オジン隊 「JR ウォーク」で 奥多摩吉野梅郷へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

先月に続き、ハトちゃんはリフォーム工事立会いのため不参加。山根副長も所用のため行けなくなり、兼子隊長遠藤副長の駅ハイに。

当日の様子を兼子隊長に依頼、寄稿していただき、ここに掲載いたします。

正規のコースは;日向和田駅右紅梅苑  スタート 蝋梅の道右大聖院右吉川英治記念館右即清寺右岩割りの梅(跡)右下山八幡右鎌倉の梅(跡)右青梅きもの博物館右天澤院右青梅市梅の公園右日向和田駅 ゴール

============================================

 「早春の吉野梅郷~再生中の「青梅・梅の里」とオープン・ガーデン巡り~


 3月29日(木)晴れ。駅ハイの日向和田駅には青梅駅乗換えだったが、その青梅駅で遠藤さんとバッタリ。と言っても本数が少ないので、会えるかもと予想していた。10時20分着。駅から5分ほどの和菓子屋「紅梅苑」が受付場所。地図と缶バッチを受け取り、さっそく出発。残念なことは、山根さんハトちゃんが不参加だったこと。遠藤兼子二人だけの駅ハイは何回かあり。

 

 少し歩くと汗が出るような夏の天気だ。Tシャツでも十分。どこか色づいた感じの霞がかかっている。この日は約7.5キロ、見学含めて3時間30分日向和田駅に戻るコース。駅前には青梅街道が走っていて、多摩川を渡ると同じように国道45号線が走っている。パクリ的に表現すれば、青梅路はすべて山の中である。

 川沿いの臘梅の道を進み、西小学校の手前を左折し、大聖院を目指す。遠藤さんが山の様子をずーっと気にしていて、よく観察すると、伐採された杉林一帯に立ちこめている煙は、霞とか靄ではなく花粉だった。山火事の煙のように舞い上がっている。写真を撮って置けばよかったのだが、後悔先に立たず。


 ここで一句。

        『青梅路を覆い尽くして杉花粉


 青梅は満開で、大きな一本桜もあって見事だ。連翹雪柳コブシツツジなどの春の花も綺麗に咲いている。大聖院を抜けて、少し歩くと吉川英治記念館がある。入 180323(3).jpg 180323(2).jpg館料500円のところ、駅ハイ割引で400円に。吉川英治が戦争中から戦後にかけて住んでいた所で、広く立派な屋敷だ。吉川英治は引っ越し魔で、生涯30回も転居したとか。その中で青梅は約10年と一番長い。ここで大作の「新平家物語」が書かれ、その洋風の書斎が展示されている。


 その記念館で一句。

       『諸行無常の平家桜満開


 ここからは、即清寺などのオープン・ガーデンがつづき、青梅市梅の公園から駅にもどるコースと 180323(1).jpgなっていたが、地図の位置を読み誤り、今回も迷走することになった。地図上はカーブミラーが多くあって、確認のポイントにもなっていたが、そのミラーの位置がうまく特定できなかった。他の参加者も迷っていたようなので、多分地図の問題とも考えられたが、それは言い訳か?

 

 そこで国道45号線にとりあえず出て、梅郷4丁目の信号を探した。梅郷3丁目の信号はすぐ見つけたが、青梅駅方向に歩き出したのが失敗。そこで諦めて稲荷神社前から青梅駅行の都バスに乗る。おかげで日向和田駅13時予定が、青梅駅に13時 180323(5).jpg 180323(4).jpg前に到着。歩数計は1万5千歩である。

 昼食温泉でということで電車に乗る。当初、拝島駅の温泉を考えたが、遠藤さん河辺駅を提案し、駅前にある「天空の温泉」に変更。駅ハイで2、3回は来たことあり。屋上の露天風呂に入る。食事処の窓からは満開の桜が霞んで見えたが、ここでも花粉の影響か。遠藤さんのパンフレットで4月の駅ハイを決めて、この日の駅ハイは終了した。


 最期に一句。

        『空爆を逃れても追う山桜


 お疲れ様でした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1924

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2018年4月 2日 23:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「工期近づき、あわただしい年度末」です。

次のブログ記事は「新年度がスタート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25