕食は孫を先にハトちゃんが食べさせて、その後、入浴させて孫は7時半には寝かせました。落ち着いてから妻の旅行談を聞きながら写真を見せてもらいました。明日、娘たちが帰った後にゆっくり聞くことにして、自分の部屋で就寝。

翌7日は夜半からの雨が残り、8時頃にやっと小止みになったので、孫に朝食を食べさせた後、筋トレへ。本日は軽めにウォークの40分のみ。

240407(2).jpg240407(1).jpg
午後になって曇っていた空が青空になって、近くの屋敷ふれあい公園へ4人でお花見。今年は例年より遅い開花だったのでちょうど桜は満開に。ちょうどこの週末が見頃で、来週は散ってしまうと思われます。孫が眠そうだったので、1時間で切り上げました。

15時半に娘と孫は電車で帰りました。妻は体慣らしのために京成大久保駅まで送って行き、帰りにハミングロードの桜並木を見納めと思って観賞してきたそうです。

今年は開花後も花冷えが続きましたが、咲いていた期間が短く感じたのは小生だけだったでしょうか?

4月5日は曇り。母の整形外科付き添い八王子へ。野菜は妻が外国へ旅行中なので無し。本日は診察の前にレントゲン骨密度ⅯRIをやるので、予約時間の1時間半前に福祉タクシーを予約。筋トレは休み

9時過ぎに家を出ました。最寄りの幕張本郷駅では切符の券売機前に5人の行列。「これはまずい」と思って並んで切符を買ってしまいました。改札口から構内に入って財布を見ると1週間前に同じ行先の切符がありました。前もって買っていたのを忘れました。駅員さんに切符の重複を話すと、隣駅の津田沼駅「みどりの窓口」でないと処理できないとのこと。あわてて来た電車に乗り、次駅の窓口で返金処理。何とか次の電車に乗り、間に合ったので一安心。中央総武線と中央線を乗り継ぎ11時半過ぎに実家に到着。

昼食はセブンイレブンで買ったおにぎり3個。早めに福祉タクシーが迎えに来て母と一緒に病院へ。車イスは玄関横に3台あり、1台借りて母を乗せて整形外科へ。

予約内容の書面を見せて、検査室前へ。骨密度は半年前にやりましたが、
240405(1).png
MRIは付き添ってからは初。着替えを済ませてから係員の案内で順次検査。最後にMRIでしたが、廊下で待っている時間が約40分。結構、長い時間待たされ、母の着替えを済ませてから診察室前でまつことに...。

間もなく呼ばれ診察室へ。担当医が写真を見ながら説明してくれました。問診をしながら、前回に引き続き、水が溜まっている状態で、水抜き。血液混じりの水を200ccとりました。その後、膝と腰にも注射を打ってくれました。先生や看護師さんから「あと4カ月で100歳の大台なので頑張りましょう!」と優しい言葉をかけてもらいました。

次回も2か月後になりました。

母を待合室に待たせ、薬局で薬をもらってから、福祉タクシーに電話。思っていたより早く迎えに来てくれました。ハトちゃんは買物と夕食の準備のため、母の補助を運転手さんに頼んで西八王子駅へと向かいました。

西八王子駅(15:35発、特急遅れで3分遅延)の特別快速に間に合って御茶ノ水で乗り換え、中央・総武線で最寄りの幕張本郷駅(17:11着)へ。買物後、ポツポツとにわか雨が降って来たので急いでチャリンコをとばし自宅へ...。


4月がスタート。新たな気持ちに...。やっと平年より遅れた関東地方のサクラも開花しましたが、日ごとに荒れた天気が続いていて、まだお花見にも行けません。昨暮れ息子が結婚し別居したのと、が3月18日から6日までネパールに旅行しているので、一人ぼっち。

3日間は午前中、筋トレに行って、2日と4日の夕方は娘と孫の集合住宅へ手伝い。その他の時間帯は草とりと食事の準備など。2日に娘から、「漢字のパズル誌」をもらったので、現在はパズルで時間をつぶせるようになりました。

買物に行くと、食品の値上げラッシュで、何でも2806品目も上がったそうで、再び家計を圧迫中。年金暮らしにはベースアップも関係無し。やりくりが大変です。

ところで、新聞やテレビの報道では、自民党裏金問題」の処分が党内で取りざたされていますが、処分の対象に500万円以上という線引き(根拠わからず)は、金額が少なければお茶を濁すだけの戒告で終わってしまいます。いまだに、還流された流れも先導者も出て来ずに、処分が済めば幕引きの様相。これが国民の代表者で政治・法律を遵守する立場の人間であることが腹立たしい。信頼と信用できないのが当たり前。次の選挙で必ず落とすように、忘れないでほしい。

3月の確定申告では、ハトちゃんは税務署に行って2時間待って、きちんと正しい申告をしました。多くの国民が真面目に申告しているのに、一部の政治家が裏金の使途も公表できず、法律で処罰できないのはナンセンス。

岸田首相や二階議員は政治的・道義的責任はあるはず。処罰の対象からはずされるのはおかしい。

          「力関係や忖度、ごまかしの政治はもうたくさんだ!」


このアーカイブについて

このページには、2024年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年3月です。

次のアーカイブは2024年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25