7月12日、3週間ぶりに野菜収穫へ。猛暑日が一段落。日差しを考え妻と早朝3時半起床で、小見川へ出発。5時過ぎ現地に到着。
義兄が2日前に収穫し日陰で干しておいた新ジャガイモは段ボール1箱用意していました。玉ねぎは無し。
まずは今夏初の真っ赤に熟したミニトマト。ちょうど食べごろ。少し青い物も自宅で干して赤くなるので収穫。1個ずつとるので時間がかかりました。続いて、キュウリとナス。今夏の暑さの影響で枝木が細く、両方合わせて20本程度。モロヘイヤはまだ発育途上。枝木が小さく、大きめの真ん中の葉だけを収穫しました。
最後にその他、ズッキーニを数本と青シソを10束ぐらい。それと知人が送ってくれたサクランボ(佐藤錦)を義兄がお土産に持って来てくれました。予定より1時間早く8時過ぎに終了。いつもより箱数が少量。車に積んで帰宅の途に...。
夏は自宅での野菜保存が大変ですネ。暑い日が続いているので、収穫した物を早めに料理しなくては。
コメントする