先輩と「JR ウォーク」で 上野から東京スカイツリーを眺めて歩く

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日の火曜に続いての東京スカイツリー見物となった3月15日(金)JR駅ハイ「上野から東京スカイツリーを眺めて下町散策(約9km)」に、大学の先輩たちと行って来ました。

 

まず、上野駅集合(9:30)でしたが、駅ハイ受付は10時から。遠藤さんは、前回の佐倉ウォーク時に兼子先輩からいただいた、ブルーのウェアで颯爽と登場。いつもより30分早く時間がもったいないので、コース外の上野恩賜公園を案内することに。

 

便利になった横断デッキを渡って、公園側へ。

PICT5233.JPGまず、、東叡山 寛永寺清水堂の舞台へ。上野の寛永 PICT3302.JPG 西の比叡山延暦寺に対して、山号が東叡山ということ、清水堂が京都の清水寺に見立てて、舞台があること、そして不忍池が琵琶湖に見立てていることなどを、話しました。舞台は狭く、輪になった木の真ん中をかわるがわる覗きます。先輩たちは、清水寺と比べてあまりにも小さいので、笑っていました。

 PICT5231.JPG

次に、公園シンボル西郷隆盛像へと向かいます。整備も進んで、犬を連れた西郷 どん、ハトの糞の汚れも落としたきれいな顔をバッチリ見ました。さらに、清水堂脇の階段を下りて、不忍池(しのばず の池)へ。階段が2段ごとにあり、歩幅が合わず降りづらい。

 

 

不忍池の中の島にある弁天堂(弁財天)へ。 正面を進んで、広い池のPICT3324.JPG PICT5234.JPG PICT5235.JPG 中央部分へ。池は、枯れた蓮の茎で覆われています。参拝客も訪れ、早速、「江戸最古の谷中七福神めぐり」を参拝。兼子先輩は、相変わらず、お賽銭を投げて参拝。弁 天堂の外装はまだ新しく、赤を中心にきらびやか。鯉や亀が池で泳いでいました。また、水鳥も結構います。 池のほとりにふぐの墓碑めがねの碑駅伝発祥の記念碑などもあります。

改装した精養軒横を通って、次に行ったのが五篠天神社 PICT5236.JPG 花園稲荷神社 DSC00929.JPG

さらに、上野大仏〔度重なる地震や火災で破壊さ れ、胴体は太平洋戦争で供出。顔だけがレリーフとDSC00938.JPGして残存。実際の像高約6mの釈迦如来坐像だった〕へ。上野に大仏の頭だけがあるなんて、前回の新発見。奥行きの無い、平べったい顔のパーツのバランスが悪く、また場所が目立たないので、知らない人も多いと思います。傍に、大仏再建を願うパゴダ(仏塔)があります。

   

さらに、噴水広場から正面に国立博物館を眺めて、もっと案内したかったのですが、 PICT5239.JPG 10時をまわっっていたので、また、横断デッキを戻って、駅ハイ受付でコースマップなどをもらって、やっとスタート

いよいよ楽しい道中が始まりました。駅前から首都高速4号線に平行の昭和通りに出て左折して直進。北上野1丁目の横断歩道を渡って右折し、左側通行で PICT5241.JPG PICT5244.JPG 進みます。

かっぱ橋本通りに入ると、正面にスカイツリーが見えて来て、途中、何箇所かかっぱの置き物があります。

左折すると、かっぱ橋道具街で、調理道具や食器、製菓用品などの生活用具の問屋街で、店頭や道路際まで並べられていて、道行く人もつい立ち止まって手にとったり、小売用に値札もついていて、かなり安価。2人は、家事をやっていない?のか、あまり、立ち止まらず黙々と...。

浅草ビューホテルチェックポイント。中でトイレ休憩とだいぶ歩いて暑くなって来たので、上着を1枚脱ぎます。

ホテルを出ると国際通りに。いきなり、交通量が増えます。左折して、300m PICT5247.JPG ほどで西浅草3丁目の交差点。右折して、今度は言問通りを直進。間もなく、浅草寺病院が右手にあり、浅草寺の裏手に。「雷5656(ゴロゴロ)会館」等看板名に(笑)。あとで、浅草寺は寄るので、言問橋手前の隅田公園〔約1kmにわたる桜の名所で、約700本の桜の木が植えられている〕へ。言問橋からもスカイツリーが高く聳えているのが、よく観えます。

 

PICT5251.JPG PICT5252.JPG 橋を渡り、右手に降りて、ちょっと牛嶋神社に寄り道。「牛、見たくない?」とハトちゃんが聞くと、満更でもない様子。境内には、自分の体の悪い部分と同じ場所を撫でると病気が治るといわれている「撫牛」があり、心身快癒の祈願物として信仰されています。明治初期に隅田川に沿う旧本所一体を「牛嶋」と呼ばれ、総鎮守として「牛嶋神社」と称したというゆかりが...。神社では珍しい左右一対の牛の石像〔狛犬ならぬ狛牛〕や、社殿は総桧権現造りで雰囲気のある大社。

 

PICT5248.JPG 言問通りに戻って、スカイツリー方面に直進。東武鉄道の「とうきょうスカイツリー」駅前へ。ここで、せっかく来たので、込み具合で、できたらツリー天望回廊に上ろうということに...。

エスカレーターで入場受付へ。

火曜に来た時は、早朝9時半だったので5分待ちだったので 淡い期待をして行ったんですが、やはり、昼近くは2時間近くの待ち。あきらめて帰ろうとした時、先日の天望回廊での会話を思い出しました。

PICT5260.JPG そうです。「ソラマチビル無料で展望できる場所がある」と PICT5258.JPG 言っていました。1階まで降りて、全然並ばずに、シースルーのエレベーターで31階(地上約100m)へ。展望スペースは、狭い場所に限られていますが、隅田川にかかる桜橋やいくつかの橋、東武鉄道の線路や、市街地が観えて、とりあえずツリーを模して上空気分に浸りました。今度は、早朝に来ないとダメですね。

 

PICT5262.JPG 東京ソラマチ」で、ウィーンドー・ショッピング。ここにしかしかない店・商品もあり、酒好きの兼子先輩は、日本酒を1本購入。ご満悦。PICT5268.JPG

 

外の広場からは、太い鉄骨の上にスカイツリー。ちょっと観ていただけで、首が痛くなります。二人はツリーと人を入れるべく、寝転んで写真を...。

ツリーには上れず残念でしたが、ゆっくりとしたペースで、整備された北十間川に沿って歩き、東武橋で河津桜2本が散り始めていましたが、絶景スポットから3人の記念写真を。いつもいる案内人の名物おじさんの姿も...。

 

業平橋を渡って、浅草通りでバスチケット売場脇を抜けると、船の形の公園や2階だての観光バスを見かけます。直進して、5差路を進むと、吾妻橋。ここで行き先を間違えそうになりました。

PICT5272.JPG ここで、またハトちゃんから、寄り道の提案。アサヒビールの金とん雲の建物の右手、墨田区役所前うるおい広場にある右手を挙げている幕末の雄、勝安芳(海舟)〔1823~1899本所生まれ〕の銅像へ。見上げるほど高い位置に。

 

その反対側の金色のビルのガラスに、反射したスカイツリーCIMG0622.JPG 隠れスポットになっていて、これを二人に見せたかったので、連れて来ました。感激してくれて、うれしい限り。しばし、絶景に小休止。

 

 

吾妻橋の赤い橋の欄干を過ぎると、「東武浅草」駅前の交差点。横断すると、角に神谷バー。このあたりから雷門にかけて、観光客目当ての人力車を引く若者の威勢の良い格好が続く。

雷門前では、多数の待ち合わせや観光客。仲見世通りを平 PICT5277.JPG 日だというのに、 PICT5275.JPG ごった返しする中、浅草寺の境内まで進みます。

 

浅草寺〔628年の飛鳥時代の開創といわれ、都内随一の古刹 PICT5278.JPG PICT5280.JPG で参賀客も毎年ベストテンに。外国人(東南アジア系)の参拝客や修学旅行生も来ていて、いつも賑わっています。広い境内には、雷門、宝蔵門、本殿、五重塔などがあり、スカイツリーと寺のコラボもスポットに。

PICT5282.JPGコースでは、伝法院通りを通るのですが、境内横の道から、六区通りを進みます。浅草にゆかりの喜劇人の写真が通りに沿って並んでいます。また、観光案内する人力車寄席の呼び込みも...。

 

国際通りに出て、近くの「デニーズ」で遅い昼食・喫茶と雑談(12:50)。

 

40分ほど休んで、国際通りを進み寿4丁目の交差点で、右に曲がって、浅草PICT5285.JPG通り上野方面へ。

道の両側は、仏壇通りになっていて、仏像や仏壇・仏具を並べている店が続きます。

PICT5289.JPG PICT5291.JPG 下谷神社前で左折すると、突き当たりに下谷神社〔730(天平2)年開創の古社〕。境内は狭いが、右手に「寄席発祥の地」の石碑が立っています。

 

 

 

続いて、永寿総合病院の前を通り、ここで「永く寿という名」が各々いたく気に入って、「ここに入院すれば長生きできるぞ!」と勝手な解釈。

 

その先の東上野コリアンタウン〔都内で最も歴史があり、ベトナム料理や韓国PICT5293.JPG 料理・キムチなどの食品店〕の外観を見物。意外と店数は少ない。

 

 

首都高速の低いガード下を潜り抜け、アメ横商店街〔JR御徒町駅~上野駅の高架 PICT5297.JPG PICT5302.JPG 線路下の商店街。戦後の闇市が発端で、駐留軍の横流し品を扱い、当時飴屋が多かったことに由来。生鮮食料品やお菓子、野菜、靴、洋服などあらゆる品物が、店頭に並べられ、安く販売〕。人込みの中、ゆっくりと見物して、前の人の後に続く...。値段を連呼する店員や、テレビでも有名になった、おまけするチョコレート店など。師走には、正月買い物客でごった返す。

 

やっとのことで、上野駅ゴールへ(15:33)。待合所のパンダの上の桜が鮮やか〔本 PICT5227.JPG 物ではありません〕。「ああ上野駅♪」で歌われていた頃とは大きく様変わり。

ゴール後、反省会と次回の打ち合わせ。駅ビルアトレの「スターバックスコーヒー」 CIMG0619.JPG は満席状態。その先の「アフタヌーンティー」に入店。店は静かで、メイドさんの衣装も大人っぽい雰囲気。女性客ばっかりで、われわれ男三人組を除くと一人のみ。

案の定、コーヒーの値段は、通常の店の倍以上。その他も777円となぜか。ぞろ目が好きみたい。

 

人込みで疲れたのか、定年後の男として暇なのか、四方山話に花が咲いて?〔15日は桜がまだ開花宣言ならず〕時間を費やしました。

 

ハトちゃんが、一昨日、年金事務所で裁定手続きを終え、使用した戸籍謄本が無料だったのに感激した話をすると、兼子@品川の2万歩男は知っていて、「そりゃー、感無量無料?)だったな」と冷やかす始末。相変わらずのおやじギャグの冴えを見せてくれました。

 

先輩たちは、スカイツリーに上れなかったので残念でしたが〔ハトちゃんは12日(火)に展望〕、下町の懐かしい町並みや穴場スポットを一緒に散策して、楽しいウォークになりました。今回の上野は、ほぼ3人の住居地から等距離で、1時間以内。

来月は、金曜日が都合の良い品川の髭男爵に合わせ、12日に「流山の江戸川沿いの菜の花の黄色い絨毯を」観に行く予定。

 

お二人さん、お疲れ様でした。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/920

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2013年3月19日 22:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で 鉄道と盆栽のまち〔in 大宮〕をたずねて(2回目)」です。

次のブログ記事は「「ゆうほ21」で 東京スカイツリーから浅草酉の市へ歩く」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25