「JR ウォーク」で 蓮光寺から円良田湖畔道を散策

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の匝瑳駅ハイに続いて、3連チャンウォーク。本日(5/4)は、JR東日本高崎支社・秩父鉄道合同の「ぼたん咲き誇る蓮光寺から円良田湖畔道を散策(約11km)に参加。

 

本日も少々風がありましたが、五月晴れでハトちゃんは、家を6時に出発。四街道のNさんも参加するので、途中で会えるかとも思っていました。結局、小生の遅刻で会えずじまい。

予定の電車より2本早く中央・総武線に乗りましたが眠ってしまい、目が覚めたら代々木駅手前。乗換駅の秋葉原まであわてて戻りましたが、予定していた高崎線に乗り遅れて、熊谷駅を20分遅れ。

結局、寄居駅に着いたのは、10時過ぎ。

スタートの秩父鉄道・八高線「寄居」駅は、駅ハイ参加者がほとんどでしたが、ゴールデンウィークで花、新緑シーズンになったので、 家族連れやハイカーもたくさん来ていました。

 

町役場前でコースマップ(簡単なチラシ)と、缶バッチをもらって、スタート(10:08)。ハトちゃんは、 DSC05768.JPG DSC05769.JPG DSC05774.JPGスタート開始時間より1時間も遅かったので、最初は多くの参加者の後に付いてウォーク。

 

 

駅前から国道140号線に出ると、早速、藤が見事な藤棚に...。寄居警察署の前を通って、いったんしばらく歩くと、線路のそばに。

車の往来が多い140号を歩き、深谷市の看板の先、すぐ左手の脇道へと。

脇道の人家脇には、ツツジが鮮やか。

国道に出て、Y字路を左側に進み、国道254号線を進みます。ハナミズキの街路樹がきれい。

横断歩道を右折して、間もなく左手に蓮光寺〔浄土宗・大谷山藤田院と号す。藤田持阿良心上人が1312(正和元)年創建したといわれ、武州寄居七福神の福禄寿・布袋尊〕が見えて来ます。

 

DSC05782.JPG境内には、色とりどりの大きめの ぼたんの花が咲き誇っていて、種類によっては花びらが散り始めているものもありますが、カメラ撮影(10:46)。ここで、鶴見駅ハイで見かけたセーラー服コスプレの男性を発見。山門、本堂など DSC05780.JPG DSC05784.JPG DSC05787.JPGを参拝。黄金に輝く高さ5mの布袋尊を見上げます。

 

 

DSC05791.JPG DSC05786.JPG

 

境内横から、裏手の丘にまわって、道の片隅に、真っ赤なアネ DSC05794.JPG DSC05795.JPGモネ群が。坂を下って、国道に戻り、コースを進みます。

 

新鮮野菜などを販売している武蔵野市場に寄るウォーカーもいましたが、小生は外観のみ。DSC05801.JPG蔵跡地DSC05802.JPG休憩所がありました。直後、人家の脇に、黄色い花。名前はわからず。

 

その後、美里ゴルフクラブの看板が見えて、マップではゴルフ場 DSC05804.JPG DSC05808.JPG内の道とあるが、普通の道のようで、小生には判断がつきません(11:17)。ただし、くねくねと上り一辺倒で、なかなか最高地点に着かない。途中、立ち止まる人も多い。

汗ビッショリでやっと下りに入りました(11:29)。

 

下ったあとは、里山風景が続き、田んぼの脇では、カエルの鳴き声でのどかな光景。

やっと、円良田特産センター横の道を左折すると、円良田湖湖面が見えて来ます(11:36)。このあ DSC05815.JPG DSC05816.JPGたりは、あんずの里と呼ばれています。湖に沿っての道は右手に湖面、左手は雑木林が続き、木陰から釣り糸を垂らす人の姿。湖畔道を散策しながら進みます。

 

 

DSC05822.JPG DSC05830.JPG2度ほど、湖の出っ張りに沿って歩くところが。ヘラブナ釣りで、 DSC05828.JPG釣り人が湖面に設けられた釣り場で多くの釣り人が並んで釣りを楽しんでいます(11:53)。

 

縦長に長い湖を半周して、湖とおさらばすると、先の舗装道には行かず、矢印が急な石段へ。一度、愛宕神社(港区)で昨 DSC05833.JPG DSC05834.JPG夏、足の筋肉を切ったので、恐る恐る注意して降りました。

 

 

その後、山間の舗装道を下り、突 DSC05837.JPGき当たったところに、末野神社(12:08)。ここからは、少林寺へ行ったときと同じコースに。本日は、狭い境内に入って参拝。

 

DSC05841.JPG DSC05842.JPG最後のポイント、西行戻り橋を経て、ゴールの秩父鉄道波久礼駅へ(12:18)。

駅前で、冷たい麦茶のサービスと、抹茶のマドレーヌ1個をいただきました。

 

12時28分発の次が約1時間あとだったので、駅ハイ参加者でホームはいっぱい。客の混雑で上り電車が5分ほど遅れて到着。かわいそうなのは下りの三峰口方面の乗客。単線なので約10分ホームで停車。

次の寄居駅は、3線の乗り換え駅なので、大部分の乗客は降りてしまい、以後はガラガラ。

 

熊谷駅では、改札口を抜けて、ホームを下ると高崎線上野行の発車アナウンス。飛び乗って、座席を確保。

上野→秋葉原→幕張本郷まで、ずっと座って帰れました(約2時間)。

二度目となる寄居から波久礼までは、美しい花々に満ち溢れ、湖が観れて、脇道は心地よかったのですが、アップダウンが続くゴルフ場横の長い坂には参りました。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1166

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2014年5月 6日 07:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で 匝瑳(八日市場)ハイキング」です。

次のブログ記事は「オジン隊「JR ウォーク」で 「小金井」花・歴史探訪(小生は2回目)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25