3カ月ぶりに校正・企画会議

| コメント(0) | トラックバック(0)

連休明けの1月14日は、毎月発行の機関紙の校正と次号の企画会議ハトちゃんは11・12月と足のけがのため、ゲラでの校正のみ参加で会議は欠席してしまいました。

久しぶりの打ち合わせで、事務所に着くと年頭の挨拶から始まり、ケガの回復具合も心配していただきました。印刷所からゲラが届く前に時間があったので、事務所がある建物内にある傘立てに、壊れた置き傘が散乱していたので整理し、ごみ収集場へ出しました。前から気になっていて、新年だったのできれいにしてよかったです。

戻るとゲラが届いていて早速赤ペンで誤植や文章の表現をチェック。会議の始まる11時には何とか間に合って打ち合わせが定刻に開始。

まずは校正の結果を検討。1~4頁の順で各編集委員が発表。司会の編集長が確認しながら誤字、言葉、文章を決めていきます。今回は比較的赤字が少なくてスムーズに進行。

終了後、次号の編集内容原案が編集長から提案・説明され、委員が意見を述べて決めていきました。2月号の担当執筆者の原稿が届かなかったこともあり、S編集委員が急遽、コラムを担当しましたが、執筆者を追加する意見が出て、候補者に依頼をすることを全員で確認。

また、前月に委員に配られた年間日程表が変更になったため、新日程表が再度配られました。会議はいつもより早く正午前に終わりました。

その後、小生はチャリンコで筋トレへ向かい、近くのドラッグストアーで菓子パン3個を買い、文教センター公園内で昼食後、筋トレで知人と一緒にダベリながら、ウォークのみ35分終えて帰宅。

帰宅後はもう一度、持ち帰ったゲラを読み返し、不確かな箇所はパソコンを開いて調べました。

校正」の仕事は現役時代長くやっていたので大好きです。神経を使うので疲れますが、癖になっています!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3176

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年1月15日 07:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「正月3が日に続き八王子の実家へ」です。

次のブログ記事は「4カ月ぶりに銀行担当者と話しあい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25