工事関係も先が見えてきました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月25日(土)は電気屋さんが来宅。インターホンの設置。というのも玄関ブザーの音声スピーカーが壊れて延び延びになっていました。近頃、強盗殺人事件が頻繁に発生し、防犯上の心配があるので、妻の要望もあり、今回、主流であるモニター付きの玄関インターホンをお願いしました。

前の持ち主が設置したセコムの機器を取り外すのが、結構大変。現在は電気の線も1本で、Wi-Fiでとばすシステム。モニターは広角レンズで5インチ使用。見やすさを重視。色は白で壁
紙と同系色。

230225 (2).JPG230225 (1).JPG
室内を先に取り付け、玄関は簡単に設置できました。色はゴールドで外壁にマッチング。全部で約1時間半で作業は終わり、パンフレットの説明と試験。今まで、ハトちゃんは自分で使ったことがなかったので、ちょっと違和感。このご時世、やはり防犯上、必要ですネ。

26日(日)早朝8時前に職人さんと監督さんが来宅。2年前に買っていた防犯灯(ソーラー式)2台の取り付け作業。玄関前と裏手の駐車場内付近を照らす位置。脚立に上って太陽光パネルとセンサーの角度を調節し設置。

その後、5日前に洗濯機の排水口で風呂水を流した際、逆流が起こり、排水口でボコボコという音が...。またも下水が悪さをしたのかと、監督さんに相談。監督さんが来る前、ハトちゃんは下水升の蓋を開け中を清掃。芝生の根がコンクリート升の間から大量に張っていたり、ヘドロが沈殿、コンクリの割れた破片なども取り除きました。

本日は清掃後の試験。幸いなことに清掃だけで風呂の水は勢いよく流れ逆流も起こりません。本当に助かりました。

230226(1).JPG
なお、開かなかった二つの升をバールで開けてもらうと、こちらもヘドロや芝生の根がビッシリ。監督さんと職人さんが9時40分に帰った後、強風の中、ハトちゃんは黙々と清掃作業。根をハサミで切り、ヘドロを缶ですくって空にした後、ホースで水を流し再び同作業をしてきれいにしました。今後、升周辺の芝生は全部掘って取ってしまいます。地中は気がつかないうちに浸食されていてビックリ。

とりあえず、防犯関係と下水処理関係は終わり、ホッと一安心。明日は、外壁塗装の職人さん二人が残りの塗装を仕上げると思います。

そうすると、1月10日玄関前陥没事故から始まった工事も何とか2月中に一段落して、日常生活に戻れそうです。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/2841

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2023年2月26日 11:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「工事延期で気が緩み発熱」です。

次のブログ記事は「2月末で工事が一段落」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25