梅雨の中休みが続く20日、早朝は前日選別して袋詰めした新ジャガイモと新玉ネギの数を確認して、車に乗せ、妻が4カ所に配達。小生は残った野菜の整理と洗濯をやっていました。すると、知人から電話があり、急遽、朝食をとってJR津田沼駅へ。
その後、毎月1回のМS信託銀行の担当者の元へ。前月は坐骨神経痛が出てしまい歩行が難しくなりキャンセル。今月は何としても話を聞かないと思い、少々遅刻し打ち合わせ。つい、話が脱線し、長時間になってしまい、相手側にご迷惑をおかけしました。
打ち合わせが終わって、ついでに「みどりの窓口」に寄り、日曜の母の所へ行く切符を購入。一つ先の幕張本郷駅には正午過ぎに到着。いつもは午前中に行く筋トレへチャリンコを飛ばし、体育館手前の公園で菓子パンと飲み物を食べて習志野市東部体育館駐輪場へ。駐輪場には自転車が10台あり、駐車場にも車が数台停まっていました。
入館し受付へ。受付の女性がいなくて館長が一人。当日の日付印をもらい、更衣室で体操着に着替えてエレベーター前に行く途中、後ろから受付の女性から声をかけられ、「ハトちゃん、本日はクリーニングでトレーニングルームはお休みです」と。
確かに、20日は休みということは、一昨日にトレーナーに言われ貼紙も見て知っていたはずなのに...。カレンダーにも書いてあったのに、見忘れ。前日、小見川で野菜収穫をして前夜24時過ぎに寝て、すっかり忘れてしまいました。昨日来ていれば忘れなかったかも...。
女性の話では、本日筋トレに来た人が他にもいたそうです。高齢者が多い筋トレなので、「あるある」かも知れないのですが、認知症が始まったのかもと心配になりました。
暑い中、チャリンコで往復30分。筋トレだと思って納得したのがせめてもの負け惜しみ!。
コメントする