昨夜八王子の実家に泊り、21時前に寝たハトちゃんは、6/15(土)朝5時半起床で実家を6時40分に出発。予報どおりの本降りの雨。
八王子から八高線に乗って拝島駅へ。駅自由通路には、パブリックアートの巨匠 ルイ・フランセン(故人)による二つのステンドグラスが飾られています。昭島 市の象徴である「アキシマクジラ」と福生市の象徴である「七夕飾り」「ツツジ」をモチーフとした「美しい水の流れ、吹き渡る風に夢を載せて」作品。
構内で時間調整のため、ベンチに座って朝食。ホームには「吹上花しょうぶまつり」の横断幕。
河辺駅には8時前に到着。受付は8時30分から。間もなく駅員2人と係のおばさんが到着して準備。
8時10分に声をかけると、一人だけだったので受付を許可されて手続き。マップを見ると昨年と同じ。「悪天候なので受付だけで帰ります」と話し、改札口の中へ。手続きが早く済んだおかげで予定していた27分前の快速東京行き(8:14発)に間にあいました。
コースは約12km;河辺駅 霞川吹上しょうぶ公園塩船観音寺霞丘陵霞川今寺天皇塚水田報恩寺新町御嶽神社青梅新町の大井戸旧吉野家住宅鈴法寺跡たまご倶楽部河辺駅
============================================
その後、西国分寺駅から武蔵野線で南浦和→京浜東北線で浦和駅へ。西国分寺駅上り下り線のホームには「nonowa西国分寺」エキナカフードゾーンがあります。
浦和駅では、待たずに高崎線各駅停車籠原行きに乗り込みました。大宮から4つ目の桶川駅に到着(10:03)。改札口を出て正面に、ほとんど参加者が来ない受付に係員が3名。
桶川は古くは中山道の宿場町として栄え、特に優良なべに花の郷として知られ、全国から多くの商人が集まりました。路面にはべに花をデザインしたマンホール。
以前行ったときに、 まつり会場では物産展・ステージなど催し物を開催。黄色・オレンジのべに花が一面に咲いていました(写真右2015.6.15撮影)。
無料のシャトルバスが15、16日 20分間隔で運行されていましたが、雨風が強まってきたのであきらめて、西口デパート「マイン」に直結しているペデストリアンデッキのベニ花を観賞・撮影。
コースは約10km;桶川駅 べに花まつり会場歴史民俗資料館桶川駅
============================================
駅横の花壇傍には雨に濡れたアジサイが満開。15分ほど駅ロータリーなどを見て時間をつぶし、湘南新宿ライン特別快速小田原行き(10:15発)に乗車し帰路へ―
本日は、帰りを南浦和駅から武蔵野線経由で西船橋駅へと抜けました。幕張本郷駅に着いた頃は、一時、小雨になっていて、前日駐輪場に止めていた自転車に乗って帰宅。
まぁ、天候が悪かったのでウォークはやめて、戻ってから録画した アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」や映画を観て夕方まで一人で過ごしました。雨はほぼ一晩中、降り続きました。
コメントする