「JR ウォーク」で 塩船観音寺往復

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

コースは;青梅線河辺駅 スタート 春日神社右塩船観音寺右霞丘陵ハイキングコース右霞川ウォーキングコース右八高線金子駅 ゴール

============================================

10月10日(月)体育の日に、JR駅ハイ 河辺駅から金子駅まで「文化財見学と霞川のんびりハイキング(約9km)」へ。塩船観音コースは今年5月のツツジの時期に来訪し、遅すぎて空振り。

当日は曇りで、歩くのにはまずまず。

前日、八王子の実家に泊まったので、ゆっくり起床して西八王子駅を8:07発で、八高線拝島駅に出ると、ちょうど休日運転のホリデー快速に。行楽日和だったので、車内はハイカーがいっぱい。しかし、河辺は停車しないので、10分後の各駅停車で河辺駅(8:50着)へ。

161010 (8).JPGンホールのデザインは、青梅市のウグイスと梅

駅改札口前の受付はまだ係員がいません。間もなく駅員と受付のオバちゃんが来て、カード読み取り機をセッティング。ハトちゃんは、先頭。後ろに15人。読み取り機が1台なのでちょっと苦情も。

 

いよいよスタート。風邪が治ったばかりだったので、無理をせずに、塩船観音寺 161010 (1).JPGの往復コースにしました。北口から河辺びっぐぶらむ(ペディストリアンデッキ)上を進み、河辺タウンビル前で階段を降りて、河辺北大通りへ。

前の若いウォーカーに付いて直進。

国道5号線青梅街道を渡って、さらに直進。国道63号線を渡って、右に曲がって直ぐに不動産屋の手前を左折。坂を下ると、川幅の狭い霞川があり、鳥井戸橋を渡って進み、右側の細い道を進むと鳥居が見えて来ます。

 

161010 (4).JPG

春日神社〔1648(慶安元)年、江戸時代に建立〕へ。

多摩地域の歴史的な技術や造形美を残した建築(都有形文化財)で、昨日、今年の例大祭が行われました。

神社に参拝後、境内横から青梅せんべい柳丸の店舗前を右折して左手に吹上小学校を見ながら直進。

 

161010 (21).JPG正面に塩船観音寺の看板が見えて来て、信号を 161010 (6).JPG 161010 (5).JPG横断。畑では農作物を作っていました。間もなく前方に上り坂。観音通りの看板あり。 

舗装された山道で、左に吹上中学校。そこから下ると、間もなく左手に神明社の標識と奥に鳥居が見えますが立ち寄らず。

 

 

左折して駐車場前を進むと、やっと塩船観音寺〔645~650年(大化年間)の開山といわれ、本堂は室町時代に建立。花と歴史の寺として知られる〕 http://www.shiofunekannonji.or.jp/ へ。

161010 (9).JPG 161010 (19).JPG 161010 (10).JPG塩船観音の名の由来は、この地の周囲が小高い丘に囲まれており、舟の形に似ているところから、仏衆生を救おうとする大きな願いの船である「弘誓の舟」になぞられて付けられたそうです。

 

 

歴史を感じる藁葺きの山門と阿弥陀堂。参道のゆるやかな 161010 (12).JPG 161010 (11).JPG上りを先へ。境内は広くて、左手の本堂の先に有名なツツジ山と観音像が...。国宝の本堂を参拝。

 

その後、本堂の奥へと。

裏山のつつじは、変な陽気からか数輪咲いていました。

最盛期には約十万人の観光客が訪れ、20種を超えるつつじが2万本咲き全山燃え立つ景色は見事。東京都では、都内の根津神社が有名ですが、多摩地区では塩船観音が一番だと思います。

 

161010 (16).JPG 161010 (15).JPG高い丘の上に、観音像が見下ろすように立っています。今回は、観音像の真下まで行き、その先の 161010 (13).JPG霞丘陵をちょっと覗いただけ。

 

 

護摩堂横の売店で、先着100名限定のお団子とお茶のサービスで小休止。 

161010 (17).JPG 161010 (18).JPG

その後、行きに来た同コースを戻って河辺駅へ。帰りは春日神社には寄らずに、幾分近道をしながら。前回の帰りは、バスを利用しましたが、待ち時間や停留所の多さなどを比較すると、駅まではわかりやすいほぼ一直線で2.5km。ゆっくり歩いて片道40分。

 

河辺駅ゴール。中央線の国分寺駅で特別快速東京行に乗り換えて、最寄りの幕張本郷駅に到着(12:14着)。

 

台風やすっきりしない天気が続いたりでしたが、9日ぶりに塩船観音寺を訪ねたウォーク(約5km)になりました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〔追記〕 残念ながら、ロッテはクライマックスシリーズ第1ステージで負けてしまい、野球の応援は終了。強いてあげれば、ロッテの前にファンだったセリーグのベイスターズに頑張ってもらいたい。

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1647

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2016年10月11日 14:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で さいたま市南区の史跡・公園めぐり(4回目)」です。

次のブログ記事は「道端のニラを発見するも、タッチの差で刈られてしまう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25