4カ月ぶりに銀行担当者と話しあい

| コメント(0) | トラックバック(0)

新春早くも2週間が過ぎた1月15日、午後から隣駅のJR津田沼駅へ。というのも、М信託銀行の支店へ昨年9月14日以来、4カ月ぶりに...。というのも日常の忙しさと足のケガがあったりして、なかなか行く機会がありませんでした。

久しぶりに担当者と会って、新年の挨拶からはじまり、最近の経済、金融事情を聞きました。とくに興味があったのは、アメリカのトランプ政権誕生後の株式、為替、債券などの状況が過去の大統領就任時にも好調に推移して、投資時期としては良好との見方でした。報道でも、悪くないとの見方が多いのは事実です。

しかし、前回のトランプ政権でも「アメリカ第一主義を唱え、自己中心的な政策を世界各国に押し付けるようなことも多々あり、各国の首脳も戦々恐々としています。またロシアと北朝鮮、中国も加えて、アメリカの言う通りにはならない緊迫した世界情勢が続くと思われます。日本もその波に巻き込まれると、苦しい立場になり、経済状況も下降線をたどる可能性もあります。

そんな話をやり取りしながら、40分ほどで終了。もっと聞きたかったのですが、昼に冷蔵庫に残っていた豆乳をもったいないと思い飲んだせいで、下痢気味になり、トイレに直行。終盤はつらくなって落ち着かなくなりました。

帰宅後、もう一度、いただいた資料を読むと、さらに理解ができました。なお、以前お願いしていた資料の話ができず、提示いただけなかったのは残念でした。

毎月、報告を聞くことになっていますが、今年からはできるだけ定例日を決めて会いたいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3177

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年1月16日 14:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3カ月ぶりに校正・企画会議」です。

次のブログ記事は「自宅の中~大木を剪定」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25