ぎんなん拾い(2回目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月13・14日の両日、筋トレの帰りに近くの駐車場内にぎんなんが成っている2本のイチョウがあり、大木の根元に落ちているぎんなん拾いをしました。

前回、妻と一緒に約700個ぐらい拾った場所です。用意したゴム手袋をはめ、せっせと果実を拾い集め、レジ袋へ。この間、誰かが拾った様子でだいぶ少なくなっていましたが、まだ大粒のぎんなんが落ちていたので拾いまくりました。風が吹くと木の上からポツンポツンと落ちてきたのも拾います。

30分が経ち、大体拾ったのと腰が痛くなってきたので、本日はこれまで。また、強風が吹いた後に来ようと思いました。

近所のおばあさんに声をかけられ、立ち話。前は拾っていたそうですが、一人住まいになってからは面倒くさくなってやらなくなったそうです。ぎんなんは頻尿に効くそうです。

チャリンコのカゴに乗せて、ぎんなんを持ち帰り、果肉を取り除くのは、後日、妻と一緒に処理しようと...。今回の収穫は二日で500個ぐらい。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/3307

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2025年10月14日 19:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月第2日曜は実家へ。昼食時に喉を詰まらせる」です。

次のブログ記事は「ぎんなん拾い(3回目)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25