2月第4日曜は母の世話

| コメント(0) | トラックバック(0)

最終週の2月23日(日)母の世話八王子の実家へ。野菜は20日に収穫したほうれん草春菊を持参し、買物は当日の2食分の弁当とおかずを買って行きました。

行きも帰りも中央線グリーン車(3月末まで無料)にしたかったのですが、帰りは連休で高尾駅から空席が無く、次駅八王子で他の車両に移って座れました。行きはいつもの時間で10時半に実家へ到着。

母はリビングで領収書の整理中。

早速、冷蔵庫に持参の品物を入れてから、壁にかけてある薬の一週間分類表に明日以降の分を配付。前回から、1回に飲む分に日付と飲む時間帯が印刷されています。ただし、夕食後は2袋あり。他は1袋。以降のレジ袋の中に前1週間分の夕食後の薬が残っていたのを発見。前回配布した弟夫婦のミスを見つけました。配布が初めてだったので勘違いして間違ったようです。

その後、不要な物を整理してレジ袋に詰め自宅の方で捨てることにしてリュックサックへ。

正午前に一緒に買って来た弁当を食べて談笑。帰り際にポータブル便器の汚水をトイレへ流しました。

母は同じことを数回話すので認知症は進んでいますが、風邪もひかず元気そうで何よりでした。

西八王子駅(13:12発)の中央線特別快速を利用し帰宅すると、前日から泊まっていた娘が休日出勤したので、妻がの面倒を見ていました。その後は、妻と一緒に孫の世話で絵本読み。



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3196

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年2月24日 07:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1カ月ぶりに野菜収穫」です。

次のブログ記事は「「鼓動」(2025年4月号)原稿」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25