1月12日(日)に母の様子見に食事の買物などで、八王子の実家へ。持参した田舎の野菜はジャガイモのみ。
いつもより早めに出かけましたが、最寄り駅までの途中、みぞれになりました。中央・総武線で御茶ノ水に着いた時、ホームのアナウンスから「ただいま八王子~西八王子間で人身事故発生で中央線は当分この駅でストップ」と。以前の経験からとっさに判断。そのまま、乗って来た各駅電車で新宿駅へ。振替輸送で京王線に乗り換え。10分遅れの特急電車に間に合って、めじろ台駅まで。5分遅れましたが、10時10分に駅に到着。駅前の京王ストアーで買物。乗り換えたおかげで、いつもと同じ時間に実家に到着。なお、天候は回復して日差しが出て晴れ。「寒く無くて良かったです」。
早速、母に野菜と買物(食べ物と備品)を見せて冷蔵庫などへ。次に、薬局から頼まれた処方薬の確認、ガス湯沸かし器の使用要領などを説明した後、早お昼にして買って来た弁当を一緒に食べました。
掛け時計を見るとちょうど正午。晴れていたので、正月3日に剪定した、隣地(売地)との境界から出ていた枝木を45ℓ のゴミ1袋に集めて、14日(火)にゴミ収集車が来るので、早かったのですが道路に出して置きました。これで庭のほぼ全体が終わりました。
帰り際に、緊急時に呼ぶネックレスの着用と、暖房などの火の始末などを再確認。
帰りはいつもと同じ中央線西八王子駅(13:12発特快)のグリーン車両に乗りました。3月末まで無料で乗れるので最近利用しています。振動が少なく、座席の座りごこちが楽で快適。ただし、この日は連休だったので、ほぼ満席状態でした。幕張本郷駅に15時過ぎに到着。その後、自転車に乗り帰宅。千葉も晴れていました。筋トレは休み。
娘と孫が前日から泊りに来ていて、自宅でも孫の世話を妻と一緒にしました。八王子への往復4時間と母への確認や世話などで、結構、疲れて早めに就寝。
コメントする