1カ月ぶりに「JRウォーク」で 四ツ谷~神宮外苑(5回目)へ

| コメント(0) | トラックバック(0)
    コースは「明治神宮外苑の散策と文化施設巡り」約7.5 km

四ツ谷駅  スタート 迎賓館赤坂離宮右御観兵榎右明治神宮外苑いちょう並木右日本オリンピックミュージアム右国立競技場右聖徳絵画記念館右東京おもちゃ美術館右消防博物館右新宿歴史博物館右四ツ谷駅 ゴール  
============================================

天候は曇りで雨が降らない予報。12月9日は、明日が期間設定最終日だったので、今年度4回目の駅ハイに参加。運賃が安い東京メトロを往復利用して、受付10時開始ちょうどに四ツ谷駅四ツ谷口へ。

受付後、東京メトロの四ツ谷駅(赤坂口)前を通って、都道414号線を進
201209 (3).JPG201209 (1).JPG
むと、最初のポイントである薄い水色の建物、迎賓館赤坂離宮旧東宮御所国宝前へ。あいにく迎賓館の本館・庭園は水曜休み。鉄製の門扉の間からきれいに剪定された松や立派な建物を撮影。その後、離宮の西門入口前にある学習院初等科前へ。守衛さんにことわって、正門だけ撮影。


201209 (4).JPG201209 (6).JPG
横断歩道を渡って、権田原方面(神宮外苑)に歩いて行きます。左側に赤坂御苑の広大な敷地が塀越しに続いていて、3カ所の出入り口には皇宮警察の警察官が立っています。
緩やかな下りの後、南元町あたりから前のウォーカーに付いて、ゆっくり安鎮坂を上って行きます。

途中、東京都神社庁明治記念館があり、黄葉の銀杏やもみじの紅葉も観られました。


201209 (8).JPG201209 (7).JPG
権田原交差点で外苑東通りを渡って明治神宮外苑内へ。右折すると聖徳絵画館や、JR信濃町駅方面へ。コースは左折して、外苑の舗装道の手前の雑木林の中を進みます。見事な紅葉がちょうど見頃。林の途中に、外苑が青山練兵場だった頃、観兵式の際、明治天皇の御座所が、この榎の傍に設けられたことから御観兵榎と呼ばれる木がありました。思っていたより小さい感じ。

その後、最盛期には観光客でごった返しする外苑のいちょう並木前へ。2、3人がスマホで撮影しているのみ。

201209 (10).JPG
反対側には、噴水越しに聖徳記念絵画館〔明治天皇・昭憲皇太后の業績を後世 に残すため、1926(大正15)年に竣工。縦3m、横2mの壁画〔日本画・洋画各40点〕が年代順に展示。歴史的光景を当時の一流画家により描写・展示〕の外観が観えます。
 

いちょう並木は、昨年訪れたのより1週間遅かったので、青山通りに向かって右側の木々はまだ黄葉が残っていましたが、左側はほとんど落葉していました。平日で人通りは少なく、コロナの影響もあり、外人さんにはほとんど会いませんでした。

201209 (12).JPG201209 (13).JPG201209 (14).JPG
樹高順に並んだ左右対称の並木は、遠近法の手法により、より雄大に観えます。ここだけヨーロッパの雰囲気が漂っています。黄色い落葉の絨毯を踏みしめながら突き当たりの青山通りまでゆっくり 黄色一面の道を歩きました。
201209 (19).JPG
201209 (18).JPG201209 (16).JPG

コースは、青山2丁目を右折して日本オリンピックミュージアム新国立競技場方面でしたが、娘が本日来宅することもあってショートカット。帰りは、青山通りを左折して東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅から乗車し帰宅しました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/2436

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2020年12月10日 17:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4年ぶり「第86回京成さわやかウォーク(京成大和田駅)に参加」です。

次のブログ記事は「ゆずジャム作り(第2弾)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25