「JR ウォーク」で東小金井からはけの道への公園ハイキング

| コメント(0) | トラックバック(0)

前日(2/25)、八王子の実家へ野菜を16.5㎏届けて宿泊。14日に降ったで庭 DSC03959.JPGのぶどう棚はつぶれるわ、屋根から落ちた雪が30cmも残っていて、早朝から雪かき。1時間半ほどやって、出発。中央線で途中、武蔵小金井駅改札口で、従兄妹と会って、野菜を渡してから次駅の東小金井へ。

10時のスタート開始時刻の25分前に到着。南口の日が当たっているベンチで待機。初参加の男性に話しかけられました。

DSC03960.JPG14日以降24日まで積雪のため、中止になっていた期間設定コースで、本日は、待望のウォーカーがいっぱい。高架になった駅は、改装されて立派になりました。

話をしていた間にスタート受付が始まっていました(9:55)。

 

ハトちゃんが、法政大学に勤めていた関係で、よく乗り降りしていた駅で、以前は DSC03983.JPG高架では無く、南北通路は踏切で、駅前もこじんまりしていて、一杯飲み屋に先輩たちと飲みに行っていました。コース前半は、自分の庭のような感じで悠々歩行。

 

北口から、バスが走っている梶野通りを直進。途中、右手に東京電機大学中学校前を通過。1.5kmほどで上水桜通りへ。

 

DSC03963.JPG DSC03965.JPGその名のとおりで、玉川上水遊歩道を左折すると、桜並木が続きます。五日市街道でもあるので、車の往来が結構激しいのですが、遊歩道の土の道を上水の流れを眺めながら、関野橋を過ぎて、300mほどで「都立小金井公園」正門前へ(10:16)。

 

公園は 広くて約79ha(日比谷 公園の4.8倍)。太く大きな桜の古木や、広い芝生が延々と続いていて、絶好の散策DSC03970.JPG地で、ジ DSC03967.JPG ョギングや広場で遊ぶ光景が目につきます。

チェックポイント「江戸東京たてもの園」〔都立小金井公園内にあり、東・西ゾーンに江戸時代から昭和初期までの文化的価値の高い30棟の復元建造物が建ち並んでいる。江戸東京の建物や街づくりの歴史・文化・生活にちなんだ展示、また旧武蔵野郷土館から引き継いだ資料なども公開中〕

へと急ぎます。

駅ハイのウォーカーが、数人いました。本日は入館せず(10:27)。

 

DSC03972.JPG

スタンプ押印後、40代と思われるウォーカーが、ちょうど前にいたので、陣屋橋手前で抜いて先頭に...。というのも本日、大工さんが自宅の竹垣補修に来る予定だったので、午後2時までに帰ることを約束。

 

上水桜通りを右折して、戻ります。新小金井橋を過ぎて、ちょうど公園前の信号 DSC03974.JPGで、後からスタートしたウォーカーと行き違いに。関野橋まで前からウォーカーが続きます。

左折して関野橋を渡ると、定年前に勤めていた法政大学工 DSC03978.JPG学部キャンパスへの道。懐かしい郷愁に浸りながら、大学前を通過(10:40)。入口前の建物は新しくな り、昔の面影はありません。

都道247号線をひたすら真っ直ぐ歩いて行きます。中央線手前の十字路の角には、昼食時に利用した、ファミレスの「ジョナサン」が変わらずにありました。

 

中央線の高架下をくぐって、南口方面に出て、さらに500mほど直進すると、右側に緑地が見えて来 DSC03988.JPG栗山公園(10:55)。右折して、農工大通りを直進。右手に広い東京農工大のキャンパス

 

農工大西にあるとうふ店を左折すると、中山谷通り。連雀通りに出て横断し、右手の細い坂道を下ります(薬師通り)。

下る途中に、「はけの森美術館」の裏側に入る道があり、散策中 DSC03990.JPG DSC03989.JPGと思われる男性が入って行きましたが、小生は、舗装道路を進んで左折。平坦になった、はけの道に出ると間もなく「はけの森美術館」(11:09)。先ほどの男性が横から降りて来ました。

 

小生も中に入って、はけ緑地から湧き出る湧水)になっている小川のせせらぎを確認。

DSC03991.JPG続いて、はけの小路石碑の横から、はけの小路を進みます。一箇所、 DSC04001.JPG大木が出てい DSC03999.JPGたのをくぐって先へ...。小路の横には人家がありますが、散策するのには閑静で心が落ち着きます。日当たりが悪いのか、残雪が少し見られます。

 

小路は短く、その後、野川への遊歩道 へ。途中 に、積雪で枝が倒れていたので持ち上げて、横を通ります(11:16)。主催者側が知っているのかいないのか?DSC04002.JPG

 

 

野川に出て、横の遊歩道を遠距離1.5kmほど歩きます。遊歩道はほぼ平らで、幅も DSC04005.JPG DSC04006.JPG広くなっています。川原に降りて野鳥を撮るカメラマン。散歩中の人によく出会います。

小金井新橋を過ぎると、対岸には広い敷地の都立武蔵野公園。野球場やテニスなどの野外施設も見えます。

 

今回は、東屋やベンチ、野球やグラウンドゴルフができる広場横を通って、川の手前の遊歩道を DSC04010.JPG進み、二枚橋都立野川公園北門前から二枚橋の坂を上りました(11:30)〔コースは、二枚橋から西武多摩川線に沿って新小金井駅へ出てからゴールの東小金井駅へ〕。

くりやま通りに出るのに一直線で北上。通りに少し早く着くのと道がわかりやすいために選択。 DSC04013.JPG

 

くりやま通りに入ると、ちょうどゴールの東小金井駅へは1km(11: 40)。道の両側には、学生街らしく、アパートが立ち並んでいました。「入居募集中」の幟が...。

商店街を抜けると、東小金井駅南口ロータリーへ。

 

ゴールする前に、1月27日にオープンした駅高架下に隣接した「nonowa東小金井」へ。街なかレ DSC04014.JPGストラン、カフェ、フードコートなどを見学(11:53)。音楽のしらべと石畳、街燈や背景は、 DSC04016.JPG「ヒガコ街なか」でフランスのパリのモダンな雰囲気が味あえました。

その後、受付で押印したマップを見せてゴール(12:03)。ゴール記念に、ポケットティッシュをいただきました。小生の前後には、誰もいなかったのですが、受付嬢に聞いてみると、数人ゴールしたとのこと。ショートカット組とわかりました。

 

結局、10kmをちょうど2時間で歩き、急いで自宅に戻ってみると、大工さんは用事があって、急遽、お休みだったとのこと。昼食もとらずに戻って、少々くたびれもうけ。

 

しかし、時間があったので、録画していた「全力教室」の健康法で、「食事は3回すると、長生きしない」と言う話を聞いて、ちょっと考え方を変えて、少食にしようかな?と思案中。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1123

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2014年2月26日 16:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で 利根川土手散策と取手ひなまつり(3回目)」です。

次のブログ記事は「オジン隊「JR ウォーク」で 大磯へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25