猛暑が続く8月5日、誕生日の1カ月後、運転免許証の返納のために、地元習志野警察署に出かけました。一時は50ccバイクだけ残そうとも思いましたが、この際、思い切って全部乗らない方が気が楽になると決断。ハミングロードを一直線に自転車で片道15分。汗をふきふき、署内に入って1階奥の交通課で手続き。
今回、73歳の誕生日を機に、高齢者でもあり、車を運転するのも、子どもたちが保育所の送り迎えの頃に利用して以来、すでに20年近く運転しないのと、高齢者の運転事故が多発しているので、返還することに...。
署内は閑散としていて、待ち時間無し。担当の婦人警察官が受付。手続きは簡単。免許証を返納する際、身分証明書を提示し、書類を作成後、待つこと15分。「長いこと、利用させていただき、助かりました」という言葉で挨拶して、帰宅の途へ。
返納してみると、車を運転できなくなる、ちょっとした寂しさは感じましたが、逆にこれで運転できなくなり神経を使わなくなったのでホッとした感じが強かったです。
コメントする