梅雨の合間に晴れた6月12日、湿度が高く蒸し暑い。プロ野球セパ交流戦千葉ロッテ対広島東洋カープのチケットが「広報習志野」で当選。前2回も当選しましたが、坐骨神経痛のため残念ながらキャンセル。やっと回復して筋トレなどで自信がついたので、招待券を持って幕張本郷駅から直通バスに乗って球場へ。
-thumb-90x67-41512.jpg)
-thumb-90x67-41514.jpg)
-thumb-90x67-41516.jpg)
-thumb-90x67-41518.jpg)
5時15分に到着。球場周辺は多くの屋台が出ていて、店によっては長蛇の列。ユニフォーム姿のロッテファンや交通整理の球場関係者などで溢れていました。
今回の座席は1塁側4階の一番端で鉄柵の真ん前。後部は見えないので気にならないのは良かったですが、グラウンドが柵越しで見づらく、スピーカーの大音量が身近で試合に集中できません。
-thumb-90x67-41520.jpg)
-thumb-90x67-41522.jpg)
-thumb-90x67-41524.jpg)
試合前のグラウンド整備、始球式、選手紹介などのセレモニー後、広島の先攻で開始。先発は種市投手で1回表は0点に抑えました。その裏に3番池田選手のホームランで1点先行。しかし、その裏味方の守備エラーもあり同点に...。
テレビで観るのとは違って、球場内の雰囲気、熱気が伝わり、1年ぶりに試合の迫力を感じました。
あまり長く座っていると神経痛が出るので、3回裏のロッテの攻撃終了まで、1対1の同点まで観て球場をあとにして帰路へ。
結果は午後10時にパソコンで確認。ロッテが6対5で辛勝。広島との3連戦は勝ち越しました。しかし、現在、パリーグの断トツ最下位なので、このままだと今季はAクラスにも残れないので、チームがもっと連勝して上位進出するのを期待しています。
コメントする