連休明けの7月22日、10日ぶりに野菜収穫へ。梅雨も明けて本格的な夏がやって来ました。暑さをを考え妻と早朝3時半起床で、小見川へ。5時過ぎから現地で作業スタート。
まずは今夏初の真っ赤に熟したミニトマト。ちょうど食べごろ。少し青い物も自宅で干して赤くなるので収穫。1個ずつとるので時間がかかりました。前回の倍採れました。続いて、キュウリとナス。今夏の異常な暑さの影響で枝木が細く、両方合わせて50本程度。最後にモロヘイヤが大きくなったので、45ℓ 2袋分。まだ発育途上で枝木が細く、大きめの葉だけを収穫しました。
その他、青シソを10束ぐらい。予定より早く8時過ぎに終了。帰りに玄米30㎏1袋を知り合いの農家より買って車に積んで帰宅の途に...。
夏は自宅での野菜保存が大変です。暑い日が続いているので、収穫した物を早めに食べたり料理をしなくては。
コメントする