ハトちゃんは、3月12、13日 娘とJR津田沼駅で待ち合わせて、八王子の実家へ。みどりの窓口できっぷを買う際も、いつもは並んでいるのにガラガラ。
駅員も手持ち無沙汰。「旅行やきっぷのキャンセルが多くなっている」とのこと。野菜を9.2㎏リュックに背負って出発。10時過ぎの電車ということもあって、ずっと座れました。車内の7人がけ座席は、平均7人中5人がマスクとスマホで、花粉症の時期とはいえ、異様な光景。新型コロナウイルスの影響で学校が臨時休校なので、生徒はほとんどいません。
西八王子駅に到着後、近くのスーパーで買物とイートイン。実家に着いて、娘は夕食のシチュー作り。夕食後、四方山話に花が咲きました。駅前で買った「クロスワードパズル」誌を解いて、まだまだ母がボケていないところを証明。その後、テレビも観ずに早めに就寝。
翌日、福祉タクシーが迎えに来ましたが、3人乗りだったため、娘は徒歩で。
小生は、母の定期健診である内科と循環器科に付き添いましたが、いつも混雑していて座れるイスも少ないのに、本日は患者さんが極端に少ない。人の集まる場所への自粛の影響でしょうか? さすがに内科は来ていましたが、咳をする方がいると、みんなの視線がそちらへ。熱が37.5℃以上の方は、別の場所へ案内。
受診した二つの科は、予約していても30分以上待つのに、今日はほとんど待た
ずに。整形外科は緊急性が少ないのか、一人しか受診者がいませんでした。帰りは、福祉タクシーに母を乗せた後、中央線特別快速を利用して16時半過ぎに自宅へ(いつもなら17時半過ぎ)。
それにしても、コロナウイルスの世界的拡大で、感染者が13万人を超え、WHOの「パンデミック(感染の世界的大流行)」宣言、株価はブラックマンデーを超えて連日急落。イベントや娯楽施設、スポーツの中止や延期、開催されても無観客実施など、先行き不安が募っています。
14日は冷たい雨からみぞれが降りしきる中、「憂鬱な日がいつまで続くのであろうか?」 と、つい考えてしまいました。
コメントする