台風14号の接近で外出を控えていました。19日の午前中、千葉では晴れ間
-thumb-120x72-39997.jpg)
が出ていましたが、午後に入り、急に空が暗くなり、前が見えなくなるほどの強い雨と強風が舞いました。庭の桜の葉がだいぶ芝生に落ちて散乱...。それでも、台風本体から遠く離れていたので、ほんの十数分だけで、間もなく明るくなり、日差しも差しました。
朝方は、9時の筋トレ受付で、1時間弱、ウォークと腹筋、ストレッチで汗を流しました。帰宅後は、台風に備えての庭に置いてある道具や洗濯物干し台、自転車などを倒したり、固定したり...。その後、妻と昼食。テレビで気象予報と台風の被害状況などを見て、今回の台風の恐さを雑談。
外は雨が降っても蒸し暑い。高台の端にある拙宅の2階は、今晩は大きく揺れて眠れないと思うので、1階のリビングで寝ることにします。
明日未明から明朝にかけて、関東地方は暴風圏に入りそうです。通勤・通学の交通機関の混乱が心配です。ハトちゃんちでは、息子が通勤で大変ですが、妻と小生は無職なので、不用不急の外出を控え、家でジッと台風が通り過ぎるのを待つつもりです。
気象予報士の話では、9月の台風発生個数は平均5.0個だそうです。今年は12,13,14と3個。まだ10日もあり、南太平洋の海水温とエルニーニョ現象の影響で、発生する可能性は十分に高いそうです。自然現象なのでどうしようもないのですが、日本列島に影響が少ないことを願います。
最後に、台風14号でお亡くなられたり、ケガをしたり、被害を受けられた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
コメントする