「JR ウォーク」で 羽村・福生の桜街道&江東区桜土手散策

| コメント(0) | トラックバック(0)

4月6日(金)、「JR 駅からハイキング」で 武蔵野桜街道8km)を歩きました。前日、西八王子の実家に泊ったので、ゆっくりの出発。駅バスロータリーで、H大学の事務で同期のS君に出会う。

中央線で八王子へ。隣りホームの八高線にギリギリ間に合う。ラッシュですし詰め状態。次の北八王子駅(工場地帯)では、ドッと降りて、車内はガラガラ。拝島からは、青梅線で羽村駅へ。

 

駅前からパトロールセンターへ移動する。早めに着いたので、15分ほど待たされてスタート(9:15)。前に並んだ若い男性ウォーカーがなぜか背広姿

 

DSC08556.JPG旧鎌倉街道を横切り、稲荷神社、禅林寺を通って、玉川上水に出ます(9:22)。右折すると、羽村堰入口の第二水門へ。土手の桜は、ほぼ満開。土手沿いの道を桜を観ながら歩きます、右手に多摩川を眺めながら。ここで、後ろから抜いていくウォーカーが何と先ほどの背広の人。かなりのハイペースですが、10mぐらい後ろを付いて行きます。

「さくらまつり」の開催中で、模擬店等がたくさん並んでいます。

 

福生市営球場や加美上水公園、かに坂公園横を通る。いったん、土手沿いの DSC08565.JPG道を離れ、宮本橋を右折すると、田村酒造場〔1822(文政5)年、田村家九代目勘次郎が造り酒屋を興し、蔵元として開始〕に立ち寄ります(9:38)。立派な土蔵が目を引きます。

 

続いて、また玉川上水の道に戻り、永田橋を過ぎて真っ直ぐ進むと、福生緑地で園内を歩く(9:45)。

 

DSC08573.JPGさらに、多摩川に沿った道を歩きます。多摩橋(五日市街道)をくぐって、田園広場公園

続いて、多摩川中央公園では、多摩川を遠くまで見渡せます(9:53)。

 

その後、JR五日市線のガード下をくぐると、左手に大きな福生団地(10:00)。その前に大きな桜並木が続き、ちょうど「ふっさ桜まつり」(永田橋~睦橋間)の真っ最中。睦橋前をくぐって、福生南公園(10 DSC08590.JPG:06)手前を進んで、細い道に入ると、石川酒造の白壁のどっしりした蔵構え(10:10)。敷地内の長屋門、新蔵、本蔵を含む6棟は国登録有形文化財になっています。敷地内は熊川分水など閑静な雰囲気。

 

国道7号線に出て右折して、新奥多摩街道を横切り、直進すると、車の往来が多い国道16号線。国道を渡って、道なりに進んで、JR拝島駅前に。駅手前で、付いて来た背広のウォーカーに挨拶。何と、驚く無かれ!横浜から来て、ゴール後、新宿の会社に出勤とのこと。世の中には、すごい人もいるものです。8日(日)には、ハトチャンと同じく、駅ハイで千葉・木更津に参加するとのこと。

 

思ったよりゴール(10:25)に早く着いてしまったので、以前から行きたくて延び延びになっていた京成電鉄・60回さわやかウォーク(2011.6.18実施)荒川河川敷と親水公園コースにチャレンジ。帰りは、西武新宿線で高田馬場経由、東京メトロ東西線と半蔵門線で「錦糸町」駅へ。

 

DSC08605.JPG予定外の第2ラウンドスタート。地下鉄の駅で、亀戸天神までの道を教わり、地上へ。駅前北口に広がる錦糸公園はお花見の観光客でいっぱい(12:12)。しばし、ハトちゃんも足を止めてお花見。天気も良いので、華やいだ気分になりテンションが上がります。

 

四ツ目通りを右折し蔵前通りを右折し向かったのが、亀戸天神(12:22)。ここは、梅や藤棚で有名な名所で、御社殿、心字池、太鼓橋が境内にありま DSC08609.JPG DSC08618.JPGす。ちょうど、入学式を終えたファミリーが参拝に来ていました。また、太鼓橋から東京スカイツリーが望めるビュースポットも...。

 

天神橋まで戻り、横十間川沿いの道を南下(12:30)。川沿いの道からも右手後方にスカイツリーが望めます。 正午を過ぎていたので、日鐡NDタワー1階のコンビニで弁当を買い、入口フロアで昼食。

 

満腹になり、再出発。川沿いの道は、時折、自転車も通り、道幅も狭い。川の水面が思ったより低く、橋げたが低い所あり。

 

右手川向こうに、満開になった桜並木が見えて来ます(12:56)。猿江恩賜公園でしたが、向こう岸だったため、寄らずにスルー〔結果的には10日(火)に、ウォーキングで寄ることに〕。

 

横十間川親水公園へと続く。平住橋から小名木川に続く1900mある親水公 DSC08630.JPG園で、ボート場や野鳥の島、水上アスレチックなどで、家族連れやアベックが楽しんでいました。しばらく歩くと、小名木川クローバー橋(13:06)。紺色の欄干に四方に延びる橋が印象的。途中、カヌーを練習している中年3人組が手を振ってくれました(13:05)。

また、夾竹桃橋付近の生物の楽園や区内唯一の水田もありました。

 

DSC08640.JPG左折して橋を渡ると、垂れ下がった桜並木が浅瀬の仙台堀川に沿って続きます。仙台堀川親水公園でその長さ3700m、面積10.4haもあり都内最大の親水公園で、絶好の散歩道になっています(13:20)。

 

直進して角にあたる右側に、旧大石家住宅(13:45) DSC08647.JPG、魚釣り場(外から見えない壁あり)や水遊びができるゾーンも。道路は、途中、自転車と歩行者の区別あり。

角を左折すると、道の両脇が桜のトンネル。模擬店やお花見を楽しむ人で賑わっていました。

 

DSC08651.JPG DSC08652.JPG仙台堀川親水公園終点手前の砂町松本橋東を右折して、間もなく荒川土手に出ました。土手に上がる前にレーシングカーを見ました(14:02)。荒川ロックゲート〔荒川と旧中川の水面の高さを調整する閘門〕を見学(14:08)。

 

土手の右手に広大な荒川と、その先に高速道路を車が走っています。土手沿 DSC08664.JPGDSC08662.JPGの道は、歩きやすいのですが、なかなか疲れます。都営新宿線のガードをくぐり、船堀橋を過ぎると、左手に都立大島小松川公園(14:23)。ソメイヨシノの他に、大島桜やシダレ桜も...。見事に咲き誇っていて、写真におさめる人たちが多数いました。

 

本来のコースは、京成線四つ木駅までの15kmコースでしたが、さすがに足が疲れて来て、新小松川橋に出てから、国道14号を左折してJR平井駅へと向かいました。橋からは15分程度(14時56分着)。

 

本日は、桜満載の一日になり、はたまた二つを掛け持ちしたので、約20km程度の歩行距離になりました。おかげで、多摩と下町の桜と街並み風景を楽しむことができました。 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/721

コメントする