3月25日(土)駅ハイに参加。しかし、予報で花粉が非常に多いとのことで、受付のみに。電車の座席が気持ちよくて寝過ごし、三つ先の新小平駅からあわてて引き返して、新座
駅前の受付へ。
「跡見学園女子大生が考えた新座桜ウォーク」。昨年3月にオジン隊で歩いたコースと同じでしたが、今年から手製のマップは無くなりました。毎年ゆるきゃら「ゾウキリン」の飴一つプレゼントがありましたが、今年は無し。
コースは約6km;新座駅 鬼鹿毛の馬頭観音
大和田氷川神社
普光明寺
跡見学園女子大学新座キャンパス
神明神社
ふるさと新座館
新座駅
============================================
その後、JR武蔵野線で約30分の吉川駅まで戻ります。
スタート受付は北口ロータリー前の観光物産館「ラッピーランド」へ。新座と同
じく、こちらも同コース。
「春の吉川・桜と伝統の技めぐり」。
駅前から近い最後のポイント よしかわ天然温泉ゆあみの外観
を見た後、駅南口にまわり「うなぎ」
の町としても有名な吉川を象徴する、「金色のうなぎ」のモニュメントだけは目に焼き付けました。
コースは約12km;吉川駅ラッピーランド
二郷半用水路(さくら通り起点)
関公園
かちばし(さくら通り終点)
永田公園
沼部公園
芳川神社
延命寺
よしかわ天然温泉ゆあみ
吉川駅
============================================
吉川駅からふたたび武蔵野線で東松戸駅で下車。新京成沿線ハイキングに参加するため〔ハイキングの模様は次のブログで紹介〕。
コメントする