2017年8月アーカイブ

 

8月30日の午後は、千葉市民会館(JR千葉駅から徒歩7分)地下小ホールの、千葉県民医連主催健康友の会組織の新たな発展に向けた学習決起集会へ。約100名。 170830 (1).JPG

少々、長い会議名称で、講演内容はわからずも興味があったので参加。会場受付で、以前、原水禁世界大会で一緒だった方々にもお会いできて挨拶。

 

 

講演月間目標に向けての二本立て。

 

まず、講演は坂田 匠氏(全日本民医連 まちづくり・共同組織員会委員長、宮城民医連事務局長)。

テーマは「共同組織の歴史と今日的役割」。 170830 (2).JPG

民医連の結成から組織問題を提起。とくに「基盤となる組織」から「共同組織」へと強化・発展させて来た現状と理論を、歴史認識とともに説明。その結果、「無差別・平等の地域的包括ケア」と「安心して住み続けられるまちづくり」の主体的存在になって、地域に根ざした医療活動や住民自治の発展に結びつける取り組みがと目標が示されました。

パワーポイントを使って、きめ細かい情報提供と説明は良かったのですが、参加した友の会員と職員との立場を明確にすることなく、範囲が広くなり過ぎて、理解するのが大変でした(後に質問者からも意見が出ました)。

時間配分も予定時間を過ぎてしまい、会場内では小声も聞こえました。講演時間を100分からテーマを絞って60分ぐらいにして、質疑の時間を多く取った方が良かったと思います。それと質問者の質問内容に十分な答えがされてなかったのは、残念でした。

また、友の会の存在意義と役割各友の会の特徴的取り組みの紹介が知りたかったのですが、欠落。一部、友の会会員や友の会名称については触れていましたが。せっかく千葉県の健康友の会が一同に介したので、情報交換の時間もあれば良かったと思ったのは、私だけではなかったでしょう。

 

最後に「月間にむけての提起」(加藤事務局長)からの提起は、全員で意志統一して確認しました。

スローガン 

  職員、友の会が協力して、地域に出て貧困と健康阻害の実態をつかみ、いのちとくらし、平和と憲法を守る運動の推進

 

友の会会員拡大活動の充実など、地域と一緒にできる取り組みはないかと考えるなど、目標を上げて具体的に実施すること、推進委員会の立ち上げでニュースの発行。

 

〈 日常、あまり深く考えずに友の会に参加していますが、今回、あらためて仲間とともに「安心して住み続けられるまちづくり」の意義と責任を痛感しました 〉

 

 

早いもので、8月も終わりに近づきました。29日(火)に妻の実家へ。

予報では最高気温33℃だったため、4時半に起床。5時に自宅を出発。6時過ぎから夏野菜の収穫。1週間ぶりで、ナスきゅうりピーマンゴーヤミニトマトなど、だい 170831(1).jpgぶ生育していて、収穫も大変。

 

8時まで休憩無し。水分補給のため、室内に入ると、義兄が点けていたテレビから「午前6時2分。政府より北朝鮮 からミサイルがが発射されたので、頑丈な建物や地下に避難してください」という国民警報システム(Jアラート)の画面が全局で流れていてビックリ。金正恩体制、北朝鮮の核戦略と制御不能は、日本の上空を通過。何を考えているのか、わからず困ったものです。

これからもちょくちょくあれば、本当に恐いのと、日本の防衛体制の再構築を考えさせられました。拉致問題が消えかかっているのも残念ですネ。

10分休憩後、再び作業開始。陽が上がって来て、日焼け止めを塗り直し。背中がジリジリ。汗が噴き出て来ます。

10時までにミニトマトを収穫。雨が降らず、枝葉が暑さで茶色くなって来て旬は過ぎて終わりに近くなって来ました。割れるものは今年は少なく、良品の効率は高かったようです。

 

昼食は30分。義兄に急かされて、車で5分かかるモロヘイヤツルムラサキの畑へ。上部の部分と葉を1枚1枚切り取るので意外と時間がかかります。水分と塩分はときどき取りましたが、追いつきません。少々、体がだるくなり、熱中症状あり。

 

やっと終了した後は、種類ごとに詰めたダンボール箱を車に積み込みます。車内いっぱいになり、ペットボトルの空き容器のゴミ袋は1個のみ積みました。

 

29(肉の日)だったので、家族4人で焼肉へ。体力を消耗したので、いつもより多くたいらげました。帰宅後は、入浴するとさっぱりしました。野菜の整理で、やはり午前様になりましたが、疲れていたので1回も起きずにぐっすり眠りました。

 

 

暑さの中、定期検診に行って来ました。猛暑が戻って、寝苦しい夜が続いて、当然、血液検査尿検査の数値も悪く出るかも?と思っていました。

ところが、顔馴染みの看護師さんが血液を採る際、「血管がどこでも出ていて採りやすい」と言われ、ちょっとビックリ。というのも、7月の人間ドックでは血管が浮き出ていなくて、「採血者泣かせ」のハトちゃんは恐縮しきり。ちょっと体調を崩しようものなら、本当に探すのが大変で、いつも採血している部位は決まっていて、タコならず少し硬くなって変色。

 

夏の暑さで体が温かくなったのと痩せたことで、血管がよく出るようになったん 170826(1).jpgですネ。

検査結果が、30分ほどで判明。診察室で担当医から「血圧もトロンボ(血液の固まり具合)もOK。尿検査の値もすべて正常値」という具合。近年、全部が正常値だったことは無かったので、本当なのかと思わず検査表を見つめました。

夏バテもあって気持ちは少々落ちていましたが、意に反して体は元気でした。3ヵ月前に血尿が出たりで泌尿器科にも通院しましたがちょっと自信がつきました。

 

ぬか喜びはダメですが、できるだけ運動食物、そして何よりもストレスをためないように注意しながら生活したいと思います。

 

梅雨みたいな長雨が続いたと思ったら、23日から25日までは、一転して猛暑。夏が戻って来ました。湿気が多く体がべたべたに...。

 

気合を入れて早朝5時に起床。朝食前に生垣などの剪定。今年の伸びは、草だけでなく枝にも影響していて、かなり伸びて、見苦しくなっていたので、毎日約2時間をめどに実行。

陽が上がって来るにつけ、下着は汗でビッショリ。前夜のお湯を残して、終了後は湯浴み。一時さっぱりしますが、日中、買物等に外出すると、もう下着はビッショリ。毎日、3回は入っています。

また、洗濯も毎日、1~2回行いますが、午前中に干したものは間もなく乾き、午後の分も十分に乾きます。

 

ハトちゃんは窓を全開にして、扇風機をまわして、何とか暑さをしのいでいま 170810(3).pngす。熱中症に気をつけながら、たまに娘の部屋でエアコンに涼みに行きますが、出ると地獄のような暑さ(熱さ?)。

昼食中、女性セールスウーマンが尋ねて来ました。数回、近くで会っているのですが、カバンと袋にいっぱい資料を持って近所を歩いていて、暑さの中、頑張っていました。会社の事情があるのでしょうが、真夏の外まわりは女性には過酷。男性に代わるとか車を利用するなど、考えた方が良いと思います。

 

また93歳になったが心配ですが、部屋の冷房を使って気軽に生活しているので、小生より元気。

 

妻の実家へは、が今週の26~27日、長野に山行なので29日(火)になりました。当日、猛暑で無いことを祈るばかりです。

 

 

二日前の夕方、リサイクルショッププライス」という会社の女性から電話。「弊社はリサイクル会社で壊れていても何でも引き取らせていただきます」と。ちょうど、息子のパンクして使わない自転車があったのと、古い電気ストーブがありました。市の粗大ゴミは有料なので「渡りに舟」とばかり、22日の15~16時に自宅まで引き取りに来ると言われ、承諾。その際、2点のみを約束。

 

本日、15時過ぎに「プライス」の社員と名乗る男性が来宅。

「自転車と石油ストーブに値段がつけば、引き取る」「上司にパソコンで画像を送信して了解を得るのに10分ほど待ってください」と。

乗って来た軽自動車のナンバーを見ると、「わ〇〇〇」の表示。レンタカーであることを言うと「会社でずっと借用している」と。

だいぶソフトな話しぶり。立ち話をしながら、「引き取っていただければ助かる」旨の話を続けていました。

 

そのうち、会社の引き取れるものとして「婦人服、貴金属類、ネクタイピンやカフスなど」を宣伝し始め、「この場で提供いただければ現金査定します」と。

 

10分以上経っても返答が無く、こちらから「どうなったか」を尋ねると、「やっと連絡が来て、残念ながら値段がつかない」と。

 

電話で「2点のみで良い」と、女性の名前を言って了解を得たことを伝えると、「担当が違う。言った言わないになる」と責任回避。

結局、ハトちゃんが貴金属、宝石等の買取が目的の詐欺商法だと思い、「会社を信用できない。詐欺行為に近い」と話し、2点をしまい、男性にきっぱりと断り、家に入りました。

 

〔胡散臭かった点〕

1. 名刺を出さなかった 2.約束とは違う別商品の引き取り勧誘 3.会社員であれば、レンタカー使用

 は不自然。 4.パソコン操作の時間が遅過ぎて連絡したか不明で、査定相談は形式的で自分の

 査定で最初から2点は引き取る様子が見られなかった

 

その後、家のパソコンで会社名を索引。すると、やはりネット上には悪質商法疑いの書き込み

家にいると、いろいろな勧誘が来ますが、今回はタイミングが良かったので、つい話に乗って、会ってしまいました。気分の悪くなった経験でしたが、何も被害が無かったのは幸い。この種の勧誘には、本当に気をつけましょう!

 

 

20日(日)は、妻の実家での野菜収穫。このところの降雨が続く影響で、野菜もトマトの実が割れたり、枝が腐ったりで、前回よりダンボール箱(みかん箱)1個分少なく、完熟度も日照が少ない関係で甘みが落ちていました。

早朝5時起床。妻の実家では7時前から作業。幸い、収穫中は涼しく雨も降って来ませんでした。ミニトマトとの収穫とモロヘイヤの葉っぱの切り取りが一つ一つなので、時間がかかります。これだけで、約2時間半。小生の母から頼まれていた赤シソの枝葉を二人で引き抜き、一抱え分、運んで水につけて帰りにビニール袋で運ぶことに...。大きかったので虫もほと 170822 (2).JPGんどついていない良品。写真は実家へ持ち帰った際の残りの部分。

15時半まで収穫して車への積み込み。はゴーヤの箱を運ぶ際、重さと姿勢の悪さで、腰を痛めました。その後は、無理をせずにハトちゃんが全部積み込み、何とか16時に出発。

 

170822 (1).JPG深夜、野菜の整理水洗いでまたも午前様。ミニトマトは仕分けて水洗いしてタオルで拭くと、ルビーがたくさん散りばめられたように輝いていました。

 

 

翌日、八王子の実家へ他の新鮮野菜と一緒に10㎏背負って、に渡しました。昼食後、14時過ぎまで母とシソの葉切り取り共同作業。ビニール袋700gもあって母は大満足。喜んで、近日中にシソジュースを作るそうです。帰りに庭にあった10cmぐらいのシソは虫食いで比較にならず可愛く見えました。

〔参考〕赤シソ

 全体に赤紫色をして、アントシアン系のシアニジンという色素成分含み、湯で煮て砂糖を加えシソジュースにする利用法もある。

 

 

17日は、毎月の恒例、千葉健生病院健康友の会友の会だより」の発送作業。ずっと雨が続き、この日も朝、小雨が降りましたが、やんだのでチャリンコで事務局へ。

昼休みを除いて、14時まで。自宅の雨漏りで落ち込んでいたので、いつもの皆さんと和気藹々でおしゃべりをしたので気がまぎれて良かったと思います。

ところが、家に着くとを忘れていたことに気づき、子どもたちが休みだったので自宅にいると思ったのが大間違い。不運なことは続きます。玄関のベルは電池が切れて何度押しても鳴らず。玄関を強くたたくも反応無し。

携帯を持たないハトちゃんは、コンビニまで出かけて、二人の携帯にかけるも留守電

 

結局、雨が降っていなかったので、気になっていた芝生の雑草取りで時間をつぶすことに...。

約2時間ほど作業。17時の市広報の放送が入って、夕食の準備があるのでもう一度コンビニまで行って、携帯へ。通じず、仕方なくの携帯から連絡してもらうことに。

 

結局、二人は久しぶりに車で出かけてゲームと買物に出かけていて30分後、帰って来ました。車が無かったことには、頭が回らず、二人は家の中にいるものだと勘違い。

 

おかげで、芝生がきれいになりましたが、家に入れないと不安になりますネ。

 

翌日も早朝から剪定と篠切りで3時間半。9時過ぎに「友の会だより」作業へと向かう。本日は30℃に達して久しぶりに真夏が戻って来て、日差しのありがたさを実感。洗濯物も十分に乾きました。夕方にはにわか雨が。あわてて洗濯物を仕舞う一幕。明後日の野菜収穫日照不足で出来がどうか心配です。

 

 

16日(水)も、西日本や東日本では大気の状態が不安定。朝から小雨がチラついています。東京では40年ぶり8月連続雨が降っていて今週末まで続く予報。真夏の太陽が懐かしくさえあります。

10月並みの気温で肌寒く感じますが、湿度は約90%もあり、窓を閉めると蒸し暑い。

 

ハトちゃんは、6時前に起床するも、テンション上がらず。雨がやんだ合い間にせいぜい買物筋トレに行く程度。が夏休みで家にいるので、一緒に野菜料理を手伝っています。

 

さて、ブログ 「ハトちゃんのブラーリカレンダー」を2日に1回更新していますが、8月に入って、YahooGoogle索引の記事は、天候と同じく7月の古いもので変わらず。「何でだろう」と思いましたが、今朝、やっと順位を上げて新しいブログの紹介があったのでホッとしました。週に2回ぐらい、自動的に更新回数やアクセス数で順位が変わりますが、2週間以上も変わらなかったのは初めて。

〔参考〕

「ハトちゃんのブラ〜リカレンダー」- U-boat
uboatdata.sakura.ne.jp/hatochan/ - キャッシュ


10日朝もハトちゃんは、5時過ぎに起床。ゴミ出しと落葉拾い後に朝食。 Gyaoで見つけ た、韓国女優で一番好きなハ・ジウォン主演の「君を愛した時間」(2015年)の続きを観て満足気。ハ・ジウォンは日本で放映された韓流ドラマ主演で最も多い ...


駅ハイにも行っていないので、記事(ネタ)を探すのに一苦労。できるだけアンテナを張って、面白い日常の出来事や内容を書くようにしたいと...。これからも引き続き、ご愛読のほど、よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨が降り続く午後、気になって和室に行ってみると、天井裏から「ポタ、ポタ」という音。確かに雨漏りしています。

あわてて、様子を見に天井裏に上って、懐中電灯で見ると、釘が打ってある裏板と裏板との隙間から水が垂れていたので、天井の水滴を拭き取った後、新聞紙とタオルを敷いて応急処理。新しい箇所なのでショック。

少し小止みになっていたのですが、再び雨が強くなって来ました。心配になったので、とりあえずガムテープを張っておこうと、再び上って張りました。

 

最初は気がつかなかったのですが、電灯で照らすと、屋根の下部分の釘からも数箇所水が染み出ていて、横板はすっかり濡れている状態。北面だけなので、もっとあると考えられます。こちらの方が深刻な状態。見つかったのは良かったと思いますが、修理という頭の痛い問題が発生。筋トレにも行く気力が萎えました。

2年前に屋根の塗装を行いましたが、自宅が高台で雨風が強く、壁が石壁ですが目地が波の化粧で防水が弱い構造。台所の雨漏りは数年前から解決していません。

 

中古住宅を買ったので仕方がない部分もありますが、メンテナンスがかかる金食い虫に困っています。

 

 

8月13日(日)早朝4時起床で妻の実家へ行って、夏野菜ナスピーマンきゅうりいんげんミニトマトシシトウニラなど。さらにモロヘイヤつるむらさきなどのネバネバ系の葉物もできていたので収穫。今年から3か所に畑が増えたので、車で移動する時間もあって大変。

 

このところ夏野菜はすぐに大きくなるので毎週行っています。真夏で暑さが応えるので早めにスタート。現地で6時から15時まで、休憩1回と昼食以外はほとんど休みなし。熱中症にならないように水分と塩分を補給しながらの作業。

 

ちょうど旧盆迎え日だったので、義兄と3人で墓参。墓を掃除して線香と供花を手向けて来ました。このところ暑さも一段落した感じで、当日は曇りで午後から日差しが少し出ましたが、先週に比べると和らいで、汗もダラダラかかなかったのでだいぶ助かりました。

 

15時過ぎに作業をやめて、車中に収穫野菜を種類ごとに詰めたダンボール箱を順次積み込みます。トランクと後部座席を倒して後ろが見えなくなるほど、段ボール箱とビニール袋がいっぱい。

 

さらに帰宅してからが大変。

夏野菜は、収穫後すぐに鮮度が落ちてしまうので、できるだけ早く配布したり、冷蔵庫に保管したり料理を作ったり...。

野菜の選別。結局、作業は深夜まで及び、就寝は午前様。 170815(1).JPG

残った野菜は、廊下に並んでいます。

今晩も残っているミニトマトの水洗いや料理で、遅くなりそうです。家の中でできる作業なので、日課の中心になっています。

暑くてウォーク・駅ハイを減らした分、時間があるので何とかなっています。

それにしても、毎日野菜づくし夏バテ解消の一つとして考えてモリモリ食べています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週は17日、18日に千葉健生病院健康友の会「友の会だより」の作業で出かけます。

 

セミの鳴き声「ミンミン」「ジージー」が毎日聞こえる中、8月4日(金)から始まった、170813(1).gifイギリス・ロンドンで開催された世界陸上は、夏の甲子園野球以上にトップアスリートによる熱い戦いが続いています。終盤にさしかかった12日 (土)は、日本が男子4×100mリレーで銅メダル。右はロンドン大会公式キャラクター。

予選の記録は6位で決勝に進み、メンバーを交代させて、バトンパスを修正し、見事、3位に入りました。北京オリンピックの銀メダルがフロックでないことが証明されました。代表選考会の日本選手権1位と3位が不調だったにもかかわらず、代役とは失礼ですが、いずれも高レベルな走りができて遜色の無い結果はすごいと思いました。2020年東京オリンピックが楽しみです。

 

しかし、人類最速の男ウサイン・ボルトが出場してからはリレーで連勝が続いていたジャマイカは、アンカーボルトが走行中まさかの足の故障で、棄権になるという不運。引退を表明していたボルトの最後の雄姿は、非常に残念な結果に。世界中のファンからため息と悲鳴が。

 

ハトチャンのブログでも、2011年9月に行われた世界陸上(韓国・大邱)では、まさかの100m決勝での1発フライングを取り上げました。世界中から落胆の声。その後、200m決勝では、スタート反応速度が最下位にもかかわらず、シーズン世界最高の19秒40で圧倒的な走りで完勝。身長と体格の大きさから加速とストライドの長さもけた外れで、向かうところ敵無しで、世界最高記録やリレーの圧倒的強さが記憶に新しい。

どれだけ人類は速く走れるのか、みんなの夢を実現してくれる超人伝説とともにボルトは常に一番の注目の的になりました。期待通りに、本当に何かをやってくれる、すごい才能の持ち主でした。

 

今回、有終の美を飾ることができずに残念ですが、これまでケガと戦い、筋肉増強剤などには反対して、フェア精神に徹した姿勢はアスリートとしての鏡で 「世界一のスプリンター」は間違いありません。最後のケガはいかにも人間的で、ケガの危険性と隣りあわせなことを教えてくれました。絶対が無いことは、5000m男子のファラー(イギリス)選手が金メダルを逃したことにも言えます。

リレーに続き、男子50km競歩では、日本の3人が全て入賞。銀と銅メダル、そして5位入賞と非常に頑張りました。

本日で終了してしまいますが、TBSテレビの深夜放送も終わるので、これからゆっくり寝れそうです。

 

そろそろ食欲も上がって来て、読書、スポーツに絶好のが来る? ので、また駅ハイを再開したいと考えています。

 

今年一番のスーパー猛暑(9日)は、日中、外出しようものなら、ジリジリ真夏の太陽がそそぎ汗が噴き出し。夕方、一雨降ったもののクーラーや窓を開けていないと眠れない夜に...。

10日朝ハトちゃんは、5時過ぎに起床。ゴミ出しと落葉拾い後に朝食。

Gyaoで見つけた、韓国女優で一番好きなハ・ジウォン主演の「君を愛した時間」(2015年)の続きを 170810(2).jpg観て満足気。ハ・ジウォンは日本で放映された韓流ドラマ主演で最も多い女優で、最近では「奇皇后」に。

 

 

気分も乗って来たところで、チャリに乗って千葉健生病院健康友の会広報紙「友の会だより」のボランティア。本日は打ち出した宛名シールを巻紙に貼る作業。170810(1).JPG

9時半から始めて、正午過ぎに終わりました。今月は巻紙に挟むチラシが少ないとのことなので、少し楽です。

 

来週いっぱい、友の会事務局は夏期休業中ですが、当紙が20日発行で送付するため、ボランティアメンバーは17、18の両日、事務局に出向いて作業をすることに。

 

来週も残暑が厳しそうですが、みんなで頑張って発送、手渡し が遅れないように頑張りたいと思います。

 

 

のろのろ長寿 台風5号が各地に被害をもたらし、被災者の皆様には御見舞い申し上げます。千葉県は進路から離れていたので、数時間雨が降ったぐらいで済みました。

台風一過の9日は猛暑日。早朝5時からセミがうるさいほど鳴いています。

 

今年も庭のリュウノヒゲの間に、タカサゴユリが一輪咲きました。涼しげにラッパ型の白い花が垂れ 下がり、まだ蕾の状態もあるので、これからしばらくは観賞できます。なお、ユリ妻が一番好きな170809(1).JPGです。

 

数年前に、 知らないうちに種子が飛んで来て、ハトちゃん宅でも大小3本、毎年咲くようになりました。

今年は周辺を見ると、数が少ないように感じます。こうした中、自宅のユリは貴重な存在となっています。

 

タカサゴユリはユリの仲間〕

台湾原産の帰化植物タカサゴ:琉球語のサカサングに由来する台湾の別称)で、観賞用として大正時代に導入されたそうです。最初は、種子が飛んで生育、2,3年後に球根が育って花を咲かせます。

 

テッポウユリによく似た花を咲かせるので、除草されず、現在は各地に広がり、荒地でも生育し「ホソバテッポウユリ」とも呼ばれています。町の道路沿いにも、アスファルトで覆われた道路脇から生えほんのわずかな地にも根付いて、生命力の強さを感じます。

 

 

8月第1週の5日(土)は、「第33回市川市民納涼花火大会(通称:市川花火)」  が、市川市の江戸川河川敷で開催(19:15~20:30)されました。この日は、千葉県下で一番花火大会が開催された日だそうです。小生の家の近く、海浜幕張駅周辺でも花火大会が行われました。

が市川の診療所に勤めている関係で、友人に誘われて、市川での初の花火大会に参加。

 

17時に妻の職場まで行き、待ち合わせしたのですが、最寄り駅のJR市川駅 170805 (1).JPGは浴衣姿の若い女性や家族連れが多数訪れていて、早くも構内には駅員さんだけでなく、警察官の姿も。ゾロゾロ会場に向かいます。

約15分ほどで、前日から場所取りしてブルーシートが敷いてある会場へ。隣り 170805 (3).JPG 170805 (5).JPGにはなぜか京都の立命館大学の幟。すでに来ていた友の会のメンバーたちは、ビールや食べ物を頬張っていて、小生と妻も一緒に飲食をしながら四方山話を...。

 

 

空はどんよりとした黒い雲出ていて雨を心配しましたが、花火中、降らずにラッ 170805 (4).JPGキー。

いよいよ会場のアナウンスがあり、市川市長と実行委員長の後、打ち上げ花火の協賛会社紹介があり、観衆と一緒にカウントダウン後、次々と打ち上げられました。 

 

夏の風物詩である打ち上げ花火は、音楽に合わせてミュージックスターマイ ン、豪華スターマインをはじめ、8つのステージで趣向を凝らした彩色の競演に、観客から歓声と拍手が鳴り響きました。次々と打ち上げられ約14000発市川市側約49万人が会場に足を運んだそうです。蚊の心配は取り越し苦 170805 (7).JPG 170805 (9).JPG 170805 (10).JPG 170805 (11).JPG労でしたが、強いて残念だったのは、風が無く、前の花火の煙が漂って、一部、花輪が欠けてしまったことぐらい。

 

 

 

川には屋形船も並んで花火見物。有料席は抽選でしかも一桟敷(4人1 170805 (21).JPG 170805 (20).JPG 170805 (16).JPG8,000円)でしたが、我々は広いブルーシートで、後半は寝ながらの見物でリラックス。特に富士山の仕掛け花火の時が感動しました。最後の仕掛け花火まで全部観て帰宅の途に...。

土手下には多数の出店で賑わっていて、駅まで人の波が続きました。

帰りは、混雑を覚悟して市川駅方面に 170805 (24).JPG出ましたが、聞いていた構内入場制限にはならずに、車内も座れてわりとスンナリ帰れました。

 

 

十数年ぶりに会場近くへ足を運んで、夜空に輝く色とりどりの花火華火?)を一緒に堪能しました。

 

 

昨夜から涼しく、4日早朝も気温が低かったので、今まで梅雨などで放置していた篠の生垣裏の木剪定。だいぶ伸びていたので10cmほど摘めました。揃ってきれいな景観になりました。明日も暑くなければ短時間、場所を決めてやろうと思います。約1時間半かけて何とか2ヵ所を終え、後は夕方にハシゴと高枝バサミでもう1ヵ所終えました。それでも汗をかいたので、終了後はシャワーで汗を流しました。

自宅前の農家の方も、風除けの木剪定。終了後、立ち話。篠は市清掃局の大量ゴミでは持ち込めず、約30cmに切って燃えるゴミ収集時に出すしかないことを聞きました。

その後、 9時半過ぎに千葉健生病院健康友の会に行って、診療所と病院周囲のアジサイの枯花をハサミで切りました。多くないと思っていましたが、やりだすと全部きれいにしたくなり、最後まで。約2 170804 (1).JPG時間ほどの作業でしたが、だいぶきれいになりました。というのも先週、花壇に水撒きに行った際、枯花がいっぱいで汚らしく見えたので。

 

結果、2時間で90ℓのゴミ袋3個。帰り際に清掃のおばさんに「(アジサイ)だいぶあったんですネ。今年はきれいに多く咲いていたので良かったヨ」と。なお、自宅のアジサイの剪定がまだだそうで、花芽を残しての切り方を聞かれ、教え170804 (2).JPGてあげました。

 

昼食は自宅でジャガイモをふかして、いつものジャガバターで一人食事。その後、テレビ東京の午後のロードショーを観ながら昼寝。

 

身体を動かすと、お腹がクークーと鳴って、食事もおいしく感じます!

 

 

8月がスタート。真夏日は相変わらず。しかし、台風5号などの影響で2日は曇って涼しい夜に。

ところで、朔日満93歳誕生日170801(1).jpg

夕方、自宅から電話をかけて、家族全員が「おめでとう」の祝福の言葉。ちょうど、デイサービスから帰って来たところ。

は、週に2回(火、土)デイサービス、3回(月、水、木)ヘルパーさんが来宅して、掃除、料理、買物などをサポートしていただいています。

 

膝と腰が悪く手術をしたので、家の周囲ぐらいしか歩けません。耳が遠くなり、補聴器を着けての生活ですが、昔の人なので両方を着けることが少なく、電話で頻繁に聞き返すことも。

認知症も少しありますが、ゆっくり話せばわかる状態。

 

一人暮らしなので、1週間に1回、妻の実家で収穫した新鮮な野菜を持って行き、様子を見ています。2日、小見川で収穫したもの(約13㎏)をリュックに背負って、雲行きが怪しかったので午前中、急いで届けました。

2日前の日曜には実弟が来て、大きく茂っていたユズリハの樹を切ってくれて、縁側に干していたので、30cmぐらいに枝を切って丸めて縛り、葉っぱはゴミ袋に。母からデイサービスで作ってくれた誕生日記念写真のパネルを見せてもらいました。

帰りに、恒例の赤飯赤卵をもらって、夕食は赤飯とおかずで食べました。

 

8/12~13日にはお盆休みを利用して全員で八王子へ1泊します。 

これからは一年一年大変になるでしょうが、には一日でも長生きしてほしいものです。 

 

このアーカイブについて

このページには、2017年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年7月です。

次のアーカイブは2017年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25