「JR ウォーク」で サンフラワー祭りと上三川の街を歩く

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

コースは;石橋駅から専用バス右サンフラワー祭り会場  スタート右磯川緑地公園右しらさぎ公園右長泉寺右白鷺神社右善応寺右上三川城址公園右大通り公園右愛宕塚古墳・愛宕山公園右いきいきプラザ右専用バスで石橋駅  ゴール

============================================

 

今回は「サンフラワー祭りと上三川の街を歩く(約6km)」。

毎年、開催されていますが、これまでは縁が無くハトちゃんは初参加。石橋駅には昨年6月の「グリム童話の街を歩く」以来、2度目。

8月26日(金)、天候は晴れ。思い切って秋葉原経由上野駅(7:57発快速ラビッ 160826 (1).JPGト)から宇都宮線に乗って石橋駅に到着(9:14)。駅東口に無料の専用バスが待っていました。30分発のバスは満員。田園風景を見ながら揺られること18分。

 

 

上三川(かみのかわ)サンフラワー祭り会場をいったん通り越して、駐車場へ。係員の誘導で、同乗 160826 (3).JPG 160826 (5).JPG 160826 (6).JPGのウォーカーの後に続いて歩いて行きます。

目の前に真夏の日差しを受けて燦爛と黄色に輝く、少し背が低くて小ぶりの花が一面に咲いていて見事。約3haの土地に約10万本のひまわりが咲き誇ります。

矢倉もあって、上から眺めると壮観で、ひまわり畑の中で楽しむ姿も観られます。

案内の矢印はあるもののコースがわかりにくく、前のウォーカーが間違えてしまい、いったん愛宕神社前へ戻り、やっとコースを把握し前の女性ウォーカーに付いて行きました。

間もなく木道に沿って川とヒゲ沼が続く森・湿地帯を歩いて行きます。一 160826 (10).JPG 160826 (9).JPG人が通れるほどの狭い木道で縦列。緑が多く清流が流れていて、野鳥のさえずりや水中に小魚の姿も...。 園内に配された遊歩道は片道約1.4㎞で所要 160826 (11).JPG 160826 (12).JPG時間およそ30分。ホタルの放流も行われるそうです。磯川緑地公園の木道は意外と長く感じましたが、あとで考えると涼しくて癒されたのでもっと歩きたかった感じ。やっと、終点の橋を渡って、舗装道へ。

 

その後、しらさぎ公園〔1975(平成11)年に開園:芝生広場が広がる160826 (13).JPG小高い丘や噴水など。丘のすそのには休憩用のベンチが設置されており、中腹にはコンビネーション 遊具。園内が一望できる頂上には日時計が設置されている。水遊び場あり〕を通過。

 

公園内には入らず、小高い丘を眺めながら、次のポイント長泉寺〔曹洞宗;上三 160826 (14).JPG 160826 (15).JPG川七福神弁財天;1504年に上三川城主今泉盛朝によって建立。鎌倉時代の作である本尊十一面観世音菩薩坐像や推定樹齢500年のコウヤマキ、上三川城主今泉家の墓といった町指定文化財がある。1597年の上三川城落城の際は、この場所において城主今泉高光以下家臣たちが最後を遂げたと伝えられる〕が見えたので、墓地前からまわって境内正面へ。

門の先に、赤い山門があり、本堂右手にコウヤマキの古木が見えました。

 

矢印が見えたので、傍にある白鷺神社〔783(延暦2)年の鎮座で、第 160826 (16).JPG12代景行天皇の御子「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」を祀っている。2003(平成15)年にはご鎮座1220年を迎え、記念事業として日本一の「平和の剣」を奉納〕は、鳥居に房がぶら下がっていて、境内も広く、安産・御利益の神としても有名です。

参道を進むと、神門があってくぐると砂利の境内へ。正面に社殿があり、奥に本殿。境内左手には日本一の干支絵馬(4×8m)の絵馬がありました。

 

続いて矢印に沿って、信号を渡って善応寺〔臨済宗:七福神の大黒天:1319(元応2)年に上三川城 160826 (17).JPG主宇都宮親業公が城主の菩提寺として建立された〕に立ち寄りましたが、寺の前だけで境内に入らず。

 

県道158号線をまわり込んで、城址公園通りを進み、上三川城址公園内へ。城の石垣の先に、広大な芝生広場があって、周 160826 (21).JPG 160826 (20).JPG 160826 (22).JPG囲が高くなっています。斜め中央前方に小さな鳥居が見えます。トイレ休憩と、一回りして戻って、県道35号線に出ます。

 

 

信号を渡ったところに案内の標識があり、左はコースの愛宕山公園へ。前方がゴールいきいきプラザ

まだ時間に余裕がありましたが、暑さもあって、ショートカットして直進。間もなく二つ目の道を越えた右手にプラザらしき建物が見えて来ました。

いきいきプラザでは、保健センターや保健関連諸施設、健康活動施設(プール・エアロビス)、託児 160826 (26).JPG 160826 (25).JPG室・図書室やカラオケルーム、レストランなどがありました。

 

今回は、スタート時にいただいた無料入浴券を提出して、ラジウム温泉・露天風呂・サウナ併設で、汗を流して、さっぱりしました。入浴後は、休憩室の自動給水機で冷たいお茶を飲んでリラックス。

30分ごとに発車する第1便12時ちょうど発の専用バスで他のウォーカーと乗ること12分。

次の上野方面が12:18発だったので、トイレに行って駅西口正面のからくり 160826 (27).JPG時計を階段上から1枚急いで撮りました。ベジタリアンデッキにも、グリム童話のキャラデザインが付置されていました。

 

結局、歩行は約5km愛宕塚古墳と愛宕山公園をカット。ホームに下りると、電車がすべり込んで来てあわてて乗り込みました。

 

ひまわりの花群上三川の街並み、ゴール後の温泉など得した気分になれました。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1624

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2016年8月27日 09:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で 御柱の里「茅野」散歩」です。

次のブログ記事は「オジン隊 4鉄道合同ハイキング(in 桐生)〔小生5回目〕」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25