2/27(金)は、「ゆうほ(友歩・遊歩)21」の習志野市内ウォー ク。「谷津ヘルスステーション~奏の杜~丹生(にう)神社~京成津田沼駅」コース(約6km)。 曇り空ながら時折晴れて少し風がある程度。
京成線「谷津」駅前に集まった参加者は14名。神田先生の案内でスタート(9:35)。小生は、駅前の薬局前にチャリンコを止めました。
まず、駅前から谷津ヘルスステーションに向かいます。北口に菅原道真 の歌「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ 梅の花...」とともに、生花が飾られていました。
谷津ヘルスステーション敷地内には、早咲きの河津桜と白梅が咲いていまし た。建物の中に入り、トイレ休憩(9:50)。
その後、J R津田沼駅南口から徒歩8分の立地条件の良い35ha開発地域の「奏の杜(かなでのも り)」へ(9:57)。
三井、三菱地所レジデンスマンションなどが完成し、すでに入居している建物も。洗濯物が干されて います。昨年とは見違えるほど、道路も整備されて自転車と歩行者が区分されてい ます。住居表示の案内板もできて、一大住居地域に変貌しつつあります。まだ、建築中のマンションも...。
さらに周辺でも、重機による開発が進行。手前に、広い「谷津近隣公園」(平成27年3月末の表示)を建設中。一昨年秋、地名が「谷津5丁目」から「奏の杜(かなでのもり)」に変更。この新しい街は、約7千人が住む新興住宅地になる予定。開発地域を眺めながら、『こんな場所に住みたいわ』などと、雑談しながら歩きます。
第一中学校前の道路も整備されて、先生から、説明を受けながら、昔、にんじん畑が多かった地の変貌ぶりに感嘆の声、声。
途中の新しくできた公園では、保育園の園児たちに挨拶されて、皆、つ い可愛くて笑顔に。すでに営業中の「forte(フォルテ)」複合商業施設の建物があります。
「ピーターパン」(パン屋)で、15分休憩(10:31)。外観がおとぎ話に 出てくるような小屋風のカラフルな外装。おいしいパンを買った女性メンバーも...。
その後、谷津小学校のグラウンドで歓声が聞こえる中、小学校手前の信 号を左折して、京成線の線路に向かいます。
途中、丹生神社〔にうじんじゃ;この辺りでは珍しい 、丹生都比売神を祀る神社。和歌山県伊都郡かつらぎ町の 丹生都比売神社の第一殿を、1654(承應4)年に勧請したのが 創建。本社は空海が高野山を開くに当たり、地主神として遷したともいわれる〕に立ち寄り参拝(10:53)。和歌山県出身者が千葉県内には多く、神社を建てて祀ったとのこと。「南紀白浜」に対し、県内の「白浜」など...。建造物の彫刻美に趣きがあります。
木々に囲まれた閑静な境内には、この辺は、昔、東京湾の漁村だったそうで、 神社内に「漁業組合解散之碑」や、山岳信仰の湯殿山、羽黒山、月山の参拝記念碑もあります。また、「御嶽大神」など御嶽山信仰の石碑があります。日本の神社には、山岳信仰があり、「富士」の付く神社は、富士塚を作って富士山信仰といった具合です。
また、この地域の「谷津」という地名は、「津」は東京湾の港という意味で、「谷」は湾がくぼんだところから由来している という話もありました。境内の御神木はかなりの大木。参道の階段を降りると、道路を挟んで京成の線路があります。よく見ると、雑木林の中にも、出羽三山の碑がありました。祠は壊れたまま。
次に西光寺(真言宗)へ立ち寄りました(11:05)。習志野七福神の毘沙門天が安置 されています。本尊は阿弥陀如来。以前は、1872年の学制発布とともに谷津小学校として使用 されていました。 境内に、江戸時代に作成した如意輪観音像がありました。
続いて、一つめの 踏切を右折して、すぐ左手に習志野七福神恵比寿天の東福寺(真言宗)恵比寿天へ(11:15)。本尊の薬師如来は天文年間に老僧が「負奉り東方より来り本尊に置き去りしもの」と伝えられ、行基菩薩の作ともいわれています。
入口に六地蔵があり、左手奥に明治8年に登頂した 記念に作られた出羽三山に行った記念碑が立っていました。また、明治13年「秩父 坂東 西国観世音供養塔」も横に立っていました。ツバキが落花して散らかっています。
当時は、テレビなど自宅で楽しむことはできなかったので、旅をするのも楽しみの一つで、山岳信仰とともに出かけたと思われます。また、記念碑建立などにお金を使ったようです。
その後、ゆっくりと住宅街と細い道を抜けて、レストラン「Como」を左折して直進。コメダ喫茶店を右 折し、古くなった円形校舎を壊して新装した津田沼小学校横を通って真っ直ぐ進むと、千葉銀行のある東武スクエアが正面に見えて、ゴールの京成津田沼駅まで行きました(11:37)。
次回、3月10日(火)の市外ウォーク(小石川植物園)の昼食持参だけ確認して解散。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハトちゃんは、皆と別れて一人、京成線普通で谷津駅まで戻って、国道14号線を千葉方面に向かって、幕張本郷のリブレ京成店内のパン屋で、菓子パンを購入(毎月、最後の週の金曜日は100円セール)。毎月家族が楽しみにしているパンを購入し、隣りのツタヤでDVDを無料レンタル(毎週金曜1本)して、自宅に戻りました。
午後から、大久保にある「菜々の湯」(毎月7のつく日はポイント2倍)へ行って、いろいろな湯につかって、寒さと疲れを癒しました。
さらに帰宅後は、夕食準備。夜はブログを書いたり、韓流ドラマを観たりで、あっという間に時間が過ぎて...。
結局、寝たのは午前様。
コメントする