「JR ウォーク」で 高崎城址と下町めぐり(2回目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週のウォークスタートは、11月8日(金)、JR駅ハイ期間設定コース (~12月24日)(in 高崎)の5.5kmに行って来ました。今年1月7日(金)に歩いた同コース。

 

千葉からは、群馬の高崎まで、普通列車で2時間40分ほど。上野から高崎線快速アーバンに乗り高崎駅が10時17分着。昨日の雨とは打って変わって、秋晴れでさわやかな風が吹くウォーク日和。中央改札口前のビジターセンター(観光案内所)スタート(10:20)。

ダルマの置物とマップをもらい、改札前では、福井県の観光PR。恐竜博物館 DSC01017.JPGにちなみ、恐竜の置物が...。コースに沿って、階段を下りて、市街地を歩きます 。マップを見ると、コ DSC02601.JPGースから諏訪神社が離れていて、道を変更して、駅前の整備された広い花路・花通りを進みます。正面に高崎市役所の高層ビルが目を惹きます。ハープの形をしたも手前にあります

 

 

あら町交差点傍の諏訪神社が最初のポイント(10:29)。境内は狭いが、珍しい石造りの蔵があDSC01021.JPGり、山車が保管されています。そこからコースに戻って、次 DSC01024.JPG龍廣寺へ(10:38)。本堂の屋根他を修復中。

 

 

聖石橋の交差点が前方に。広い国道17号線が目の前に。細い道に入って DSC01029.JPG DSC01026.JPG DSC01032.JPG折し、坂を上ると左手に頼政神社〔源頼政を祀る〕、手前に内村鑑三記念碑 あります(10:41)。境内から烏川の河川敷や観音山・白衣大観音が展望できます。快晴だったので、頭が真っ白な富士が観えました。

 

 

高崎公園は、ツルの噴 水池、木々の種類が 多い公園として、市民に愛されている場所。休憩、散 DSC01033.JPG DSC01036.JPG策している人たちを見かけました(10:45)。

 

園内を歩いて、高崎市役所へ(10:53)。1 DSC01041.JPG階ロビーででチェックポイントのスタンプを押して、エレベーターで21階展望 ロビーへ。眺DSC01043.JPG望が開けて気持ちが大らかになります。澄み切った青空で、高崎市街や山 岳連峰が広く見渡せて、気分も最高。ちょうど、幼稚園と思われる引率の先生や子どもたちも眺望を楽しんでいました。

 

市役所を後にして、城址公園の広い芝生を観賞。高崎シティ-ギャラリーに立ち寄り、絵画を鑑賞。群馬音楽センターDSC01049.JPGの広場は紅葉樹木できれいなので、足を DSC01047.JPG止めて小休止。すると、コントラバスが公衆電話になっ てい DSC01054.JPG る珍百景?を発見。前回は、マップの城址で現存しない道を、通行人に聞いて、そのDSC01057.JPG女性もわからず、ハトちゃんが恥ずかしい思いをした記憶がよみがえりました。

 

 

高崎城址の石垣が左手にあり、もてなし広場を見ながら、NTT、紅葉が観られる DSC01066.JPG姉妹都市公園まで進みます。左手には、かつての高崎城址の土塁が一段高くなっていて面影を残しています(11:14)。左折して外堀に沿って歩き、中央小学校の校庭を見ながら直進すると、広い道路に出ます。

 

駐車場脇から前方にレンガ造りの高い煙突が観えて来ます。

DSC01068.JPG DSC01070.JPG交差点で旧中山道へ右折すると、すぐ岡醤油醸造(株)の明治期の軒先が今でも残っています(11:25)。敷地に入って工場煙突を間近で見上げます。映画のロケ地としても使われたそうです。

 

 

中村染工場は、今回も通り過ぎてしまいパス。そのまま駅方面に東下すると、長松寺や傍に恵徳寺に参拝(11:30)。 恵徳寺からも市街と富士山がDSC01074.JPG望めました DSC01071.JPG。また、墓地の前に、「三途川婆さん」の像があり、横の通用口を進むと、木々がこんもり した DSC01078.JPG場所は、高崎神社(11:35)。七五三の家族連れが来ていました。隣接する「WHITE IN TAKASAKI」のトイレを拝借。

 

 

DSC01083.JPG信号を渡って、渋川街道沿いに、緑色の暖簾で、江戸時代から続く茶舗の水村園(11:44)。十字路手前に、旧山源漆器店の黒塗りで重 DSC01084.JPG厚な建物が...。

 

 

DSC01086.JPGさらに、本町3丁目の交差点では、右折すると角に金澤屋〔1836( 天保7)年 創業の寝具専門店〕は外観のみで通過(11:50)。

 

 

PICT3284.JPGDSC01087.JPG田町北交差点を左折して、次の信号を右折して細い路地に入って行くと、白壁が続く糀屋(11:56)。こちらも創業430年になる老舗の漬物屋。雰囲気だけでも思い、ちょっと中を覗いて写真をパチリ。

老舗の店舗の雰囲気を味わいながら、少し急ぎ足で駅へと向かいます。

 

最後は、徳川忠長〔2代将軍秀忠の子で、家光の弟であった が、乱行で蟄居。そ の後、高崎城に幽閉され自殺〕の墓がある、大信寺に行って、五輪の墓を DSC01090.JPG見学(12:00)。門扉の扉には、金色の三つ裏葵が輝いていました。また、可愛い猫の石像が門の両 DSC01093.JPG脇に...。

 

正面参道を出て、いったん市役所方面に出てしまい、あわてて戻り、高島屋前を通って、駅西口前のエスカレーターで、ゴール の中央改札前の観光案内所へ(12:15)。

 

2回目でコースを知っていたので、平坦で楽でした。12時19分の湘南新宿ライナー(特別快速)にギリギリ間に合い、乗車。帰りは、赤羽経由で上野→秋葉原→中央・総武線で幕張本郷駅へと。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夜は、千葉健生病院健康友の会反核平和学習会で、「はだしのゲン」DSC01106.JPG

(中沢 啓治作)  の上映会を鑑賞しました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1056

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2013年11月 8日 15:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「JR ウォーク」で 「コロッケフェスティバル」とコスモス街道(in 龍ヶ崎)」です。

次のブログ記事は「「JR ウォーク」で 南房総 和田浦「くじらのまち」ハイキング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25