「ゆうほ21」で 京成津田沼~八劒神社~京成津田沼を歩く(3回目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年、最後の「ゆうほ(友歩・遊歩)21」 のウォーキングは、習志野市内で12月26日(金)に行われました。9時30分に「京成津田沼」駅前広場に集まったのは神田先生を含めた15名。年末ということで、久しぶりの顔の方々にも対面できました。

天気は晴れですが、風が強くもあり、場所によって微風で、まぁウォーク日和。先生が『晴れているので富士山を観に行こう』と話されたので、大半のメンバーは、茜浜へ出て、東京湾からの眺望を思い浮かべました。

先生が今年1年の総括を話された後に、会長の小生から次回のウォーク後の新年会(昼食会)の確認をしてスタート

============================================

〔コース〕

スタート 京成津田沼駅→鷺沼城址公園→慈眼寺→八劒神社→習志野鷺沼生産緑地→ゴール 京成津田沼駅前JAバンク

 

 

市役所脇の「菊田遊歩道(ハミングロード)」に入り、先生の先導で、 141226 (0).JPG 遊歩道を進みます。枯葉がずいぶん足元に落ちていて、冬模様。

 

最初のポイント「鷺沼城址公園」の入口へ。

141226 (2).JPG 141226 (3).JPG階段を登って、公園内へ。4、5人がウォークと散歩を楽しんでいました。平らな高台は閑静な雰囲気。トイレ休憩後、先生の説明を聞きながら、「鷺沼古墳」などを見学。園内には、埴輪や2基の前方後円墳があり、縄文時代の文化に触れ合うことができます。

 

また、戦国期には国府台で北条氏康と里見氏が合戦を行った際に「鷺沼源太満義」が参戦した「鷺沼源太満義諸武士之碑 」と刻まれた大きな石碑があります。

古墳跡には、発掘された石棺の上に建築された覆い屋がありますが、外装 141226 (10).JPGは新しそうに見えます。

公園内は、舗装されている周回道路ができていて、1周290mの看141226 (8).JPG板。 歴史公園と遊戯施設が混在しています。

 

さらに先生の案内で、落ち葉の絨毯を敷き詰めた感じの雑木林 141226 (5).JPGの中に、大人はかがまないと通れない木製鳥居 141226 (6).JPGの奥には小さな祠がありました。通称「源太塚」と呼ばれています。

レプリカの埴輪が立っていますが、後ろから見ると「小便小僧」のように見えたので、一同苦笑。歴史を笑いに伏すとは、大変、失礼をしました。

ひととおり散策して園外へ~。

 

陸橋を渡ったところに「ナンキンハゼ」の白い実がなっているのを女 141226 (15).JPG 141226 (14).JPG性メンバーが発見。その場で名前を言える人は、残念ながらいませんでした。

 

茜浜への道に出たので、メンバーは『やっぱり、これから茜浜だ』と思っていましたが、細い道に入って「鷺沼こどもセンター(2013年10月閉鎖)」横を通って、さらに民家の間の細い路地を歩いて行くと、お寺やお墓が通りに隣接している場所へ出ます。  『ちょっと、目的地が違うかな?』と。

 

慈眼寺」(習志野七福神の大黒天が祀られている)の境内へ。「大イチョウ」は枯れて撤去されてい 141226 (19).JPG 141226 (17).JPGました。その後、さらに細い道を奥に歩いて行くと、急坂の登りになっています。

 

 

その坂を登りきったところの「八劒(やつるぎ)神社」に到着。本殿扉は赤色で閉められたまま。141226 (22).JPG 141226 (21).JPG

習志野名木百選の「スタジイ(ぶな科)」の大木と、神社の裏手 からまわって、神社の本殿に彫られた彫刻(昇り竜と降り竜)―貴重な文化財を拝観。 見逃してしまうほどの小さな神社ですが、趣きがあります。

 

神社を出て、今度は、右手眼下に車の往来が激しい国道14号線(千葉街道)を見ながら、細い道路を進むと、進行方向左手の周りは広く続く畑地帯習志野鷺沼生産緑地〕。

ちょうど、前方から別のウォーキンググループが。神田先生とわれわれメンバーを見て、『毎月火、金に活動している「ゆうほ21」ですよね。ブログを見ています』 と、男性の一人が。

メンバーもサークル名を言われてビックリしましたが、「ハトちゃんのぶら~りカレンダー」の読者に会えた小生は感激。励ましの言葉になりました。

 

その途中の畑の真ん中に、「山縣飛行士殉空の碑(飛行機が落ちた場所)がありますが今回はパス。

 

141226 (32).JPG 141226 (30).JPG代わりに、高台から青い空にくっきりと観える富士山(白い頭だけ)と、東京スカイツリーが観れました。

その後は、幕張インターチェンジが眼下に見えて、4年前に相撲賭博事件で話題になった「阿武松(おうのまつ)部屋」手前を左折し 141226 (29).JPGて、畑地帯の農 141226 (34).JPG道を延々と進みます。

にんじんやキャベツ、白菜といった野菜が広範に作られていました。高台の上は、障害物がないため、かなりの風が吹いていて、体感温度も低く、頬に伝わる冷たさが寒く感じられます。

 

『この先、帰りの最寄り駅はどこになるのだろう?』と、みんなであれこれ予想しながら、先生につい 141226 (37).JPG 141226 (38).JPGて行きました。結局、「習志野市内ウォーキングコース」の田園風景コースに沿って、畑の真ん中を通って、市役所通りに出て、坂を上って鷺沼小学校~市役所庁舎などを経て、京成津田沼駅に向かいました。

 

 

ゴールは、駅手前のJAバンクの前で、全員が年末の挨拶をして解散。 141226 (42).JPG 141226 (41).JPG

本日は、通常コースでは7kmでしたが、思った以上に距離が短い感じでゴールが11時15分と、いつもより10分以上早め。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年1月13日(火)は、「柴又七福神めぐり」が最初のウォークとなります。それまで、風邪など引かないように健康管理をして、また楽しい発見のウォークができればと考えています。

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1294

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2014年12月26日 15:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オジン隊 世界遺産の富岡の街なかと城山を歩く(小生2回目)」です。

次のブログ記事は「千葉健生病院で 平和学習会&忘年会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25