オジン隊の歩行記録を整理していたら、2023年10月26日の十条駅ハイが抜けていたので、追加します。
-thumb-90x67-41339.jpg)
-thumb-90x67-41341.jpg)
-thumb-90x67-41343.jpg)
-thumb-60x80-41345.jpg)
オジン隊は十条駅ハイに4人全員参加。駅改札口前が工事中。ぐるっと回って受付へ。都内は参加者が多数。大通りに出た後、踏切を渡り、線路に沿って進み右折。十条富士見中と東京成蹊大前の道を抜けます。中央公園内のテニスコート前を通り園内散策。文化センター前を抜けて滝野川4丁目へ。通りを横断し右折すると、最初の寿徳寺へ。その先に石神井川。
-thumb-60x80-41347.jpg)
-thumb-90x67-41349.jpg)
-thumb-90x67-41353.jpg)

穏やかな表情の谷津大観音が目に入ります。川に沿って遊歩道を進みます。途中、いくつかの緑地を過ぎ線路下をくぐると加賀公園。
加賀橋を渡らず左折。板屋公園の道を直進。突き当りに板橋こども動物園。東板橋公園内を回って金沢小南信号で中間地点。再び石神井川に沿って戻り進むと立派な建物の帝京大、加賀中を左側に見ながら大通りへ。
-thumb-60x80-41355.jpg)
-thumb-90x67-41357.jpg)
信号渡ると梅の木(十条仲通り商店街端の喫茶店)を通って十条銀座。直進し踏切を渡ると続く十条中央商店街へ。以前オジン隊で観賞した大衆演劇の篠原演芸場前で立ちどまりました。下町の趣き。
-thumb-100x75-41359.jpg)
十条小の校地を回って、東十条駅構内を抜けると、にぎやかな
-thumb-60x80-41361.jpg)
東十条商店街へ。突き当りに鯛結び(鯛焼き店)があり、その後、東十条小校地を通り、地域に親しまれている銭湯やなぎ湯は外観のみ。その先のミラーを右折し、坂を上り、駅を過ぎて真光寺に立ち寄り記念写真後、東十条駅でゴール。今回はマップどおりに完歩。7.5㎞以上、歩いたと感じました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔コース〕「歴史と情緒の街を歩く(約7.5㎞)」
十条駅
寿徳寺
谷津大観音
板橋こども動物園
梅の木
真光寺
鯛結び
やなぎ湯
黒松本舗草月
東十条駅 










コメントする