「春はあけぼの...」といいますが、冬の寒さから暖かくなって、動物は活動的になりますが、桜が咲いて人間も新年度になり気持ちも新たにスタートラインに立つ人も多いのでは?
このところ、季節外れに暑くなったり、一日おきに雨が降ったりで不安定な天気が続いています。周囲の木々を見ると一気に新芽・若葉が出て、新緑に覆われて風景が一変しました。
妻は相変わらず、一日おきぐらいに外出していて、12日も俳句の句会に出かけています。元気なのは一番です。小生は筋トレにほぼ毎日行っていますが、運動や労働をすると、疲れが少し残ってしまうようで、昼食・夕食後はコタツで、ついウトウトと寝ています。昔、妻の両親が実家のコタツでよく寝ていたのを思い出します。
昨晩も夕食後にテレビを見ながら30分ほど寝てしまい、妻に「お父さん、風呂はできたの?」と言われて起きました。いつも先に入浴するのですが、昨晩は洗髪と体の両方を洗っていたので出るのが遅くなっていると、「大丈夫、寝てないよネ」と言われてしまいました。浴槽で湯に浸かり寝てしまったことがあったので、心配して来てくれたのでしょう!
最近、あくびの回数が増え、テレビを見る時間も少なくなって来ています。年々、体力の衰えは隠せませんが、自分も高齢者になり70歳を過ぎているので健康第一に、一日のやる目標を立てて、達成感が持てるように過ごしていければと思います。
コメントする