「ゆうほ21」で 京成津田沼~香澄公園(4回目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

「ゆうほ(友歩・遊歩)21」では、23日(金)に、習志野市内のウォーキングを行いました。今回の参加者は体験2人と先生を含めて15人。

天候は、2日間の冷たい雨がやっと止んで、晴れて10℃を超えたので冬場ではウォーク日和。

 

9時30分に京成津田沼駅前広場に集まったメ ンバーは、神田先生の案内で、久々田公園を抜けて、昔の漁師町の面影の残る細くて狭い路地を抜けて国道14号に抜けました 150123 (2).JPG(9:45)。「津田沼150123 (4).JPG地名が、谷、久々、鷺」の各地名一文字ずつとって、名づけたことも聞きました。

また、「津田沼と袖ヶ浦との境界」が、普通、道路が境なのに、「と 150123 (5).JPG 150123 (6).JPG 150123 (7).JPGまれ」の標識が境になっている国道14号線(千葉街道)になっていました(9:50)。

 

 

 

さらに、1966(昭和41)年に習志野市沖合埋立事業の一期分として、埋めたてられてできた、広い袖ヶ浦団地の中を通って、袖ヶ浦西近隣公園脇の京葉道路高架にある「緑道橋(自転車・歩行者専用道路)」へ。途中、公園内で、袖ヶ浦子ども園(市内で3 150123 (9).JPG 150123 (8).JPG番目、昨年9月半年遅れで新園舎開園)や、明治28年、浅瀬にクジラが乗り上げて、「おらが町に」の論争に。結局、クジラの9割が習志野にあって、1割が千葉市幕張にあり、決着がついて、現在、案内板と、クジラのモニュメントがこの場所にありました(10:00)。

 

橋を下ると海との取水口のあった運河(浜田川横)へ。幕張 150123 (12).JPG本郷の方にもう1ヵ所あるそうです。

 

 

 

第2期の埋立て工事が行われた秋津地区(10:14)へ。DSC09779.JPGこちらは、形状の違った低層の住宅が多いのですが、2011、3.11の東日本大震災で、液状化による下水が壊れて、トイレなどで不 150123 (15).JPG便を蒙りました。 150123 (17).JPG

秋津1号緑道を通り、途中、白梅が4、5輪咲いていました。歩道橋を渡ると、秋津ヘルスステーションのある「総合福祉センター さくらの家、いずみの家、社会 福祉協議会」の建物に入りトイレ休憩(10:20)。入口横に、「習志野名木百選」のソテツがあります。

第38回市内の高齢者などの趣味サークルのあじさいクラブ連合会による作品展が開催されていて、手工芸、アートフラワー、書、絵画、写真、陶芸など150点余りの見事な作品が展示されていて、感心しました。

その後、「緩衝緑地秋津公園」内に入りました(10:27)。公園内は落 150123 (18).JPG葉を掃く管理人の方々や、散歩を楽しむ障がいの方々を見かけました。

秋津球場やサッカーグラウンド横を通り、公園内を抜けて、平和の広場に出て、茜浜緑道を横断し、香澄公園内へ。薄暗い入口を入ると、木々に覆われているので寒く感じるのと、車の騒音がシャットアウトされて閑静(10:40)。

公園内は、平日なので静かな雰囲気。芝生広場で小休止。だいぶ気温が上がって来て、少し汗ばみます。途中、日陰では霜が溶けて地面が歩きづらい状 150123 (19).JPG 150123 (22).JPG態も...。バーベキュー広場や、じゃぶじゃぶ池(ロープが張られて使用禁止)を通って、ゆっくり園内を散策。

香りの広場は立ち寄らず、菖蒲田では、一部氷が張っていました。

 

香澄公園を出て地震被害の多かった袖ヶ浦地区へ。さすがに電柱 150123 (25).JPGや外壁がきれいになっていて、地震の跡は、側溝のずれのみ。また、その後、いったん千葉市との境近くまで行ったので、今回は幕張本郷がゴールになるのかな?と一瞬思いました。

 

香澄小いちょう通りの道端に水仙が満開に。黄色い蝋梅も観られました。袖ヶ 150123 (26).JPG 150123 (29).JPG浦東近隣公園(ここでいったん、水分補給)へ(11:05)。今回は、京葉道路の低いガード(桁下1.150123 (28).JPG5m以下)をくぐって、左折して香澄 150123 (30).JPG小学校から習志野市に戻るコー ス。

 

その後、高速道路に沿った松林の中を、和気あいあいと進みます(11:11)。

150123 (31).JPG袖ヶ浦運動公園の芝生を横切ります。足元の悪いところもありました(11:20)。

150123 (32).JPG最後は、千葉街道を横断して、菊田遊歩道に入って、市役所脇に出ました(11:38)。サークルの隊列は歩き疲れてきたのか、だんだんと離れて縦長に歩く状態。次回の市外ウォークの弁当不要を決めて、解散。

 

ハトちゃんは、習志野第一病院にチャリンコを止めていたので、挨拶して別れました。今回は、体験者も含めて15名。新人もいたので、先生も頑張っていつもより、市内ウォークにしては歩いた感じです(約8kmコース)。病み上がりの小生には、きついウォークに...。

冬晴れで二つの代表的な習志野市内の公園を、森林浴と冬枯れの道を踏みしめるウォークとなりました。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1310

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2015年1月23日 17:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4人水入らずが一番」です。

次のブログ記事は「「JR ウォーク」で ぶらり印西めぐり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25