今月最終週の3月30日(日)、母の世話で八王子の実家へ。野菜は収穫した小松菜を持参し、買物は当日の2食分の弁当とおかずなどを買いました。
行きに御茶ノ水駅から中央線グリーン車に乗ったら、車掌さんが回って来て、15日で無料サービスが終わり本日は有料とのこと。どおりで車両前に列が無かったです。お金がもったいないので別の車両に移り、新宿で座れました。いつもの時間より10分早く実家に到着。
到着後、冷蔵庫に買った物を入れてから、壁にかけてある薬の一週間分類表に明日以降の分を配付。1回に飲む分に日付と飲む時間帯が印刷されているので楽でした。
正午前に一緒に買って来た弁当を食べて談笑。帰り際にポータブル便器の汚水をトイレへ流し、暖房の加湿タオルを濡らして元の位置へ。不要なペットボトルなどを整理してレジ袋に詰め自宅の方で捨てることにしてリュックサックへ。
帰り際に、庭に咲いていた紅白のボケを剪定してバケツに浸し、火曜にデイサービスに母が持って行くことになりました。弟夫婦が先週来宅し、「クロスワードパズル」や脳トレの本を買って来てくれ、暇な時間で解答しているそうです。寒暖の差があるこの時期なのに風邪もひかず元気そうで何よりでした。
西八王子駅(12:34発)の中央線特別快速を利用し帰宅すると、娘と孫が休みで遊びに来ていて、15時半過ぎに妻が駅まで送り帰りました。
夕食後、弟に連絡して4・5月の担当週を決めました。
コメントする