7月22日(土)、今年で36回を迎えた千葉健生病院健康友の会などによる納涼大会が、午後3時
から7時まで、前健生クリニック前の幕張(ロケット)公園で開催されました。友の会事務局をはじめボランティアの方々は、連日、猛暑の中、民謡踊りのため中央に櫓を組んだり、公園内周辺の清掃、そして、各種模擬店を建てたり、飲食品の調達など、準備に大わらわ。
ハトちゃんも4時半過ぎに出かけて参加。園内は多くの人たちで賑わいました。
公園中央の櫓上の太鼓、盆踊りやフラダンス
、こども神輿が次々と披露されました。高齢者の方々も暑さに負けず頑張っていました。
諸団体、病院関係者や友の会の方などによる模擬店を観て回りました。食べ物や飲み物を買って雑談。事務長をはじめ、いつも事務局でお会いするボランティアの方々と話をしたり、手づくりのおにぎりを食べたり~。
暑かったのでビールや冷たい飲物の売り上げは順調。ゆかた姿で来る女性も多く、会場前のロケット公園で遊ぶ家族連れや周囲で楽しく踊る人たちがいっぱい。綿菓子やチョコバナナは長蛇の列。
また、縁日に付き物の「スーパーボールすくい」、「ヨーヨーすくい」などに子どもたちの歓声が上がっていました。
その後も、踊りを観たり、会場の雰囲気をデジカメで撮ったりしながら、
知り合いの先生や看護師さんに挨拶したりで、楽しい時間はあっという間に経ってしまいました。
主催者や関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。地域との交流も深まり良かったと思います。小生も、継続してお手伝いしたいと思います。
コメントする