前夜の強風・強雨で建物の足場のネットが揺れうるさくて寝不足だったハトちゃん。
3月6日;晴れ
翌日(3/7)が千葉健生病院健康友の会の健康ウォーク。 なかなか家を離れられなかったのですが、建築業者さんにお任せして、とりあえず下見へ。
今回は幕張から隣りの習志野市で「早春の観梅 習志野梅林園へ」。
コースは約6km;千葉健生病院駐車場 旧健生クリニック
浜田川遊歩道
幕張SA(上り線)「パサール」
リブレ京成(幕張本郷店)
習志野市梅林園
幕張本郷駅
============================================
【ウォーク 当日】
スタートは、健生病院駐車場に9時30分集合。予定人数は全部で13人。梅林園は近距離で知っている方も多いので参加者は少なめ。
案内役が小生。一番後方に友の会事務局長。
まず、幕張駅方面に向かう道路を直進。右側に旧健生病院、その後、旧健生クリニック、現在は民医連事務センターになっている建物が見えて来ます。左側に幕張公園(通称、ロケット公園)。交差点でイトーヨーカードーを左に見て、海浜幕張駅に通じる通りを横断すると、次の曲がり角に中華料理「ジャンク」。
細い道を右折。通りに出てすぐ右側に入って直進。前方に総武線快速、中央・
-thumb-90x67-30335.jpg)
左折し、線路に沿って歩きます。
最初の花立踏切と第二花立踏切を渡って左折。ちょうど陸橋の補修工事中。車に注意して住宅前を右折。一段高いところから浜田川が見えます。
下って川沿いの土の散策道を進みます。次に舗装道を横断し、さらに進むと、黄色い菜の花が咲く先に京葉高速道の幕張SA(上り線)の「パサール」という高速道休憩・商業
-thumb-90x67-30339.jpg)
-thumb-90x67-30341.jpg)
-thumb-90x67-30343.jpg)
当日はここで30分の休憩(飲料水無料・トイレあり)。中に入ると飲食店やコンビ二、土産物店もあって、結構くつろげます。
「パサール」を出て、来た道を菜の花の花壇まで戻って右折。前方に急階段が見えます。ここを上っても目的地には行けますが、上らずに右折。次の3段階に分かれているゆるやかな石段を上ると、高速道のトンネル横へ。上の道に上がったら右折。
車の往来が少ない広い道の歩道をしばらく歩くと交差点。左角に幕張本郷のスーパーリブレ京成と
-thumb-90x67-30345.jpg)
住宅街の中の小さな公園で、9600㎡のこじんまりした園内には、白加賀、紅梅、小梅、鶯宿梅、豊後などの紅梅白梅色とりどり約180本の梅が咲き乱れてキレイです♪
-thumb-100x75-30347.jpg)
手入れが行き届いた梅がちょう ど観頃で、特に小高
-thumb-70x93-30349.jpg)
-thumb-70x93-30351.jpg)
-thumb-70x93-30353.jpg)
帰りは先ほどの道を上ってリブレ京成を右折して駅南北横断する陸橋を越えると、JR幕張本郷駅と同一構内の京成幕張本郷駅でゴール(12時予定)となります。
コメントする