8月第一日曜は母の様子見

| コメント(0) | トラックバック(0)

8月1週の3日(日)、母の様子見八王子の実家へ。八王子は盆地なので当日、38度の猛暑。途中、何度も立ち止まり水分補給。

持参した野菜は安売りの大きい玉ねぎと前回うっかり持って帰ったハサミビニール紐。いつもの時間より30分早い電車で西八王子駅(9:31着)へ。駅前のスーパーで昼食と夕食の弁当とおかずや果物、飲み物などを購入して実家に到着。

到着後、冷蔵庫に買った物を入れてから、日常の様子を聞きました。翌4日の訪問診療(内科)があることを確認。次に壁にかけてある薬の一週間分類表に明日以降分を配付。1カ月に1回の骨の薬を飲み忘れと勘違いし前月22日にも服用したことが判明。注意をお願い。

終了後、ポータブル便器の汚水をトイレへ流し、便座カバーを取り替え。さらに空のペットボトルとプラスチック容器、チラシなどを自宅の方で捨てることにしてリュックサックへ。

250803(1).jpg
次に買って来た弁当を一緒に食べて談笑。庭に弟が抜いてくれた雑草ゴミ3袋あり。ミョウガの出来具合を確認。八王子は雨が降らないとのことで土が乾燥し、今年は小粒。それでも20個ぐらいゲット。ゴミを除き水で洗い、母に半分渡し、あとはもらいました。小さい物は来週にまわしました。

ゴミ袋2個を玄関下の側溝上に置いて帰宅の途へ...。

帰りは西八王子駅(12:34発)の中央線特別快速を利用。弱冷房車に乗らなかったので、帰りの総武・中央線平井駅で腹痛。トイレを使用し、1本遅れの電車に乗り換えて幕張本郷駅(14;25)到着。自宅へ戻ると、前日から泊まっていた娘と孫に対面。暑さが少し弱まった16時に妻の車で最寄り駅まで送って行きました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3273

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年8月 9日 06:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1週間ぶりに野菜収穫」です。

次のブログ記事は「近所で剪定・草とり(2025年4回目)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25