2025年筋トレスタート

| コメント(0) | トラックバック(0)

ハトちゃんは正月の餅やすき焼き&おせち料理を食べて、運動をほとんどしなかったので少々太り気味。体重が1キロ増。

230104 (1).JPG
250107 (4).JPG
筋トレ4日が初日で11時開始の習志野市東部体育館へ。3が日に続き快晴で穏やか。入館し受付で年頭挨拶。アリーナではすでにバレーなどの練習が始まっていました。

その後、2階の筋トレ室へ。馴染みの女性トレーナーに挨拶。室内に「トレーニング室 1月だより」が大きく張られ、チラシが置いてありました。参加者は今年も気合が入っています。初日は5人程度で少数。

早速、筋トレスタート。一週間空いたのでだいぶ体がなまっていましたが、初日でもあり、 トレッドミル(ウォーキング)30分とストレッチのみで30分ほど軽め。昨年は11~12月に足のケガで休養したので、今年は健康回復と予防をめざし毎月20回以上をクリアできるように頑張ろうと思います。

250107 (1).JPG250107 (2).JPG250107 (3).JPG
帰りに、縁結びで有名な習志野の大原神社(京成線実籾駅から徒歩3分)へ立ち寄って参拝。1124(天治元)年習志野市実籾本郷に創建。御成街道の整備に伴い1593(文禄元)年、当地へ遷座境内には御神木で習志野百選に選定され、根本から組んでいるアカガシとクロマツと、同じく百選の常緑高木であるタブノキが聳え立っています。

ハトちゃんは、母の長生き家族の健康を祈願しました。

230104 (6).JPG
230104 (5).JPG
参拝は本日も混雑していましたが、3が日は神社の出入り口まで参拝者が並んでいたそうです。参拝者は思い思いに、おみくじや絵馬、お札を買い求めていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

250105(1).jpg210105(2).jpg
娘と孫が4~5日来宅。5日の帰り、妻の運転で娘と孫は、毎年恒例のふなばしアンデルセン公園へ。1月に咲き誇る18種・約3万株のアイスチューリップを観賞。
牧歌的な雰囲気の中、きれいな花々でリフレッシュ。孫は遊具でご満悦。





トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3171

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年1月 5日 14:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2025(令和7)年がスタート」です。

次のブログ記事は「落としたキーケースを妻が拾ってくれて助かったデス。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25