2月9日(日)、母の世話で八王子の実家へ。野菜は持参せず、買物だけ。当日の2食分の弁当とパン、おかず、頼まれたウナギなどを買って行きました。
行きも帰りも中央線グリーン車で往復(3月末まで無料)したのでゆったり乗れて楽でした。行きはいつもの時間で10時半に実家へ到着。
母はリビングで薬の確認中。早速、引き継いで壁にかけてある一週間分の処方薬分類表に薬を配付しました。その後、朝こぼして濡れていたテーブルを拭き、書類などの整理。不要な物はレジ袋へ。ついでに書斎の書類も整理して紙袋に詰めました。水曜日が「雑紙」の収集日ですが、母は出し忘れていたので、背負って来たリュックサックにできるだけ入れ、残りは手提げ袋で持ち帰ることにしました。
ポータブル便器の汚水をトイレへ流した後、正午前に一緒に買って来た弁当を食べ談笑。その後、部屋を掃除して帰ることに...。
西八王子駅(12:49発)の中央線特別快速を利用し帰宅すると、前日から泊まっていた娘と孫が帰るのに間に合いました。間もなく、荷物を確認し妻が京成大久保駅まで送車。その間、ハトちゃんは八王子から持って来た書類やゴミの整理と、孫が散らかしたリビングの掃除を。
先週は母と会えませんでしたが、100歳になっても元気そうでちょっと安心しました。
コメントする