「第49回新京成沿線健康ハイキング(新鎌ヶ谷~元山)」 に参加

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

〔コース〕

スタート 新鎌ヶ谷駅(小生は初富駅)→鎌ヶ谷市郷土資料館→市制記念公園→福太郎アリーナ→下総航空基地→鎌ヶ谷市北部公民館→宝泉院→ゴール 元山駅セブンイレブン

 

9大会・約1年10ヵ月ぶりに、「第49回新京成沿線健康ハイキング(新鎌ヶ谷~元山)」に参加。前日、取手の七福神めぐり&ひなまつりで14km、それも利根川河川敷だけでも約3kmの直線を歩いたので、かなり疲れましたが、本日は午後に歯医者の予約が入っていたので、近場の新京成のウォーキングにしました。

今回、新京成では初の期間設定(2/3~3/1)のフリーウォークになったので、日にちを選べるようになり、参加しやすくなりました。ただし、イベントと違い、矢印や交通整理員もいないので、道を間違えないように、マップが必需品。

自宅からは、スタート最寄り駅までは、約40分で、乗り換えも1回で楽。

150225 (2).JPGスタートのチェックが無いので、新鎌ヶ谷駅の一つ手前の初富駅に下車。

駅員さんに聞いて、踏切を渡って、東武野田線の道路高架を左に見ながら、東武線新鎌ヶ谷駅方面へ向かって国道464号線を進みます。間もなく、郷土資料館〔入館無料〕があ 150225 (1).JPGりましたが、以前、館内を見学したのでパ ス。

 

いったん、先ほどの踏切を渡って初富駅方面の道を戻ると、前にマップを持っていた男女の若い二人連れ。

小生は、少しペースを落として付いて行きました。良かったのは、ショッピングプラザ鎌ヶ谷が工事中だったことと、鎌ヶ谷小の曲がり角が間違えやすく、道案内してもらいました。市制記念公園に寄らなかったので、公園の先で見失いました。

 

広い道に出て、市制記念公園方面の歩道を直進。マルヤとマップにはありましたがマルエイ(新京成のホームページで訂正済)の前の歩道を渡って右斜めに直進。

 

この道路は、新興住宅地が左側にあり、駅からも近いとあって、分譲地が続きます。以前のウォークでで歩いた道で見覚えがありました。

 

北総線高架下に、市制記念公園があり、黄色いプロペラ機や蒸気機関車、バッテリーカーなど遊戯 150225 (5).JPG施設も充実していて、市民のオアシスとなっています。

 

先があるので、出入口に近い飛行機と機関車前で、写真を撮るだけにとどめました。

 

公園を出て、北総線高架下の脇道を進みます。北総線の 150225 (7).JPG 150225 (6).JPG電車の通過が見られます。途中、出入口門があり、中に入ると、緑が多い市制記念公園の運動施設。サッカー場、陸上競技場の脇を進みます。園内には、樹木や芝生広場もありますが、矢印が無いため、前を歩いていた中年のおばさんはウロウロ。

ぐるっとまわって、市民体育館福太郎アリーナ〕内のチェックポイントを教えてあげました。第1のスタンプを押印。

 

公園を出て左折。市民体育館・陸上競技場入口を左折して直進。途中、右手に鎌ヶ谷自動車学校 150225 (10).JPGがあって、車が所内を練習中。ハトちゃんは、自動車免許を40歳で取得しましたが、何回も落とされた記憶が甦りました。今では、運転しなくなり、完全ペーパードライバーです。

 

続いて、前方に2本広い道路 国道464号線が続き、その間の地面下を北総線が通っています。 150225 (11).JPG

国道を横断する際、「梨の産地 鎌ヶ谷」の看板が...。

 

最初の信号を左折。間もなく、左手に鎌ヶ谷浄苑の墓地群が。すると、大きな爆音にビクッ! 迷彩色の飛行機がすぐ目の前を、右手に広々と続く 海上自衛隊下総航空基地に降り立って行きました。

150225 (12).JPG 150225 (13).JPG鉄条網に囲まれた右側には、広大な自衛隊の基地が見えて、広さにビックリ。基地の周囲を通り抜ける間、計3機が降り立ちました。

右側だけ歩道が続いていて、結構、車が横を頻繁に通過します。

 

基地の先、パン屋の間の道を進みます。途中、鎌ヶ谷の特産である梨畑も続いていました。最後の 150225 (4).JPG粟野保育園脇に出る道は、ゆっくりした下り坂。

 

横断歩道の信号を渡って、右手に北部小。ふれあいの坂道がありましたが、上り下りがあると思い、左の平坦な道を道なりに進みます。

 

 

途中、北方前板碑〔板碑は石製の供養塔。市内の板碑は、埼玉県北 150225 (15).JPG西部で採掘された緑泥片岩を用いた武蔵型板碑が多い。北方前板碑は1331(元徳3)年を最古に35基の板碑がある。すべて阿弥陀如来を表わす梵字「梵字(キリーク)」を刻んだ種子板碑〕の案内板がありました。

 

かなり長いこと歩いた感じなので、畑で作業したおばちゃんに聞くと、その先左手に、 150225 (16).JPG鎌ヶ谷市北部公民館が見えて来ました。

第2のスタンプ(今回は2ヵ所)を押して、小休止後、先の道へ。

 

左手に佐津間自治会館渋谷総司資料室〕が見 150225 (17).JPGえるも、土曜のみの開館のため、外観のみ。

 

国道281号線角にあるガソリンスタンドを左折。1本目の角を左折。墓が並んでいて、ポイントの宝泉院が見当たらず。地元の人に聞いて、遠回りして、境内へ。宝泉院には、渋谷総司の碑がありました。

 

マップでは、谷畑第一公園の前を通って、新京成の六実駅前を進むことになっていましたが、ガソリ 150225 (19).JPGンスタンドまで戻って、左折して国道281号線を直進。踏切を渡って、一直線で進みます。

歩道が狭く、車が渋滞して、排気ガスの臭いで歩きづらい。道の右側に移動すると、排気ガスは少しはましに。

 

コースどおりに、オランダ屋の前で右折すると桜並木が。100mほど進んで 150225 (20).JPGマップを見ると、また、国道に戻ってその先を歩くコースになっていました。

ここは、だいぶ歩き疲れて来たのと、この先に見るポイントも無いので時間を短縮し、国道を再度歩くことにして引き返して、国道281号線をさらに直進。

道沿いに、ファミレスや飲食チェーン店などが続きます。また、高龗神社(たか 150225 (21).JPGお)神社がありました。「お」という字は、雨かんむりに龍という漢字で読めません。途中で、歩道幅が広くなって、歩きやすくなりました。

 

薬局ウェルシアのすぐ先の信号で、住宅街の方へ左折。ちょうど、前をコースどおりに歩いて来た男性ウォーカーが...。

その後は、細い道を新京成「元山」駅へほぼ直線。松戸市内なので 150225 (23).JPG、マンホールのデザインは「矢切の渡し」。

 

最後は、階段を上がって、駅構内のセブンイレブンゴール手続き。前に着いたウォーカーが3名。その後ろに並びました。

会計・ゴール受付が2ヵ所なので、レジ業務とブッキング。小生は、時間があるので、会計を優先させてゆっくりと。期間が長いので、人気のバッチは郵送で、住所・氏名を名簿に書くことに。それで混雑しちゃうんですネ。

 

500mlの緑茶を1本いただき、鎌ヶ谷~松戸へのウォークを終了しました。最初と最後をショートカットしたので約9kmのウォークとなりました。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1330

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2015年2月26日 08:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で 利根川取手七福神&ひなまつり(4回目)」です。

次のブログ記事は「「ゆうほ21」で 奏の杜~丹生神社~京成津田沼駅」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25