「JR ウォーク」で 熱海温泉と梅園めぐり(2回目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

コースは;熱海駅右観光案内所コンシェルジェ  スタート 來宮神社右熱海梅園右湯前神社右大湯間欠泉右お宮の松右熱海サンビーチ右親水公園右熱海市観光協会(ワカガエルステーション)右起雲閣右芸妓見番右観光案内所コンシェルジェ  ゴール右熱海駅

============================================

 

今回は、遠出をして、いつでもコース「熱海(約7km)」に参加。2月4日(水)スタート時は冬晴れのまずまずの天気。

「熱海」というと、「東洋のベニス」といわれ、海岸と温泉でリゾート地として人気がある地。一時、地震騒ぎなどで観光客離れがありましたが、近年は再び観光のメッカとして人気を博しています。

ハトちゃんは、東京駅から東海道本線快速アクティーで、昨年までは始発だったので確実に座れましたが、今回は乗車後、サラリーマンの前に立って次駅の新橋で座れてラッキー。

最寄りの幕張本郷駅(7:28発)から、熱海駅へ(9:56着―2回の緊急停止で4分遅れ)。多くの観光客が降り立ちました。

駅前に足湯があり、数人が利用。帰りにはいっぱいになっていました 160204 (1).JPG。バスロータリーでは熱海梅園行きのバスに観光客の長蛇の列。混んでいるので、歩き又はバスで梅園に行くことをあきらめました。

駅前観光案内所スタート(10:00)。コースマップでは、來宮神社右熱海梅園 160204 (2).JPGへ行ってから海岸方面に行くようになっていましたが、2013年12 160204 (5).JPG月にオジン隊で歩いたので來宮神社と梅園をショートカット。ウインドショッピングながら、平和通り商店街の坂を下って行きます。

バスの通っている舗装道に出て、さらに下って行くと、左手に「熱海サンビーチへの近道」という表示。

商店横の階段を下りて直進。目の前に、白っぽい砂浜のサンビーチと、海岸線の展望が開けて来ます。海岸手前の国道135号線に出ます。

横断して、湯河原方面に100m戻ると、公園の一角に「お宮の松」尾崎紅160204 (4).JPGの小 説 『金色夜叉』の主人公、寛一がお宮を足蹴にする銅像が横にある)。松は手入れが行き届いていました。ただし、銅像を観ると、時代を感じます。現代では女性を足蹴にした段階で、傷害事件や別れ話になるのが常識。

 

海岸道路を戻って、人口浜のサンビーチを歩きました。冬の海は人も少なかったのですが、元気な若者が歩いていました。

その先のムーンテラス恋人たちの聖地だそうです。

道なりにカーブしている遊歩道を歩いて行きます。親水公園スカイデッキレインボーデッキへと。 160204 (6).JPG途中に、釜鳴屋平七像の前に、日本で最も早いあたみ桜がきれいに咲いていました。海の眺めを楽 160204 (8).JPGしみ、右手の山上に熱海城が観えて、振り返ると海岸線とオーシャンビューのホテル群が一望できました。波は穏やかで、スパ・マリーナ熱海では停泊中の多数のヨットを観て、資産家をうらやんだり。遊覧船の発着場もあります。

 

 

目の前に見えて来たチェックポイント「ワカガエルステーショ 160204 (9).JPGン(熱海市観光協会)」で押印。

国道に架かる歩道橋を渡って、市街地方面へ。手前の渚小公園前に満開を過 160204 (10).JPGぎて満開のあたみ桜観賞することができました。

 

途中、「業務スーパー」を通過。

 

その先、左手にある大正時代熱海の三大別荘と賞された「起雲閣」160204 (12).JPG大正から昭和にかけて、海運業で財を蓄えた内田信也と東武鉄道の社長・ 会長を務めた根 津嘉一郎の別荘。現在は熱海市に文化財登録されて一般公開されている〕は外観のみ。1947(昭和22)年旅館として生まれ変わり、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治などの文豪たちも宿泊利用しています。また、展示室、貸出施設としても多彩な文芸活動のスポットになっています。

 

「スルガ銀行」前を右に曲がって、熱海市役所前のバス停を過ぎて糸川手前を右折して間もなく、派 160204 (14).JPG手な幟が立っている芸妓見番〔芸妓衆の稽古場。不定期に稽古風景も観られる〕前へ。戻って川を渡って左折。大湯間欠泉を探して160204 (16).JPGいると、地元の人が教えてくれて、ついでに湯前神社へも案内してくれました。

 

 

人工的に源泉が湧き出している大湯間欠泉かつては、間欠泉で世界有数だったと 160204 (17).JPG 160204 (18).JPGか〕へ。熱い温泉と白い湯煙が噴出していて、迫力があります。街中のいたるところで、温泉と湯煙を上げている場所が...。

 

道なりに駅方面に向かうと、だらだらと上り坂。熱海は数多い坂が続きます。

バス通りの両脇には飲食店や土産物店が並び、「熱海」駅方面へ。途 160204 (19).JPG中、左手に入るアーケード街は仲見世商店街。抜けるとすぐ熱海駅前へ。

観光案内所で押印を確認してゴール

 

帰りは、熱海駅(11:32発 黒磯行)で、小田原で特別快速に乗り換えて武蔵小杉で総武快速・横須賀線に乗り換えて、幕張本郷駅にちょうど14時に到着〔所要時間約2時間半〕。

結局、來宮神社熱海梅園以外はすべてまわって、約4kmを1時間ちょっとで歩きました。ウォーク日和の中、一人で久しぶりの熱海市街と海岸散歩を楽しみました。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1512

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2016年2月 5日 08:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「春を告げる花「福寿草」が節分に咲く」です。

次のブログ記事は「「JR ウォーク」で 恋人の聖地足利(3回目)&桐生七福神めぐり(2回目)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25