6月17日、梅雨とは思えない朝から日差しが強く、千葉でも今年の最高気温34度を記録。筋トレ(ストッレッチのみ)後に帰宅。車の水垢とりで、洗剤をつけてスポンジで車体を洗いました。妻の車を30年以上も見て来ましたが、水玉上の大小の丸型の跡が残ったのは初めて。水垢を洗った後は少し目立たなくなりましたが、場所によってはまだ目立ちます。
そこで暑さの中、お昼前に国道14号線の「オートバックス」(車の部品などの販売)に行ったところ、店はつぶれていて「ゲオ」(ゲーム機、コミック誌、ⅭⅮ、DVDなどのレンタル・販売)に変わっていました。残念!
近くにある車のタイヤ専門の「タイヤ館」に洗浄液があるか聞いたところ、タイヤ以外は置いていないとのこと。ちょっと離れた海浜幕張の「オートバックス」に行かないとダメでした。
結局、遠いのでネット販売で娘に頼んで注文することにしました。
ちょうどお昼時だったので、途中で見かけたとんかつ「かつや」で昼食をとりました。以前、幕張に住んでいた近くに「かつや」があって、月に4~5回利用していましたが、なくなってしまい、10年以上も外でとんかつを食べませんでした。
店は今年4月にオープンしたばかりで、スペースが広くきれいで、ゆったりしたスペース。自販機で職権を買って注文番号を呼ばれて食事をとりに行くシステム。「初めて来た。懐かしい。これからも利用したい」と女性店員に話すと、二人で200円引きのボタンを押してくれて得をしました。頼んだロースかつ定食の値段は以前より200円程度高くなっていましたが、キャベツの山盛りはそのままでした。ロースかつは揚げたてだったので美味しかったのですが、肉の質は落ちていました。
懐かしい店の発見があり、定食で780円(税抜き)は、現在では安い部類でうまかったので、これからも来たいと思いました。
「転んでもただでは起きない」。そんな気がした外出でした。
コメントする