11月3日、天候は晴れたり曇ったり。東京で今季初のこがらし1号が吹いて、肌寒い一日になりました。ハトちゃんは、隣人の息子さんの依頼で妻と3人で、収集したコインと切手を持って、JR津田沼駅前の買取店に付いて行きました。
3人ともこういう関係のお店は初めてなので、どんな感じになるか不安と期待でしたが、店内は狭く間仕切りした二つの受付で店長一人で対応。若い男性の店長は話しぶりや態度は普通の感じでした。
持参したコインや切手の中にはマニア間ではプレミアが付いて高額な物もありましたが、査定の結果、銀貨だけが原価を上回り、20枚の銀貨のみ買い取ってもらいました。というのは、買取では7割の値でしか引き取れないのでやめることに。銀行に持参すれば、現在の紙幣、硬貨に交換できると教えてくれました。また、切手も郵便局で現在の値段でハガキと交換できるそうです。
結局、ほとんどを持ち帰り、くたびれもうけになりました。今後は、少しでも高く買い取ってくれる店をハトちゃんちで探してあげることにしました。
その後、自宅で昼食の温かいそうめんを一緒に食べ、四方山話に花が咲き、家を出たのは午後3時。
朝9時から午後3時まで一緒だったのと、強風が吹き始め寒くなってしまったので筋トレは休み、録画した韓流ドラマを妻と見て過ごしました。

コメントする