「JR ウォーク」で 天狗伝説の愛宕山ハイキング(in 岩間)

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月16日(土)は、遠出をして、常磐線(岩間)へ。 4月に笠間、先週の佐貫駅ハイに続き、茨城は今年3度目。笠間は関東の小京都といわれ、つつじ陶炎祭(ひまつり)、秋の菊まつりで有名。

本日は小春日和で晴天。

 

茨城県石岡出身のハトちゃんですが、スタートDSC01370.JPG受付の38分前に到着。受 DSC01369.JPG付の方々は、準備中。懐かしい茨城弁が飛び交います。駅前を眺めて いると、合気道開祖植芝盛平翁の胸像が立っています。9時スタートを、男性係員が「待たせては申し訳ない」とのことで、8時35分に受付を開始してくれて、コースマップと笠間の観光パンフをもらって1番でスタート

 

DSC01372.JPG DSC01375.JPG東口から、まず最初の合気神社を目指します。整備された道端に、翁の写真プレートが...。森の中に、神社があり、境内横に、翁の立像があります(8:41)。

参拝後、矢印を見失い、神社前の練成道場で、胴衣を着ていた外国人に道をたずねている間に、二人のウォーカーが先へ。

 

踏切を渡り、道案内の係員とともに、国道355号線まで同行して、車 DSC01383.JPGに気をつけてコースを進むと、柿がたわわになっている畑の向こうに目指す愛宕山などの山々が、青空にくっきり浮かんで、絶好の行楽日和。すがすがしい気分で進みます。

 

しばらくすると、愛宕山頂〔標高306m〕へと至る車道へ。右に左にぐるぐると上り、勾配もところどころきついところも...。それでも車が少ないので、歩道と車道の境界線ギリギリに最短コースを上ります。

下って来た駅ハイ以外の地元の方たちと挨拶。湿度や気温も適度なのに、汗が噴き出て来ます。途 DSC01386.JPG中に「福祉センターいわま」の建物が。

 

やっと、紅葉の木々と公園・休憩所・トイレがある二の鳥居付近へ DSC01388.JPG(9 :23)。

 

休憩せずに、そのままコースをジグザグと上って行きます。振り返ると眼下に岩 DSC01390.JPG間や笠間市街の眺望がときおり観えます。少し霞んでいます。

 

何箇所か分岐があり、山頂への旧道や駐車場、東屋などがありましたが、車道での山頂へ向かうコースを進みます。

 

右手に、石の鳥居と、その先に315段ある急な石段が見えて来ました(9:35) DSC01393.JPG。ここで、今夏、下りで足の腱を切ったのが、東京・港区のNHK放送博物館前にある愛宕神社の急な男坂階段だったこと、社名が同じだったことを思い出しました。

 

本来のコースは、石段を下るようになっていましたが、何か胸騒ぎがして逆に安全策で登ることに決定。

 

途中、50段ぐらいで何箇所か平らな部分はあるものの、石段は荒れていて、だいぶずれたりで、不安定。手すりに捕まらないと、危なくて下りられません。登りはつらかったものの、ハトちゃんにとっては正解。

 

最後の20段ぐらいを登り切って、愛宕神社〔806(大同元)年創建の古社。日本三大火防神社の一つ、裏に飯綱神社、十三天狗の DSC01394.JPG DSC01397.JPG祠もある〕本殿へ(9:41)。本殿には、天狗伝説の赤い天狗の大小の面が...。愛宕山は、昔、天狗が住んでいたという伝説があるそうです。

 

 DSC01400.JPG

参拝して、境内をまわって、前の石段よりはなだらかな石段を下ります。途中、 駆け上がって来る地元の中・高校生が階段上り下りで運動中。

 

 

DSC01402.JPG DSC01401.JPG下ると、大きな石鳥居。車道とぶつかり、開けた場所に。

 

DSC01403.JPGベンチや展望所(天狗の広場)があって、 DSC01404.JPG すばらしいDSC01407.JPG眺望を観ることができます。駐車場も完備。

 

 

まず、中間ポイントのフォレストハウスへ(9:50)。駅ハイ参加者が早かったので、あわてて冷たいウーロン茶サービスと、笠間焼の皿をいただきました。トイレ休憩と市街地を眺めて小休止。

 

少し係員の方と立ち話しをして、車道を今度は一気に下ります。

 

途中、上って来る後続の駅ハイウォーカーに挨拶。「早いですね、頑張っていますね」と声をかけられます。小生も 「もう少しで休憩所なので、頑張ってください」と...。

 

DSC01412.JPG車道は歩きやすく、ペースが速くなります。愛宕神社の急階段を左手に見て、二の鳥居も通過。少し下ると左折の矢印が...。 雑木林の道に...。

 

途中、イチョウの黄葉が2本道すがら観れました。

 

 

次のポイントは、天正宮(岩間富士)へ(10:15)。本宮の裏側、道をはさんで、公誠殿脇に大きな富士塚があ DSC01414.JPGりました。紅葉と相まってなかなかの景色。

帰ってから他DSC01422.JPGの方々のブログで塚頂上へ上 DSC01419.JPG DSC01424.JPGれる道があったそうで、残念。

帰りの電車時刻ま DSC01430.JPGで余裕があ ったので、ゆっくり観賞と写真撮 DSC01428.JPG影。

 

 

 

その後、岩間の中心街へと。途中に、3、4つの神社がコース上にありま DSC01434.JPGした。また結婚式場「歌舞伎」は、廃業していて閉めた建物だけが、街の中に逆の意味で目立っています。「立地条件と、結婚する人が減って来ているのかなぁー」と。

 

駅前通りで、岩間天狗まつり会場へ(10:35)。会場のイベントや出店も11時からで準備中。 DSC01437.JPG DSC01439.JPG午後からのイベント「天狗行列」が盛大とのこと。来年は、スタート時刻をギリギリに来た方がお得との情報を入手。透明のコップに火をともして観賞する催しも夜 DSC01441.JPG DSC01442.JPGだそうで、会場内をざっと見る程度。電柱に天狗まつりの塗り絵が並べられています。

 

 

最後は、水戸信金前を通って、ゴール岩間駅前西口へ(10:41)。どうやら、一番早く到着したみたい。アップダウンの多いコース(9.5km)を歩行時間2時間6分で完歩しました。

時間があったので、11時スタート終了の東口にまわり、係員にコースの感想とねぎらいの挨拶。PRパンフをいただきました。

帰りは、常磐線(新我孫子)→武蔵野線(西船橋)→中央・総武線(幕張本郷)へ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

幕張本郷駅到着、昼食(「すき家」期間限定30円引き、新米牛丼・サラダセット)後 、チャリンコをとばして、花見川サイクリングロード検見川の浜稲毛の浜を通って、広い稲毛海浜公園内のヨットハーバー(14:05)、花の美術館(14:15)へと、往復約16 kmのサイクリング

 

DSC01443.JPG DSC01451.JPG DSC01452.JPGサイクリングロードは、健康志向のウォーカーやジョギング、サイクリングを楽しむ人たちが、休日で多く頑張っていました。また、海岸から眺める東京湾に浮かぶ船、ヨット群など。小春日和で微風の中を走って、時々立ち止まって眺める気分は開放感でいっぱい。日常生活を忘れてしまいそうに。

 

三陽メディアフラワーミュージアム(名称変更前:花の美術館)で、「公園スタンプラリー」の押 DSC01457.JPG DSC01459.JPG DSC01463.JPG印。

館内は、クリスマスに向けての飾り付けや、多種類の花木のアトリウムフラワーガーデン(温室)、前庭・噴水広場、脇庭、後庭、モネサロンなど、約1,600種、48,000株の植物が植栽されていて、花木を存分に楽しめる空間になっています。

 

花を観賞後、海岸通りを海を眺めながら、花見川サイクリングロード DSC01465.JPGから千葉健生病院健康友の会でチラシの写真撮影(15:00~16:20)。

 

朝から盛りだくさんの忙しい一日になりました。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/1060

コメントする