オジン隊3人で高輪ゲートウェイ駅ハイへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2020(令和2)年3月14日に開業。JR山手線、京浜東北線の最も新しい駅

ゴールデンウィーク後の5月9日オジン隊は先輩たち3人で高輪ゲートウェイ駅ハイを歩きました。ハトちゃんはタケノコ掘り後の肉離れで不参加。先輩たちは、約9.4㎞のコースに挑戦し、ゴールされました。終了後、皆さんから感想(抜粋)をいただきましたので、ご紹介します。

兼子隊長

 雨に降られずに、駅ハイが終わりました。
250509(1).jpg
参加者も多く、駅も周辺の建物も新築か建設中で、新鮮な感じでした。コースのメインは泉岳寺で、品川駅周辺は地元でもありました。距離は9.4キロでしたが、4分の1ほどをカットしたので、2時間、14,000歩ほどでした。

山根副長

 今日の泉岳寺の300円の線香はちょっと意外でした。ちょうど法要の時期だったのでしょうか。
後半、背中の痛みで足が遅くなり、迷惑かけました。今はもう大丈夫です。ふだんの鞄の持ち方など注意したいと思います。

遠藤副長

 泉岳寺ではお線香が目に沁みましたが、掃除が行き届いたきれいなお寺だと思いました。来月は、江戸文化の史跡巡り(日本橋七福神)で、楽しみです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コース〕「高輪ゲートウェイ駅発着!~五感で楽しむ高輪・芝浦ぐるっとコース~(約9.4㎞)」

高輪ゲートウェイ駅  スタート 泉岳寺右メリーロード高輪右食と暮らしの小さな博物館右品川シーズンテラス右芝浦中央公園右芝浦南ふ頭公園右札の辻橋右高輪大木戸跡右高輪ゲートウェイ駅 ゴール

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3231

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年5月10日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「タケノコ掘り後、右足太もも裏痛める」です。

次のブログ記事は「右足痛め休養中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25