4月4日(金)、「JR 駅からハイキング」で 多摩川夢の桜街道と東京の造り酒屋(8km)を歩きました。天候は曇りで、歩いている途中から天気が回復、初夏みたいな陽気に...。
2014年度第1回目となる駅ハイは、JR中央・総武線(幕張本郷)→中央線 (御茶ノ水)→青梅線直通で羽村駅へ(9:17)。
駅前から案内人が出ていて、歩いて5分ほどで観光案内所からスタート。時間前ですが、順次、スタートさせていて、さすがに都内のウォークは参加者が多数。
駅ハイ参加者について行き、 新奥多摩街道を横切り、稲荷神社、禅林寺〔臨済宗建長寺派で、裏に羽村生まれの中里介山の墓がある〕を通って、玉川上水に出 ます。「羽村さくら まつり」の 開催中。
角に足湯体験(瀬音の湯)と、臨時の案内所があって、観光パンフも置いてあり、自由にもらえます。そのまま、左折するウォーカーが多い中、ハトちゃんは、コースどおりに右折すると、羽村堰入口の第二水門へ。古くから桜の名所として知られ、ソメイヨシノが約200本ほど上水に沿って植えられています。土手の桜は散り始めて来たものの満開で、ちょうど見頃。タワーと桜が似合います
羽村取水堰では、地元の観光ボランティアが説明。ここで 、牛枠(うしわく)〔多摩川での呼称〕を見ました。(聖牛、鳥脚、川倉ともいう)・・・川の水流の衝突部に設置して減勢、導流を行う設備。伝統的河川工法。また、上水の功労による玉川兄弟の像があります。
案内所角まで戻って、土手沿いの遊歩道を直進。花びらがひらひらと舞い散る中 を、玉川上水桜並 木(72番札所)を観ながら歩きます。右側に「さくらまつり」開催中の模擬店がたくさん並んでいましたが、時間が早いのか準備中。昨年も同様で、早く開店すればウォーカーも立寄るのにと思ったのは、小生だけでしょうか? 左手の玉川上水には、金網が張り巡らされていて、眺めるだけ。たまに、水面とあたりの景色が時々、見えます。
羽村大橋の下をくぐって、福生市営球場では、少年野球が行われていました。それから加美上水公園、かに坂公園横を通り、遊歩道を進みます。次の橋を目標に、ウォーカーが思い思いに歩いて行きます。
だんだん晴れて暖かくなり、緑が目にまぶしく、薫風が心地良 い。ハトちゃんは、昨年も同コー スを歩いているためペースが上がり、前のウォーカーを次々と追い抜いて行き、汗ビッショリ。それでも、今年は桜をできるだけ観賞し、ペースを落として行きます。
いったん、土手沿いの道を離れ、宮本橋を右折すると、長徳寺を過ぎると田村酒造場〔1822(文政5)年、 田村家九代目勘次郎が造り酒屋を興し、蔵元として開始〕に立ち寄ります。白くて立派な土蔵が連なって、一目見て造り酒屋とわかります。まぼろしの酒「嘉泉」を試飲できるサービ ス。コレを目当てに来ているウォーカーも多い。
続いて、また玉川上水の道に戻り、永田橋下もくぐって真っ直ぐ進むと、福生緑地になり、途中から玉川上水沿道から離れて 公園内の 散策道を歩く。 親水池や水仙、チューリップや菜の花、そして遠くには桜と彩りが鮮やか。猫が3匹ベンチに座って、ウォーカーを出迎えてくれました。
さらに、多摩川に沿った道を歩きます。多摩橋(五日市街道)をくぐって、田園広場公園。
続いて、多摩川中央公園では、川を遠くまで見渡せます。川原を散歩している人も...。
その後、JR五日市線のガード下をくぐると、左手に大きな福生団地(10 :15)。その前にシダレ桜が満開で見事。団地前の土手沿いに大きな福生多摩川堤防桜並木(71番札所)が続き、ちょうど 「ふっさ桜まつり」 (永田橋~睦橋間) の真っ最中。遊歩道で、保育園児の列や、ジョギング&ウォーキングの人たちに出会います。
睦橋前をくぐって、福生南公園手前を進んで、細い道に入 ると、石川酒造の白壁 のどっしりした蔵構え。敷地内の長屋門、新蔵、本蔵など6棟の建物が国登録有形文化財になっています。敷地内は熊川分水など閑静な雰囲気。大きなケヤキの下に、酒造りに使う仕込水があり、ひと口飲むと、カルキ臭が無く、軽い味。代表的銘柄は「多満自慢」。
国道7号線に出て右折して、新奥多摩街道を横切り、陸橋通りを直進すると、車の往来が多い国道16号線。国道を渡って、道なりに進み右手に入ると JR拝島駅前に。
ゴールすると、缶バッチと西武鉄道&多摩モノレールとの共同イベントだったのですが、カードを忘れてシ私鉄のポイントは加算されず。
本コース(約8km)ゴールまでの所要時間は、約1時間30分。10時50分発の八高線八王子行に間に合い、車窓から、浅川土手の桜並木も観賞できました。~~~~~~~~~~~~~~~~~
就職した息子が必要な戸籍謄本を、八王子市役所(中央線西八王子駅北口徒歩15分)に寄って、書類をもらってから、駅反対側の実家まで30分ほど歩いて、帰りました。
いつもなら、田舎(小見川)で収穫した野菜をリュックに担いで持参するのですが、本日は駅ハイの帰りのため持参物は無し。
一人住まいの母に昼食をご馳走になり、16時半過ぎに帰宅。夕食の準備には間に合いました。
今年で3回目になりますが、桜の開花状況は一番だったと思います。観桜と新緑に満ち溢れた今年度1発目のウォークに満足。良いスタートが切れました。次回は、自宅の外装工事立会いがあるので、未定です。
コメントする